![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/8cfadb26c2001c572828290ae8dce44b.jpg)
GWごろ、すごく久し振りに銀座に行ってきました。
コロナ禍になってからはもちろん、その前の介護時代にも行っていませんでしたから、2年以上ブランクが開きました。
いつも銀座に一緒に行く友達が、ワクチンにアレルギーが出てしまったそうなのですが、彼女も気を付けながら街歩きをしているようなので、誘ってみました。
昼食はブランクにも関わらず、ほぼ無言で自然にいつもの老舗パン屋さんのグリルへ直行。
久し振りの外食は意外といつも通り。食べ放題のパンも、ケースで持ってきて食べながら「あれとこれ」と指してもらう形でした。
お客さんも全然、いつも通りの混雑ぶりでした。早い時間がおすすめです。
お茶は文明堂カフェへ。
吹き抜けがあって安心感があるため。
人通りを見ながら友達と数年分の話をして、ゆったり気分でした。
カステラも食べたかったけど、お腹いっぱいで入らず。残念!
そしてちょっと鳩居堂へ寄り道。
かわいい絵葉書とちょっとした金封はなくてはならない必需品なのです。
(滅多に使わないけど、ないと困る!)
叔母へのお土産にもちょっと買って帰りました。
折角だからショッピングでもしたくなりますが、まだ警戒しております。
でも十分な息抜きになりました!
そろそろまたお出掛けしたい。
そうそう、しばらく見ぬ間に楽器屋さんががらりと変わってました。
店頭のごちゃごちゃはどこに行っちゃったの?
それと、駅の壁がなくなってました。
見渡しやすいと思います。
コロナ禍になってからはもちろん、その前の介護時代にも行っていませんでしたから、2年以上ブランクが開きました。
いつも銀座に一緒に行く友達が、ワクチンにアレルギーが出てしまったそうなのですが、彼女も気を付けながら街歩きをしているようなので、誘ってみました。
昼食はブランクにも関わらず、ほぼ無言で自然にいつもの老舗パン屋さんのグリルへ直行。
久し振りの外食は意外といつも通り。食べ放題のパンも、ケースで持ってきて食べながら「あれとこれ」と指してもらう形でした。
お客さんも全然、いつも通りの混雑ぶりでした。早い時間がおすすめです。
お茶は文明堂カフェへ。
吹き抜けがあって安心感があるため。
人通りを見ながら友達と数年分の話をして、ゆったり気分でした。
カステラも食べたかったけど、お腹いっぱいで入らず。残念!
そしてちょっと鳩居堂へ寄り道。
かわいい絵葉書とちょっとした金封はなくてはならない必需品なのです。
(滅多に使わないけど、ないと困る!)
叔母へのお土産にもちょっと買って帰りました。
折角だからショッピングでもしたくなりますが、まだ警戒しております。
でも十分な息抜きになりました!
そろそろまたお出掛けしたい。
そうそう、しばらく見ぬ間に楽器屋さんががらりと変わってました。
店頭のごちゃごちゃはどこに行っちゃったの?
それと、駅の壁がなくなってました。
見渡しやすいと思います。
良いな(^_-)
コロナで行けないけど。。。
私が明るい時間にウロウロする店と一緒です♪
コートさんもよく行ってらっしゃる楽器屋さんが、変わってて驚きました。
中に入っていないのでよく分かりませんが、通りがかって、あれ?という感じで。
銀座比で少ないかもしれないけど、十分に人が多かったです。
早く何も気にせず満喫できるといいですよね!