![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/03f98373da91ca3d480fdb8f6c7ecb24.jpg)
先日、Yちゃんと行った「骨董を巡る東京湾ディープ・ツアー」で
スマートフォンアプリの「インスタグラム」、写真が正方形にとれて、まったくカメラの腕のない私にも雰囲気のある写真が撮れるのでありがたいです。さらに友人のTomomiに「フォローしあうとコメントできるよ」と教えてもらって楽しんでいます。写真って、撮った人がどんなものに目を留めてどう見ているのかを語るので、文章がなくても撮影者の内面を伝えるものなんですね。
その、フォロー、知らない人でもし合えるのですけど、他の文字ソーシャルネットワークと違って、写真が気に入れば言葉が通じなくても交流可能っていうのがすごいと思いました。私自身は世界と繋がろうって目的はなくて、リアル友人と会話したり、ベネディクト・カンバーバッチのファンサイトをフォローして、ダンナとのデート中にドアップ写真が届いてなぜか慌ててスマフォを隠したりして(もうばれてるのに)楽しく活用していました。
そんなある日ふと気づいたら知らない人にフォローされてて、写真が気に入った人をフォロー返して(弱気なのでごく少数)、そのうち人のコメントに目がいくようになって気づいたことが?!
な、なんか、とある若い男性ユーザーの自画像に、女性の黄色いコメントが複数!
「かわいい!
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
ってな感じで、実は私もその写真がかわいい
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
そして我に返って振り返ってみると、フォロー返しは、その人が撮った写真とともに、撮った人の写真も大きな決定要因だったと自覚しました・・・・
さらに考えてみると、私の自画像写真、Mと一緒に写ってるんですよ。
私のフォロワーさん、・・・もしかして誤解してる?
いや、いくらなんでも10歳児のユーザーは誰も期待しないと思うけど、なんだか拭いきれない罪悪感。
ホントね、自分の興味ある分野や趣味などを共有できるのも楽しいよね。Jさんとのデート中にスマフォを隠しちゃうシーン、想像出来ちゃった!ついこの間会ったばかりだからねー^^ むふふ☆
そうそ、でね!Instagramのフォロワーってある日突然登場(っていうのも変だねー)するみたい。私もそうだったよ~。最初の100枚位は、友達以外は誰も知られてなかったもん。でもって、何とインスタセレブっていう存在がいるらしいよー!彼らにとってはフォロワー数が命らしく(イイねの数によって上位ランク入りするからみたい)日本の田舎に住んでる私なんかを見つけてフォローしてくれるのは、フォロー返しを期待しての事らしい~。。。っていうのが、最近ようやく解ったところ。しばらくリフォローがないと、フォローを解除されるもん^^;私としてはフォローもリフォローもお好きにどうぞ~って感じなのだけど、ちょっと殺気立ってて怖い時もあるよーー^^;;;
あとね、しましまも言っていたように、なぜかロシアの方、多いね!向こうで人気なのかな~?
いやいや、いつものことだがコンピューターダメダメな私には色々助けられて・・・お世話になります^^:
やっぱり?!とは思ったけど、セレブ~?!なんだそりゃ。あのさ、私が使いこなせてないだけかも知れないけど、フォローが増えると、莫大な量の写真が来るでしょう?セレブ願望の人は、自分のを見てもらうだけで人の写真を見たりコメント読み切れないよね~??やはりなんちゃってスターかな。
それでさ、ロシアの人がフェイスブックでフォローしてね、っていうのも流行ってる?友達紹介して「彼もフォローしてね」ってのも。
現象としてはおもしろいなあ~と思うけど・・・
行った先のフェイスブックではどんな世界が展開されてるのかちょっとのぞきたい気もするけど、その前に自分の興味ごとだけでも情報追いきれてないから
なんとも忙しいSNS生活。。。