My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

新国立競技場

2020年01月25日 18時54分48秒 | まち歩き

外苑前に来たので、新国立競技場を見てみたくなり、千駄ヶ谷まで歩いてみました。
こうしてアップしてみると、木材を多用したイメージ以外に、植物が多い印象を受けました。
正式公開前なので、1階部分は仮囲いのシートで覆われています。
それでも、カメラを向ける人が多く見られました。

旧国立競技場と東京体育館は連絡橋で繋がっていて、高い位置から国立競技場を見ることができました。
今回も、そこから撮れるかなと思いながら足を運ぶと、こちらも敷地全体が仮囲いのシートに囲まれていました。
Webサイトを確認すると、こちらも大会に向けて回収中とのことでした。
諦めて外苑西通り上を通る道路から、振り返るアングルでもう1カット。

今は静かなこの場所も、半年後は人で溢れているのでしょうね。


浅草

2020年01月13日 20時19分35秒 | まち歩き

外出ついでに、浅草に立ち寄ってきました。
何年ぶりかの浅草寺は、お正月休み明けだからか、それとも三連休最終日だからかは判りませんが、いつも以上の多くの人で混み合ってました。
雷門から仲見世を抜けるまでもカメラを向けても、人の頭を撮るような状況でした。
浅草寺の境内も似た状況だったので、平地からの撮影は諦め、いつもとは違うアングルから撮ってみました。

見慣れた雷門とは、一味違ってお気に入りの一つになりました。

こんな感じも雷門も、上から見下ろすと以外とスッキリしているんですね。

ここまで来たら、スカイツリーも撮っておかねば!

いつものアングルですが、試しにとiPhone XSとSONY RX100m3、NikonD800とを撮り比べてみました。
解像度では比べるまでもありませんが、パッと見ではiPhoneがなかなか頑張っているのに、改めて驚かされました。
Webサイトにこの大きさでアップするだけならば、ハンドリングも楽なiPhoneでも十分なことを再認識させられました。
iPhone XSでしたが、最新の11proならば低照度やワイドにも対応できているので、こんな撮影にはさらに効果的なんでしょうね。


都庁

2017年01月25日 20時42分29秒 | まち歩き

打ち合わせの合間に、久しぶりの都庁へ。
こうして撮ると真っ青な冬の空に見えるけど、展望室に上がると午後の陽射しで富士山は霞んでました。
撮るには撮ったけど、手をかけても・・・。

Amazonで買った、おもちゃのような魚眼レンズ。
遊びで使う分には面白いけれど、プラスチックレンズの精度なのか、光軸が合わないのか変なところが歪んでます。(^_^;)


勝鬨橋

2016年08月26日 23時21分23秒 | まち歩き

久しぶりに勝どきまで足を運んだので、勝鬨橋からの夕陽を。
左手の東京タワーから目の前の築地市場、右手には勝鬨橋
綺麗に晴れ渡った青空と、沈みゆく夕陽。
やはり、良いですね。
来週は、2週連続で台風の影響が気になります。

Caretta Illumination2015「カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~」

2015年12月05日 19時59分31秒 | まち歩き

買い物の帰りに立ち寄ってみました。

今年はAzurの文字が示すように、ブルーがひときわ美しいイルミネーションです。
17時から22時まで、20分ごとに6分間のイルミネーション・ショーがあります。
特に、18時00分、19時00分、20時00分、21時00分の4回は「シンデレラ・スペシャル・プログラム」となり、映画「シンデレラ」の世界観を表現したものになるそうです。
観劇前後に立ち寄ってみては、いかがでしょう?


多くの人が楽しんでいるイルミネーションですが、私には正面の劇場階にあるAladdinのロゴの方が気になります。
2回目の観劇は、まだ先になりそうですが、新キャストも加わり楽しみです。


スカイツリー

2014年01月22日 23時40分32秒 | まち歩き

首都圏を移動していると、意外なところでスカイツリーを発見したりします。
浅草周辺からは青空に浮かぶツリーが容易に見られますが、天候や時間、スカイツリーと共に写し込む被写体によってかなり印象が異なります。
移動中に見つけたポイントをメモして、時々足を運んだりもしますが、なかなか気に入ったカットが撮れないのが現実です。
簡単に撮れないから、チャレンジのしたくなるのかも知れませんね。
今のところ、私のお気に入りのカットの一つです。
_dsc3540s


何事が?

2013年06月29日 20時07分00秒 | まち歩き

名古屋駅から新名古屋ミュージカル劇場へ行く時、私は地下街を目一杯使って行くのですが、今日は気分を変えて地上を歩いてみました。
JRに並行する様に名鉄百貨店の店頭にナナちゃんという巨大なオブジェが有り、季節によって装いを変えています。
ご存知の方も、少なくないのでは?

そんなナナちゃんを久しぶりに見て、ビックリ!
Dscn0201
私もですが、それ以上にナナちゃんもビックリしたようでした。
Dscn0202
まさに、開いた口が塞がらない!


紫陽花

2013年06月06日 18時45分33秒 | まち歩き

梅雨入りをしたと思ったら、カラ梅雨ではなく梅雨入り前のようですね。
それでも、季節は進んでいくので、紫陽花も少しずつ緑一色から少しずつ色を変え始めてます。
_dsc2468s

_dsc2470s
青やピンクの鮮やかな色も良いですが、私は早い時期の淡いグラデーションに色付き初めた頃が好きです。
カメラを向け、まだ少し早いかなと思いつつシャッターを切りました。
データを確認していると、雨が降らないために思わぬ手間が。
アップで撮ると、至る所に砂埃が。
写真を撮るよりも、後処理でホコリを取る方がはるかに大変でした。
明日は、雨の予報。
雨上がりの撮り直そうかな。
そう言えば、カタツムリを最後にみたのは、いつだったか・・・。


働き者

2013年05月17日 23時14分17秒 | まち歩き

ゴールデンウィークが終わると共に行くべき場所がなくなり、違った意味でのストレスが溜まり気味だったので陽射しを浴びるためにアウトドアへ。
青い小さな花が綺麗に咲いているのに気付き、近づいてみるとネモフィラでした。
_dsc2448s
小さな花も、群生すると見応えがあります。
_dsc2444s
そんな花を間近で見ていると、働き者が沢山いる事に気付きました。
花から花へ、ひたすら飛び回る彼らの足には、大きな花粉団子が。
_dsc2449s

_dsc2445s
私も、見習わねば!?

それにしても、自然が創る造形は、なにゆえ美しいのでしょうね?
_dsc2421s


東横線渋谷駅

2013年03月15日 23時54分00秒 | まち歩き

メディアでも大きく報道されているので、ことさら取り上げることでもないとは思いますが、PARCO劇場の帰りにチラッと様子をうかがってきました。
P1000192s

P1000190s
今いる時間が何時なのか判らなくなるほどの、人で溢れていました。
まるで、朝のラッシュのピーク時のようです。
利用者の多い路線なので、別れを惜しむ人が多いのは確かだと思います。
とは言え、ここまでくると人に引き寄せられて北方も、かなりいることと思います。
東横線自体が廃止となる訳ではないのにと思うのは、ほとんど利用しない人間のつぶやきでしょうか?
明日からは副都心線との相互乗り入れとなり、ヒカリエ地下に駅を移します。
半蔵門線との乗り入れをしている渋谷駅と似た駅は、始発駅ではなくなってしまったこともあり、確かに味気なさを感じますね。
そう思うと、この混雑も少しは理解できそうです。


歌舞伎座

2013年02月16日 23時10分00秒 | まち歩き

サウンド・オブ・ミュージック終演後に、立ち寄ってみました。
テレビのニュースでライトアップを始めたことを知ったこともあって、北風が吹き荒れる寒い中でカメラを向けている人が結構いました。
_1000194s
真っ白な外観に新しい歌舞伎座が、石井幹子さん演出の照明に浮かび上がっていました。
立て替え前と比べてみると、デザイン的に継承をしているものの、印象はかなり違っているように感じます。
P1010162s
LEDの照明のせいなのか、歴史という装飾が足りないと言うことなのか?
早く入場して、内部も見てみたいです。


浅草

2013年01月04日 20時54分00秒 | まち歩き

久しぶりに浅草へ行ったので、スカイツリーまで足を延ばしてみました。
_dsc2060s
快晴の空の下が、一番絵になりますね。
それにしても、ツリーの先端は電波の送信用設備がビッシリと設置されているんですね。
_dsc2065s
こうして拡大してみると、ネット状のものに覆われているのでしょうか?
正月三が日が明けたとは言え、今日は休暇の方も多いでしょうから覚悟はしていたものの、やはり凄い人。
_dsc2073s
お昼前に当日の整理券は受付終了になっていたため、展望台へは諦めざるを得ませんでした。

昨年建設中のツリー全景を撮るために、カーブミラーを利用している方をニュースなどで紹介しているのを見ましたが、浅草通り沿いに妙なオブジェを発見。
_dsc2054s
巨大なカーブミラーで自分の全身とともに、スカイツリー全体を写し込めるんですね。
無料で利用できるようなので、ご興味ある方は試してみては?
ただ、写真でも判るように、相当歪みがあるようです。

ここでこれだけの混雑を見れば容易に想像できますが、やはりこちらも大混雑でした。
_dsc2080s

あまりの混雑に、境内へ進むのは諦めました。
ふと周囲に目をやると、人力車の車夫の姿。
_dsc2091s
それぞれ背中に屋号?を纏った姿で、車に混じって進んでいきます。
_dsc2087

_dsc2083s

_dsc2089s
一度くらいは乗ってみたい気がしますが、ちょっと照れくさそうです。


Caretta Illumination2012「リュミエの森」

2012年11月22日 21時54分03秒 | まち歩き

オペラ座の怪人を観に行かれるとき、大半の方が通るカレッタ汐留のカレッタプラザで『Caretta Illumination2012「リュミエの森」』が開催されています。
昨年までのイルミネーションと同様のLEDによりツリーを中心としたものは変わらないものの、スペースはおよそ半分に縮小されています。
ただし、今年は劇場が入っているビルの壁面に、流行のプロジェクションマッピングで様々な映像が映し出されます。
P1000076s
巨大なスノーフレークが映し出された後、雪が吹き上げられるなかストーリーが進んでいきます。
P1000071s

P1000074s
後半には、BBのワルツを連想させるシルエットが映し出されたりもします。
およそ6分間のショーは、20分ごとに上映されます。


浅草~横浜

2012年11月03日 23時33分00秒 | まち歩き

友人が出張で上京してくるとのことで、仲間が急遽集まることとなりました。
集合場所は、雷門。
スカイツリーの撮影をしたいという本人の希望もあって、この場所になりました。
残念ながら曇り空で、肌寒い天気でしたが、当の本人にはアートフィルターをかけての作品作りにはちょうど良かったようです。
_dsc1571s
東京タワーと同様に、何時でも行けると思っている地元の人間にとっては、なかなか足が向かない場所でもありますね。
曇り空でモノトーンになってしまうため、アサヒビールのビルや吾妻橋の赤い欄干を取り込んでアクセントに。
やはり青空を背景に、切り取りたいです。

久しぶりの浅草寺では他のメンバーがおみくじをひいていて、結局私も参加をすることに。
人生何度目かのおみくじは、吉。
内容的には、良いのか悪いのか・・・。
_dsc1581s
おみくじの入っている筒は味気ないものの、引いた番号に合わせてくじを取り出す引き出しが、もう少し時が経てば味わいが出てきそうです。
これだけ並んでいるならば、好きな引き出しを開けて取り出すだけでも良いような気がしますが・・・。
信心がすくない人間の、発想でしょうか?

暫く散策をした後、合流するメンバーもあるため、東京駅へ移動。
丸の内北口のドームや、皇居前のスペースでの撮影会になっていました。
相変わらずの混雑のため変わったアングルを探していたら、こんなカットが撮れるところを発見。
_dsc1594s
地上からの平面的な構図と比べると立体感が出てくるものの、八重洲口側のクレーンやビル群がうるさくも感じられて難しいです。

15日にオペラ座の怪人とコラボしたクリスマスツリーを設置し、点灯式を行う丸ビルのマルキューブでは、「藝大アーツ イン 東京丸の内」と言うイベントが開催されていて、音楽学部オペラ研究部教員と学生の皆さんによる「ドン・ジョヴァンニ」の準備が進められていました。
_dsc1600s
藝大言うことで、四季のシンガーさん達の事を思い出し、舞台に立っていない俳優さんがいないかと周囲を見回してしまったのは、ここだけの話です。

その後、千秋楽まで1週間となったキャッツを観るために、友人と別れて横浜へ。
五反田のキャッツシアターは、周辺の再開発に追われるかのように横浜へ移りましたが、横浜も千秋楽後は同じようにビルに姿を変えていくのでしょうね。
そう思うと、12月の広島以降中都市公演が続く事と思いますが、次回東京に戻る頃は何処に空きスペースを見つけるのでしょうね?
_dsc1620s
茜色に染まり始めた空とシアターが、ちょっと淋しげにも見えました。


丸の内 ~東京駅周辺

2012年10月21日 11時38分54秒 | まち歩き

アップで見ると、万華鏡を覗いているかのようです。
_dsc1513
写真を見れば、お判りですね。
東京駅丸の内北口の、ドームです。
昨日、有楽町ビックへの買い物ついでに立ち寄ってみました。
マスコミで散々紹介されているだけに、いまだにもの凄い人で混み合っています。
本当なら、ドームの中心から見上げたかったのですが、空く気配がないのでほぼ中心からの映像です。
鳩よけ?のネットが、ちょっと邪魔ですが・・・。
このドーム、撮影するにはちょっと大きすぎて、24mmの広角では収まり切りません。
これから行かれる方は、ドーム内を1ショットで写したいのなら、20mm程度のレンズが必要です。
望遠レンズがあれば細かい造形がアップでききるので、楽しめると思います。
ただ、ちょっと暗めなうえに人で混み合っているので、感度を上げての手持ちしか撮影できないのでご注意を。
休日の早朝あたりが、じっくり撮れるチャンスでしょうね。
_dsc1523
このドームを抜けると、丸の内側は更に凄い人!
以前行われていた、東京ミレナリオを思い出していただければ、どれほどの人出か想像していただけるかと。
こちらも、駅舎全体を写すとなると、こちらも大変です。
丸ビル前の通り辺りまで引けば全体が見られるものの、それでもこちらも20mm程度の広角がないとムリ。
かといって、更に皇居寄りに引くと丸ビルと新丸ビルが東京駅の両サイドを隠してしまいます。
真正面は皇居へ続き広い道路以外何もないため、全体を収めようとするとこの2つのビルの何処かから狙うしかなさそうです。
新丸ビルの5階辺りのテラスから撮影をしているような人影が見えたけど、何かのショップに客として行かねば利用は難しそうですね。

人の多さにうんざりして、来月15日のマルキューブでのクリスマスツリー点灯式の下見をながら有楽町へ向かうことに。
昨日は石見銀山のイベントが開催されていて、神楽が行われていました。
_dsc1533
以前のツリーの設置状況を思い出しても、相変わらず撮影ポイントは少ないな・・・。

途中、ブリックスクウェアをチラッと見しました。
雰囲気は良いけれど、どんなお店があるのか?
次回、チェックです。
_dsc1538
写真は、中庭です。
三菱一号館美術館もあり、今は「シャルダン展 ― 静寂の巨匠」が開催されているので、ここでゆっくり時間を過ごすのも良いかも知れませんね。