ピンクの髪をした人を街で見かけて、突然「かわいいなあ!」と思い始めました。
自分もやりたいけど接客業で茶髪も禁止だし(常識的な色なら見過ごされているのですが)私が好きなのはパウダーピンクなので、それは引退後の楽しみにして、
ピンクっぽい茶色に挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/5bbaf2dfd8312f6925aad3f7e88746f7.jpg)
確かに染料の箱の色と遠からずですが、この色をパールピンクと呼ぶこと自体に納得できるならば成功。
今までは赤みが出ないアッシュ系に染めていたので、当社比では赤っぽくなりました。
ここで、赤みOKなら、赤い髪になりがちで避けていたヘナでもいいのでは?と発想がリープ。
ヘナは植物由来なので髪にもいいし、さっそくiHerbでこちらを買って試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/16907623d164eb06d492bb27712d2cb3.png)
結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/00e69d8961cdcd75733364a7e4789f8e.jpg)
Light Redとは? な仕上がりになりました。
でもヘナの畳のような匂いもいいし、化学薬品ではないので長時間塗っていても全く疲れもしない(普通のヘアダイは短時間でもグッタリしていたのに!)のが気に入って、次はこのオオカミを試してみようと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/e92f36c87260704294aefc56511a4efe.png)
パウダーピンクからは随分かけ離れたけど、そのうち赤い髪になれるんでしょうか。
自分もやりたいけど接客業で茶髪も禁止だし(常識的な色なら見過ごされているのですが)私が好きなのはパウダーピンクなので、それは引退後の楽しみにして、
ピンクっぽい茶色に挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/5bbaf2dfd8312f6925aad3f7e88746f7.jpg)
確かに染料の箱の色と遠からずですが、この色をパールピンクと呼ぶこと自体に納得できるならば成功。
今までは赤みが出ないアッシュ系に染めていたので、当社比では赤っぽくなりました。
ここで、赤みOKなら、赤い髪になりがちで避けていたヘナでもいいのでは?と発想がリープ。
ヘナは植物由来なので髪にもいいし、さっそくiHerbでこちらを買って試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/16907623d164eb06d492bb27712d2cb3.png)
結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/00e69d8961cdcd75733364a7e4789f8e.jpg)
Light Redとは? な仕上がりになりました。
でもヘナの畳のような匂いもいいし、化学薬品ではないので長時間塗っていても全く疲れもしない(普通のヘアダイは短時間でもグッタリしていたのに!)のが気に入って、次はこのオオカミを試してみようと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/e92f36c87260704294aefc56511a4efe.png)
パウダーピンクからは随分かけ離れたけど、そのうち赤い髪になれるんでしょうか。