My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

カメラバック

2006年11月30日 22時15分00秒 | 写真

Dsc_4390

カメラを片手に出かける。
機材をたくさん詰め込み、気持ちを引き締めての時もあれば、カメラが入っているとはおよそ思えないバックに最小限の機材を詰め込んでいくことも。
持ち歩くカメラも、LUMIXのLX-1であったり、Nikonであったりするのですが、今更ながら自分に合ったバックが見つからないのが、なんとももどかしいです。
今まで10年近く使っていたバックが老朽化のためにお役ご免となり、あちこちのカメラ屋を巡り歩き、少し前に購入したのがこのバックです。
今までのバックも決して使いやすいものではなかったのですが、慣れというのは怖いもので、それなりに重宝していました。
このバック、Nikonのボディとショート系のズーム2本、ストロボ、VAIO Uがちゃんと収まり、街中で持ち歩くにはそこそこの使い勝ってなのですが、ポケット類が私には今ひとつ・・・。
フラップの内側には深くて大き目のポケットが2つあるのですが、ポケットをクローズできない構造のため、激しく動いた時に小さいものが飛び出しそうな気がして・・・。 Dsc_4394
カスタムメイドで作らせても良いのでしょうが、1つ作るのにどれくらいかかるものか・・・。
動き易さと収納性、そして信頼性を兼ねてリーズナブルな金額のものって、どこかにありませんか?


免許更新

2006年11月28日 02時18分35秒 | 日記

Dsc_4356

先日、運転免許の更新をしてきました。
今までは平日に休みを取り、地元の警察署で更新をしていたのですが、今年は仕事で都合がつかないために運転免許センターでの更新となりました。
5年ぶりの更新は思ったよりもスムーズで、およそ1時間で新しい免許を手にすることができました。
それにしても、更新の通知が届くまでは記憶の外に追いやられているためか、少しずつシステムが変更があっても気付かないものです。
今回の更新で知った事の一つが、更新が誕生日の前後1ヶ月以内となったこと。
優良であれば、誕生日前ならば他府県の免許センターでも更新が出来ること。
便利なのかどうかはともかく、更新の通知を見て初めて知るというのも、いかがなものでしょうね?
帰り際、ポスターを見て知ったのですが、来年1月4日交付の免許からICカード化されるそうです。
更新手数料も変更となるようですが、免許に記載されている本籍等がカード内の情報となり、免許状では非表示となるそうです。
となると、いずれ取り締まり等で必要となる場合、警察官がカードリーダを持ったりするのでしょうか?


お台場周辺

2006年11月27日 00時06分34秒 | まち歩き

Dsc_4321

土曜日、久し振りに、お台場周辺を歩いてきました。
青空が広がった週末と合って、多くの人で賑わっていました。
日没は、16時30分。
初冬の日没は、あっと言う間です。
空が鮮やかなグラデーションに染まる頃、ようやく東京タワーやレインボーブリッジの照明が点灯しました。
空に残照が残る中、街中に灯りが灯るこの時間帯、時の経つのを忘れて見入ってしまいます。
この時季、このエリアも早々にクリスマスを意識したイルミネーションが、あちらこちらで見られます。 Dsc_4313
女神のテラス前、アクアシティお台場のエントランス近くでは、『韓流スターツリー』なんて言うものが飾られていました。
人気の韓国人タレントのプロフィールなどが、ツリーの至る所に飾られています。
ツリーのトップのオーナメントが、ユニークでした。
Dsc_4337 ゆりかもめで隣の駅となるお台場海浜公園近くのデックスお台場では、昨年同様に台場メモリアルツリーが目を惹きます。
高さ20m幅10m、およそ12万個もの電飾で飾られた巨大なツリーは、レインボーブリッジを従えて輝いています。
ツリーが大きいこととレインボーブリッジが、比較的近い距離にあるため、両者が綺麗に見える場所を探すのはちょっと大変かも知れません。
昨年は、イベントで大黒摩季さんのミニライブが開催され、スノーマシンで雪が舞いましたが、今年はどんなイベントが行われたのものか?
Dsc_4351_1 この他、台場駅フジテレビ側のホテルランパシフィックメディリアン前にも、ホテルエントランスに向かってツリーが並びます。
昨年は印象的な赤のツリーが並びましたが、今年はホワイトとブルーのものに変わりました。
これから年末に向けて、さらに多くの人達の目を楽しませてくれるのでしょうね。


紅葉とメジロ

2006年11月26日 02時48分32秒 | 季節

Dsc_4166

紅葉の撮影をしていたら、頭上の小鳥のさえずりがすることに気付きました。
見上げると、数羽のメジロが。
春先に梅や桜の写真を撮影していると、花をついばむ姿をよく見かけます。
梅の花とのツーショットでは、体の色合いからしばしばウグイスと間違われています。
そんなイメージがあったので、花もないこの時期に目にするのは、意外な感じがしました。
春と比べると花や葉が少なく見付けやすいので、思わずカメラを向けてしまいました。


ワンセグチューナー

2006年11月25日 22時21分00秒 | PC

Dsc_4298

先日、USB接続のワンセグチューナーを購入しました。
このチューナー、大変人気があり品薄状態のため、オークションでは本来の価格の1.3~1.5倍くらいの価格で取引されていたりもするようです。
たまたま立ち寄った新宿の量販店で、駄目で元々と言うつもりで問い合わせたら、思いがけず購入が出来てしまいました。
しかも、貯まっていたポイントで精算できてしまったので、とても得をした気分です。
このチューナー、USB端子側のカバーをつけた状態でも、およそ60mmと非常にコンパクトです。
私のイメージでは、デジタルだからと言っても、これほどコンパクトになるとは想像もつきません。
使い勝手はというと、さすがにデジタルですね。
電波が受信できるところでは、ゴーストもなく明瞭に映り快適です。
ただし、電波が一定のレベル以下になると、『電波が受信できません』と表示されてしまいます。
これは電波を受信する機器である以上、避けられない問題ですね。
その辺りのことを考慮しても、低価格で便利なものであることには変わりはありません。
モバイル環境で最大の強みを発揮できますが、意外な落とし穴が・・・。
VAIOで使用していたとき、かなりのレベルでバッテリーが消耗することに気付きました。
よくよく考えてみたら当然のことなのですが、液晶のバックライトがかなり電力を消費しているのです。 なかなか、うまくはいかないものですね。


POST

2006年11月24日 23時29分00秒 | まち歩き

Dsc_4160

PCが生活の一部になり、メールやWebでの情報発信が日常となったとき、手紙を書きポストに投函することが遠い昔の事に思える時があります。
以前は、便箋や封筒を選び、書いた文章や文字を眺めながら『ん~、もう1度書き直そうかな・・・。』なんてことが普通でした。
だから手紙を書く事って、思いのほか大変だった気がします。
それでも、書き終わった手紙をポストに投函したとき、コトッという軽い音を耳にすると『ちゃんと届くかな?』なんて思いとともに、早々にいつ返事が届くのかという事を考えていたりしました。
そんなポストが、時とともに形を変え、大きさも少しずつ変わり、最近はあまり街中で見かけなくなってきた気がします。
今は、コンビニの店頭に小さなものが置かれているくらいなので、街中のものは統合されているのかも知れませんね。
郵便業務の民営化が議論されて久しいですが、街中でいろいろな人達の生活や思いを受け止めてきたポスト、この先どう変化していくのでしょうね?


Baccarat ETERNAL LIGHTS 2006-2007

2006年11月23日 23時52分58秒 | アート・文化

夕方、目黒区下目黒のGALLERY COSMOSで開催されていた、写真展を見に行ってきました。
Photodays 女性のための写真教室の受講生による、作品展です。
コンパクトなギャラリーながら、多くの作品が展示され、カレイドスコープをのぞいているような楽しい作品展でした。
ギャラリーの中央に置かれたテーブルには、一部の方のミニ作品集やサイトを紹介するカードが置かれていたりして、展示されている作品以外にも楽しめます。
欲を言えば、もう少し作品サイズが大きければ、もっと楽しめたかな・・・。

Dsc_4274

Dsc_4259 帰り道、恵比寿ガーデンプレイスに立ち寄り、Baccarat ETERNAL LIGHTS 2006-2007  -光とキラメキの未来に- と呼ばれるイルミネーションを見てきました。
250もの灯りが灯った世界最大級のシャンデリアは、迫力満点です。
街中にあふれている高輝度LEDとは違い、暖かみのある柔らかいな光は魅力的です。
ただこのイルミネーション、撮影される方は日没直後くらいに撮影される方が良いかも知れません。
シャンデリアの輝きを見せるためか、周囲は暗めに設定されているので、輝度差がかなり大きいためです。

Dsc_4269 Dsc_4270 肉眼で見ている分には良いのですが、カメラ泣かせの被写体です。


メリーゴーランド

2006年11月22日 00時33分47秒 | まち歩き

Dsc_4245

東京ドームシティのイルミネーションを撮影しているとき、メリーゴーランドがあることに気付きました。
確か、子供の頃に乗った記憶はあるものの、どれくらいの年齢だったのか、どこで乗ったのか記憶を辿ることはできません。
私の中では明確な理由はないのですが、優雅に楽しむと言うよりは、むしろ言葉にはし難い、もの寂しさみたいなものを感じてしまいます。
Dsc_4249 周囲とは一線を画したように華やかなイメージの、メリーゴーランド。
僅かな時間、楽しんだと思う間もなく緩やかに動きを止めてしまう、メリーゴーランド。
そんなものが、そう感じさせるのかも知れません。
こんな事を思うのは、私だけかも知れませんね。


東京ドームシティ

2006年11月21日 01時00分00秒 | アート・文化

Dsc_4234

Dsc_4233 東京ドームシティでは、ウインターイルミネーションが始まっています。
12月25日まではクリスマスバージョンで、26日から1月末まではニューイヤーバージョンだそうです。
六本木や新宿とは異なり、アミューズメントスポットであることからもクリスマス色が各所に出ています。
今年は『星』をテーマに、およそ100万個の電飾でイルミネーションが作られているそうです。 Dsc_4237Dsc_4240
LaQuaへ足を運ぶと、昨年と同様に光マンダラドームが作られています。
時間とともに様々なパターンに輝くイルミネーションは、時が過ぎるのを忘れさせます。

Dsc_4255 他にも吹き上げる水とカラフルな光がBGMにあわせたパフォーマンスを見せてくれ、見るものを飽きさせません。
こぢんまりとしたスペースに、いろいろなものがギュッと詰まっている感じです。


新宿・サザンライツ

2006年11月20日 00時09分24秒 | アート・文化

Dsc_4226

Dsc_4215 先日の六本木・けやき坂のイルミネーションに合わせるかのように、各地でイルミネーションが始まりました。
新宿駅南口にサザンテラスでも、イルミネーションがスタートしました。
7回目の今年のテーマは、Wander Green City~こころやすらぐ都市へ~です。
Dsc_4225 最も代々木寄りの場所には、下の写真のシャイニングキャッスルと呼ばれるものがあり、光と音の組み合わせで来場者を楽しませくれます。


秋色(Red)

2006年11月19日 20時53分33秒 | 季節

Dsc_4173

Dsc_4176 Dsc_4174





街中の紅葉は、花水木からカエデやもみじに替わり、鮮やかな赤が目を惹きつけます。
山の中にあっても、街中にあっても、カエデやもみじの赤い葉は、日本人の秋のイメージなんでしょうね。
カエデともみじ、似ていて区別がつかない方もいるのでは?
植物学的には、カエデももみじも区別はありまえん。
カエデは、万葉集に「かえるで」と言う表記があるように、蛙の手が名前の由来です。
もみじは、秋になって葉が紅くなることから、紅葉する樹木の中でカエデ類が代表であるので、カエデ属をモミジというようになったようです。
盆栽に携わっている人達の間では、葉が5つ以上に切れ込んで掌状のものをモミジと呼び、切れ込みが3つのものをカエデと呼ぶそうです。
この時季には、真っ赤になったもの、黄みがかったオレンジ系のもの、緑色のもの等々いろいろなものが見られます。
見るシチュエーションによって様々な表情を見せてくれるだけに、いくら撮っても飽きません。
Dsc_4151_1 昭和記念公園の園内を歩いていると、葉が赤から黄色の美しいグラデーションになっている木に目がいきます。
「なんきんはぜ」という木なのでしょうか?
小さな黒い実をつけていますが、日の光を透かした色合いは公園を訪れる度にカメラを向けてしまいます。


秋色(Yellow)

2006年11月18日 22時41分00秒 | 季節

Dsc_4133

都心よりも1~2度気温が低い立川は、同じ都内でも少しだけ黄葉も早く始まります。
昨日はお昼過ぎまでなら青空がのぞめると言うこともあり、撮影に出かけてきました。
ここのイチョウ並木は、立川口と運動広場奥の2ヶ所。
Dsc_4136 雰囲気的には、運動広場奥の方が良い感じの場合が多いのですが、今回は立川口の方が良いイメージでした。
まだ緑に近いものも見られますが、全体的に見れば、見頃といえるようですね。 イチョウの他にも、プラタナスが黄色に色付いています。
イチョウとは葉の大きさや形が違いますが、秋の黄色には欠かせませんね。
Dsc_4145 Dsc_4143_1

イチョウの他にも、プラタナスが黄色に色付いています。
イチョウとは葉の大きさや形が違いますが、秋の黄色には欠かせませんね。
鈴掛の木とも呼ばれるプラタナスの名前の由来にもなっている、緑色の小さな実もちょうど良いアクセントです。
いずれにしても、太陽の陽射しで鮮やかさが増した木々には、青空が映えますね。


イルミに誘って!

2006年11月16日 23時53分00秒 | アート・文化

Dsc_4103

コンビニに立ち寄ったとき、こんなキャッチの表紙の情報誌が出ていました。
東京・横浜・軽井沢・神戸の、50のイルミスポットが掲載されています。
最近は、イルミネーションと言っても、様々なものがありますね。
六本木・けやき坂のブルーとホワイトのLED。
汐留・日本テレビのキャンドルツリー。
恵比寿・ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア。
残念ながら昨年で休止をしてしまった東京ミレナリオは、今年は本家の神戸ルミナリエで。
静かに楽しめるものから、雪まで降らせて楽しめるものまで、様々なものがありますね。
みなさんのお薦めは、どんなイルミでしょう?


チケット

2006年11月14日 23時35分00秒 | アート・文化

R1001075

先週末、郵便物が届いていたものの未開封のままだったので、バッグの中に放り込で出社しました。
昼休みに封筒を思い出し、バッグから取り出してみて初めて、予約をしたオペラ座の怪人のチケットだと気付きました。
こうして手にすると、気分はいっそう高まってくるものの、現実は1ヶ月半も先のこと。
待ち遠しいです。


けやき坂

2006年11月13日 00時02分54秒 | まち歩き

Dsc_4107

今年も、六本木ヒルズでARTELLIGENT CHRISTMAS 2006が始まりました。
今年のテーマは、“Eternal Moment”。
ここの場合、けやき坂の“SNOW & BLUE”と呼ばれる、ホワイトとブルーのイルミネーションが特徴的なので、なかなか他のものにまで目がいかないのが難点です。
新宿でも、新宿サザンテラスで冬のイルミネーションが点灯しました。
今年のテーマは、”Wonder Green City”です。
そろそろ、各地でイルミネーションが見られる時季なんですね。
この冬はどんなものが見られるのか、楽しみです。