3度目のJCSへ、行ってきました。
今回の注目は、言うまでもなく神永さんのジーザスです。
ビジュアル的には、柳瀬さんや金田さん、芝さんと比較すると、最もイメージに近い印象を持ちました。
全般的に観た印象は、台詞、歌、表情等、課題は多いと思います。
とは言いながら、彼のジーザスを観ていると、気付けば涙が頬を伝っています。
自然と意識の中に入ってきて、心を震わせるジーザスなんです。
それだけに、次回どう変化していくのか観てみたいと思わせます。
今日は平日マチネにも関わらず、ほぼ満席の客席でした。
俳優への拍手は少なめな印象でしたが、途中高木マリアの歌声に1人拍手する観客が。
歌が終わると、「ブラボー」の声も。
私の周囲では、小声で失笑が漏れていました。
下村ヘロデのナンバーが終わったときにも、1人だけフライング気味でひときわ大きな拍手を贈る方がいたりと、何かいつもと違う雰囲気でした。
バクステは本編同様に盛況で、1階席がほぼ満席となる盛況でした。
以前、アイーダのバクステで延々時間が掛かった事を思い出し、今日も長いのかなと覚悟しました。
参加証の班ごとに、順次俳優さん達のエスコートでステージ裏へ。
俳優さん達が小道具の説明や、質問に回答してくれ、急ぎ足の見学も楽しめました。
市場の小物を実際に手に取らせてくれたり、兵が持つスチールの棒を触らせてくれたり。
エルサレムの丘の裏階段を登り、丘の頂上から客席を眺めると、視線はほぼ2階席最前列です。
ちなみに、ジーザスが最後に引き摺る十字架は、およそ40kgの重量があるそうです。
最後は、下手の地下からの通路脇を通り抜けて、見学終了です。
下手の地下にいたアンサンブルさんは、ジーザスが鞭打たれるときの背中のリアルな傷を頬に付けて説明してくれていました。
この間、客席では質問タイムが行われています。
佐藤圭一さんを司会として、深見さん、園田さん、真さん、村さん、ワイスさんの6人が回答者です。
今回、質問が読まれた方には、写真のチャームがプレゼントされました。
中の台紙には、エルサレムバージョン バックステージツアー 2012.11.14と記されていました。
園田さん宛の質問で、興味深かったものがメイク変えの件。
ヘロデナンバーで彼女が群衆からヘロデ王の侍女?に変わるときは、比較的時間があるので楽屋に戻り、群衆メイクを落としてメイクをし直すそうです。
その後、再び群衆に戻るときには時間が無いため、隣室を利用して大急ぎで汚しを入れて群衆に戻るそうです。
まるで、アイーダのアムネリスのようです。
深見さんがお話好きなので、本来の質問以上に様々なお話が聴け楽しめました。
長い質問タイムの後、プレゼントと言うことで、出演者のサイン入りポスターをプレゼント!
今回は、質問をした方が抽選対象となりました。
深見さんが営業さんに声を掛けて、結局12枚がプレゼントされることとなり、6名の俳優さん達が寄せられた質問シートの中から当選者を選びました。
今回は幸運にも、ポスターを戴いてしまいました。
サインは役名の付いているメインの方と、アンサンブルさん数名と思われます。
写真右上から時計回りに見ていくと、
佐藤圭一さん、園田真名美さん、玉真義雄さん、村 俊英さん、神永東吾さん、佐藤夏木さん、スンラさん、本城裕二さんかな?。
真 優香さん、真田 司さん、?(雰囲気的に、清水さんかな?)、光田健一さん、金本和起さん、高木美果さん、下村さん、深見正博さん。
エルサレムバージョンは、今週末に千秋楽を迎えます。
新ジーザスの事もあり、もう一度観に行ければと思っています。
2012年11月14日 | 自由劇場 |
ジ-ザス・クライスト | 神永東吾 |
イスカリオテのユダ | 金森 勝 |
マグダラのマリア | 高木美果 |
カヤパ(大司教) | 金本和起 |
アンナス(カヤパの義父) | 吉賀陶馬ワイス |
司祭 | 佐藤圭一 |
司祭 | 清水大星 |
司祭 | 真田 司 |
シモン(使徒) | 本城裕二 |
ペテロ(使徒) | 玉真義雄 |
ピラト(ローマの総督) | 村 俊英 |
ヘロデ王 | 下村尊則 |
【男性アンサンブル】 | 青山裕次 |
中村 伝 | |
深見正博 | |
白倉一成 | |
佐久間 仁 | |
武智正光 | |
安東 翼 | |
小田春樹 | |
光田健一 | |
山下純輝 | |
小松貴行 | |
政所和行 | |
南 圭一朗 | |
谷部央年 | |
ー | |
ー | |
【女性アンサンブル】 | 佐藤夏木 |
真 優香 | |
八鳥仁美 | |
観月さら | |
吉田千恵 | |
園田真名美 | |
原 彩子 | |
光井さや | |
川畑幸香 | |
提水流奈津子 | |
高橋由衣子 | |
小粥真由美 |