My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

PCリフレッシュ

2019年04月30日 22時49分40秒 | PC


久しぶりに、のんびりしています。
こんな時でないと出来ないことと言うことで、PCをいじっています。
愛用のMacも購入後、既に5年目。
周囲にを目を向けると、スペックの差が気になるところ。
買い換えも良いけれど、最新機種はなかなかの金額。
となると、手っ取り早く効果が実感できるパーツ交換。

結局、SSD増設に。
幸いにPCIeが利用できるので、SAMSUNの1TBをAmazonから購入。
2.5inchのHDDタイプと比較すると価格が高いものの、早さが実感できそうなので30,000円弱で購入。
作業事態は簡単なはずが、思わぬ敵が!
シャーシを固定しているT6のネジにドライバーを差し込むと、なぜが入らない!



よくよく見ると、センターにこんな突起がありました。
工具箱をひっくり返して、ようやく対応できるドライバーが見つかり、開始してから1時間ほどで作業完了。

結果は、快適そのもの。
起動ドライブに設定したので、起動もアプリも快適です。
こんなに快適なら、もっと早く交換するんだった。
まあ、早い時期ならば、SSD自体が高価で手が出なかったかな。
実際、2TBを購入しようかと考えたものの、価格は倍ほど。(^_^;)

ついでにと、OSをMojaveに、Adobe関係を2019に、さらにOfficeを365にバージョンアップ。
MojaveとAdobeは、特に問題もなく完了。
順調と思っていたら、Outlookで躓くことに。
ど〜やっても、今までの設定を引き継げない!
旧バージョンからエクスポートしたデータをインポートしようとすると『データは、新しいプロファイルにのみイン
ポートできます。データをインポートするには、新しいプロ
ファイルを使用して Outlook を起動します。』とのアラートが出てしまいました。
しかも、旧バージョンではあったユーザーフォルダがどこにもない!
しばし悩んだ後、Outlookのアイコンを右クリックしてみると、Outlook Profile Managerというアイコンを見つけました。
Outlook Profile Managerをクリックしてみると、ビンゴ!
1時間ほど悩んだものの、新しいプロファイルを作ってインポートをしてみると、いとも簡単に完了しました。

結局、半日かけてリフレッシュ完了。
これで、しばらくは快適な環境で作業ができそうです。

バックアップ中

2018年04月21日 17時10分46秒 | PC

ただいま、写真やビデオの編集に使ってきたWin PCのバックアップ中。
動作が不安定になり始めてからだましだまし使ってきたものの根本的解決にはならないので、フルレストアをすることに。
まずは、データのバックアップ。
すでに2TBは終わったので、残りの800GBほどのデータを2台目のハードディスクにコピー中。
現時点で24%が終わったものの、残り時間は9時間30分!
バックアップが終わったらPCを購入時にの状態に戻し、ソフトのインストール、バージョンアップと明日は1日がかりの作業になりそうです。
でも、これが終われば快適な環境が戻って来る!はず。


帯に短し、襷に長し

2011年01月15日 23時48分00秒 | PC

と言っても、収納のお話です。
年末からの暴走の結果として、今悩んでいるものの一つがノートサイズのPC用のケース。
本来、ノートPC用のケースなど、多種多様なものが店頭に並んでいるので悩むことなどないと思うのですが、実際に購入するとなると素材やサイズ(厚み)、デザイン、さらには価格等希望の叶うものが見つからないのです。
とりあえず購入したものは、一見中に入っているものがなんだか想像しにくいもの。
L5_1000341
オレンジのレザー製の封筒に見えるものの、一応はMacBookAir 13.3インチ用のケースです。
まあまあ満足はしているものの、不満は市販の封筒を意識し過ぎと思われる細い紐(糸と表現した方が適切かも?)!
使っているうちに、早々に切れそうです。
L5_1000342

L5_1000345
MacBookAir自体にハードディスクが入っている訳ではないので、ディテールはこのままで普通のバッグのようにマグネットのスナップタイプにでもしてくれれば使い勝手は上がるかと思うのですが・・・。
ブリーフケースに入れて持ち歩くことを考えると、ストレッチ素材のインナーケースもありですが、極薄のMacBookAirを入れるとスカスカなものばかり。
iPad購入予定の方々も注目しているAirだけに、そのうち発売されると思っていますが、いつになるやら。
使う人によってスタイルが異なるため、欲しいケースに巡り会えるとは限らないのが悩みです。
PCはまだ良いとして、もう一つ悩んでいるのがカメラバック。
機材を一新したのは良いのですが、レンズが大幅にスペースを占めることになってしまい、今まで使っていたものではボディ1台とレンズ2本が精一杯。
他のレンズやストロボ等を入れようにも、物理的にムリ!
購入候補はあるものの、こちらも微妙に使い勝手が。
慣れるまでの辛抱と言ってしまえばそれまででしょうが、使いやすさとは違いますからね。(^_^;)


データ復旧中

2010年02月10日 07時27分15秒 | PC

PCの不調のため、新しいものに入れ替えをして、快適な環境が構築できるハズだったのですが、現実は甘くなかったようです。
普段は、2台のPC(Macintosh & Windows)に対して4台の外付けハードディスクを接続し、データに応じて保存先を決めています。
そのうちの1台が、突然認識できなくなってしまいました。
調べてみると、ハードディスク内に記録されているデータ情報を記録しているBツリーなどと呼ばれる情報に異常が出ているため、PCからは認識はできている(ただし、デスクトップに表示はされません。)ものの、アクセスができなくなっています。
このハードディスクは、写真関係やExcelやIllustratorのデータを保存しているもので、そろそろDVDにコピーをとる予定でした。
コピー直前ということもあり、バックアップなしのデータがごっそりの状態です。
やむなく、データ救出のソフトを使っていますが、果たしてどの程度までリカバリーできるか?
古いMacOSでは、Symantec社のNortonUtilitiesなどが復旧できる手段としてあったのですが、OS XではFileSalvageというソフトくらいしか見当たらず、急遽このソフトを使ってのチャレンジとなりました。
Filesalvage003
ソフト任せとはいえ、時間がかなりかかりそうです。
休み前までに終えて、気分よく休みを迎えたいけれど・・・。
とりあえずは、11日のCFYで気分転換をするしかないかな。


セットアップ中

2010年01月28日 23時58分00秒 | PC

以前から不調が続いていたPCに耐えきれず、PCを買ってきました。
ハードを何にしようか悩んでいたのですが、私にはソフトウェア的に、やはりMacintoshがメインマシン。
大分時代遅れになってしまった自作Winのフォローもしたいものの、2台購入するのはムリ!
1台でさえ、フルスペックのMacProなんて数十万も出せるわけもなし。
手持ちの資産を有効に活用できて、低コストでMacとWinの両立となると、選択肢は一つ。
今使っているAdobeのグラフィックソフトがCS3のためMacOSは、最新の10.6はNG。
一つ前のOS10.5が動くもので条件を満たすのは、Mac miniの新古品。
新宿周辺で探していたところ、条件にピッタリの出物を発見!
しかも、タイムサービスとかで表示価格の10%OFF。
結局、即買いでした。
スペックは、Core2Duo 2.0GB/メモリ2GB/3320GB HDDは、最新の機種から観ればやや貧弱ながら、取りあえずの目的には叶いそうです。
しかも、本体価格は4万円台半ば。
メモリをトータル4GBにして、プラス1万円弱。
メモリによっては、Appleは認めていないものの、8GBまで増やせるようです。
もっとも、4万円ほどかかりますが・・・。
このマシンで、MacintoshとWindowsを切り替えながら使えます。
非常にコンパクトなマシンですが、おかげで音も静か。
しばらくは、これでストレスからは解放されそうです。


フルレストア

2009年10月16日 23時54分00秒 | PC

最近、Macintoshの調子が悪く、悩んだ末にハードディスクをフルレストアすることに。
とは言え、様々なソフトが入っているので、メールやブラウザーの設定ファイルなども含めると、ほぼ1日仕事。
時間と気持ちが乗らないと、なかなかできるものではありません。
夕方に、最後のグラフィック関係のソフトをインストールしようとしたところ、なぜかインストールができない。
よく見ると、メモリが足りないという表示。
調べてみると、内蔵しているメモリに不具合が生じているようで、1本が認識されていないことが解りました。
そろそろ買い替えを考えなくてはいけないPCに、今更メモリを買い替えるのもどうかとは思ったものの、ソフトが使えないのはやはり辛い。
急遽、秋葉原へ買いにいってきました。
P1000534s
これが、原因となったメモリ。
PCを使い始めた頃は、少ないメモリでも1枚○万円したものが、今日買ったものは1GBで8000円弱。
安くなったとは言え、四季のS席もしくは東宝のA席1枚分が消えました。
まあ、手間とお金がかかった分、レストア前とは比較にならないほど快調です。
それにしても、最近のソフトウェアのアクティベーションは煩わしいですね。
うかつにアクティベーションコードの書き戻しを忘れると、ユーザーサポートに連絡をして再発行をしてもらわないと使えないなんてことにも。
ソフトウェアごとに異なるだけに、何かのソフトで管理ができるといいと思うのは私だけではないのでは?


New iPod登場

2009年09月08日 23時18分00秒 | PC

先日Appleから、新しいiPodが発表されました。
ビデオカメラが搭載されたiPod nanoが、動画を手軽に撮れると言う点で注目を集めていました。
気になるiPod touchはと言うと、『抜群のポケットコンピュータ』という位置付けの商品としてうたっています。
商品ラインアップは、8GB、32GB、64GBの3種類。
8GBは、19,800円と2万円を切る低価格を打ち出して、ユーザー獲得を図っています。
32GBと64GBモデルは、大容量化によって多くのアプリケーションをインストールして、様々な用途に応えられるようになっています。
処理速度も従来モデルよりも高速化が図られているそうです。
64GBにあれば、ゲームはともかく多くのビデオクリップが持ち歩けますね。
もっとも、大容量化されても大きさやバッテリーの変更はないため、1回のチャージで使える時間は変わりません。
逆に処理速度が上がった分、消費電力が増えているのかも知れませんね。
OSも最新のiPhoneと同じレベルになっているため、アプリケーション間でコピー&ペーストができます。
同時にバージョンアップされたiTunesと相まって、ミュージックプレーヤーとしての機能も充実されています。
私にとっては、それほど多くのゲームを必要としているわけではないので、直ぐに購入という気持ちはないものの、初代touchユーザーとしてはスピーカー内蔵や大容量化という点では無関心を装えないところです。
安くなった8GBは、直ぐに買えるようです(旧製品も既に値下げされています)が、32GBと64GBは『関係当局の認可申請中』というよく分からない理由で注文受付中との表示。
関係当局の認可って、なんでしょう?
いずれにしても、眠っていた物欲を刺激するものが、また一つ。(汗)


PCメンテ

2009年07月03日 23時36分00秒 | PC

このとこと、撮り貯めていたビデオを整理しているため、WinPCがフル稼働しています。
かなりのビデオを編集してDVDに書き出していたせいか、PCの動作自体がかなり遅くなってきた気がします。
1本あたり数GBのデータを頻繁に読み書きしているだけに、ハードディスク内も相当デフラグを起こしているのでは?
結局、応急処置で1TBのハードディスクを購入してバックアップを取り、内蔵の作業用ドライブをフォーマットしました。
その場しのぎとは言え、多少は楽になるかな?
根本的な解決を考えると、4TBくらいのRAIDを購入しないとダメなのかな・・・。
とは言え、予算が無い!


Safari 4.0

2009年06月11日 23時12分00秒 | PC

昨日、Macintoshでの作業中に表示された、ソフトウェアアップデート。
見ると、Safariが4.0にバージョンアップしていました。
バージョンナンバーが3.0から4.0へと変わるメジャーバージョンアップにもかかわらず事前に知らなかったのは、Firefoxを使っているからなのか、それとも十分な事前の告知がなかったためでしょうか?
いずれにしろ、普段は利用をしていないので気にもしていません。
とは言え、何が変わったのか、気になるところ。
取りあえずアイコンをクリックして立ち上げて、久しぶりに驚きました。
Safari001
立ち上がると、頻繁にアクセスしたページがタイリングされてモニタいっぱいに並んでいました。
いきなりこの画面になるのは、最初に立ち上げた時だけのようですが、こんなインターフェイスが現れるとは予想だにしていませんでした。
仕事や人前で立ち上げるときは、怪しいサイトにアクセスをしないよう、日頃の注意を怠らないと冷や汗をかく羽目にもなりかねませんね。(笑)
3.0と比べると、速度も速くなったような気がします。
時間のあるときにでも、他に機能をチェックしてみます。


iPod touch 2G

2009年06月04日 23時36分00秒 | PC

以前から、友人のiPod touch購入の相談を受けていたのですが、とうとう購入をしたというメールが届きました。
内心、羨ましさを感じていた頃、ヘルプメールが届きました。
結局、私の手元で数日預かり、再セットアップを行うことを引き受けました。
特段の問題もなく、セットアップはスムーズに終わり、じっくりと2G(第2世代)のiPod touchをいじってみました。
とは言え、私が使っている初代iPod touchもソフトウェアは2.2.1までバージョンアップをしているため、基本的な使い方に変わりはありません。
違いと言えば、バッテリーの持続時間が伸びたこと。
私のiPod touchの場合、東京から新大阪までの新幹線では音楽は問題ないものの、ビデオを観るとなると片道でも厳しい状況です。
2GのiPod touchがどれほどのものなのか、試してみたいものです。
とても小さいものながら気になったのが、2Gに設定された内蔵スピーカーです。
基本的に、スピーカーがあったとしても、使用することはないだろうと思っていたものの、いざ機能があるとおもうと結構便利です。
宝くじでも当たれば、スピーカーがあると言うことだけで、買い換えてしまいそうな気分です。
まあ、バッテリーの持ちが良くなったことを前提として、GPSとボイスレコーダーの機能が加わったとしたら、即買いですね。
もっとも、そこまで多機能になると、もはやミュージックプレーヤーではないですね。
次回発売となる機種には、どんな機能が加わるのでしょうね?Dsc_5969


不調

2009年01月18日 22時42分40秒 | PC

この週末、特に外出もせず、自宅に籠もっていました。
先週後半から、風邪気味だったこともあり、たまにはゆっくり過ごすのも良いかと。
もっとも、私以上に不調に陥ったWindows PCの調整に、時間がかかったという方が本当の理由です。
大分古い自作のPCですが、メインの作業はMacintoshを使用しているので、Winはあくまでもサブマシン。
最近は、TV録画と動画編集に使っています。
以前から気付いてはいたのですが、録画をしたMPEGデータやWMVに書き出した画像は問題がないのに、DVD書き出しをすると暗いシーンで明るさのムラが発生してしまいます。
いろいろ試してみたのですが、結局のところCPUのパワー不足のようです。
PCは変わらぬまま、ソフトウェアだけは 更新する度にパワーを必要としてくるため当然の結果かも知れません。
そろそろ、新しいWin PCを購入しなくてはならないのかな・・・。
最近は、欲しいものの数だけが、どんどん増えている気がします。


再セットアップ中

2008年11月03日 23時56分14秒 | PC

以前から調子が悪かったWindowsPCが数日前からLANを認識できなくなり、再セットアップを行う羽目になってしまいました。
土日でローカルディスクのバックアップを取り、今日の夕方からハードディスクをフォーマットして、ただいまアプリケーションのインストール中です。
WindowsPCは、サブマシンとして使用しているものの、いざ始めるとかなりの手間が。
本音としては、最新マシンにしたいところながら、最近の物欲と収入のバランスがとれなくて・・・。
あ~、当たらないかな、宝くじ。(^_^;)


発熱

2008年08月21日 23時59分00秒 | PC

P4000936
まだ手元にあったかな?と思いながら探してみたら、引き出しの奥から出てきました。初代、iPod nano 2GBです。
バッテリーの持続時間が短くなってしまったことと、再生中にノイズが入ることがあり、使い続けようか修理を使用か悩んでいました。
たまたま、タイミング良く発売直後のiPod touchが入手できたので、以来いつのまにかお蔵入り状態になっていました。
ここ数日、テレビや新聞のニュースにもなった、『充電中の発熱』事故。
思わず、探し出してしまいました。
もしかしたら、リコールとなるかも?という淡い期待?も心のどこかに。
Appleの見解は個別対応のようなので、結局は現状のまま。
私の手持ちの機種では問題は起きていないものの、充電中にトラブルが発生した場合危険なため、どうしたものか。
バッテリーを交換してしまえば問題が解決されるようなので、交換して姪っ子にでもあげようか・・・。


HDDクラッシュ

2008年08月15日 23時29分00秒 | PC

P4000932
最近、続けざまにハードディスクがクラッシュしています。
大半はバックアップを取っているため、データ的な被害は最小限で済んでいます。
本来ハードディスクは消耗品と思ってはいるものの、やはり突然使用できなくなると困ります。
廃棄するにしても、記録されたデータの処置はどうしたものかと思ってしまいます。
まあ、私個人のデータに興味を持つ人間がいるとは思いませんが・・・。
そんなことを考えていたら、分解をしてしまえば?という思いが浮かびました。
機器的には超精密機器のため、パッケージを分解してしまえば動作不能になるはず。
ディスク表面の傷を入れれば、確実でしょう。
星形の特殊なネジ9本を外すと、簡単にアクセスできました。
中身はご覧の通り、きわめてシンプルです。
写真では真っ白に写っていますが、実物は美しい鏡面状態です。
捨てずに、このままオブジェとして置いておこうかとも思ってしまいそうです。


EeePC 901

2008年08月11日 01時41分35秒 | PC

P4000732
※写真は、別撮りした画面を合成しています。
ASUSのEee PC 901を入手しました。
発売開始後半年で150万台を販売したとされるEeePCの、最新モデルです。
一つ前のモデルとなる4G-Xは、100円PCとしてE-Mobileの通信端末とセット販売をされていたりするので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
PC本体が100円というのは価格的には大変魅力的ながら、現実的にスペックを確認すると端末の契約期間の2年間使い続けるのは苦しいかなと思ってしまいます。
そんなことを考えていたら、この901が通信端末とセットで15,000円弱の価格で販売されているのを知り、購入となりました。
スペック的には、実用的に必要十分なスペックです。
あえて言うならば、Cドライブの容量を増やして欲しいです。
来月にはバッファローから換装用のSSDが発売され、32GBもしくは64GBにDドライブが容量アップできます。
液晶画面が小さいため、これでフォトレッタチをするわけではなく、メールチェック(添付ファイルやHTML形式もOK)、Webブラウジングやオンライン処理などがキーボードを使って利用できることがメリットです。
OSがWindows XP Home Editionを採用していることも、メリットの一つです。
iPhoneや携帯各社のスマートフォンも魅力的なのですが、文字入力の煩わしさやOSによる制限を考えると、私にはメリットが少なく感じてしまいます。
ここまで書いていると良いこと尽くめのようですが、問題はE-Mobileの使用料。
契約プランでは、毎月2,900~6,800円ほどかかります。
ただし、このPCにはワイヤレスLANの機能が搭載されているので、各通信キャリアのワイヤレスLANプランを利用している場合は、こちらを利用した方が高速で通信料をセーブすることが可能です。
私の場合、HOTSPOTとYahoo! mobile pointが使える環境のため、屋外で必要な場合はE-Mobileを利用し、屋内はワイヤレスLANを利用しています。
あくまでも小型PCのため、慣れてくると大きさや重さが気になり始めますが、価格と機能を考えると、重宝しそうです。