PCがいかれた・・・らしかった。
立ち上げると、なんもしないのに、いきなり、断りもなく、突然、
シャットダウン
初めはたまあにだったので気にならなかった・・・どうやらこれがいけなかった らしい????
こういうときPCが話してくれると、とても助かるのになあ~~~???
たとえば
「あなたがこういうことをしたけれど、私はそれができないんです。それはこうこうこういう理由で、
でも、たとえば、ここをこうしてくれたら、ここまではこういう状況でこうなって・・・・・・・」
などなどなど、ですが、それは望むべきもなく・・・・・・・。
何しろ、どこがおかしいのか一つ二つクリックしているうちにシャットダウンしてしまうのだから、手に負えない(>_<)
「修理に出すしかないかなあ~~」
これはいくらか口をきく、旦那様の“独り言”
そうかあ~~~修理に出せばひと月は帰ってこないなあ・・・きっと!
でもいいかあ、携帯もあるし、家に他にPCがないわけでもないし、節電だし・・・・・・・
あれれれれれれれれえ・・・・・?????
ひとつふたつクリックできるうちに、あれやこれやと何かを積み重ねたらしい旦那様が
“ドヤ顔”でこちらを見ている・・・???
あれれれれれれれえ・・・シャットダウンしていない・・・・・・・?????????
どうやら問題は、旦那に聞かずに勝手に私が更新をしてしまったウイルスセキュリティにあったようだ。
でもね、でもね、だってね・・・ウイルスセキュリティって大切なんでしょう?
新しいのがいいにきまっているんでしょう?
???????
とにかく、原因のウイルスセキュリティを取り外し、別のものを改めて搭載。
旦那が「こっちがいいから」と入れたグーグルクロームを外しエクスプローラーにもどし、
重そうで、使用頻度の低いプログラムを思い切って外し、あれこれPC内部を整理した。
その大部分は当然旦那様の仕事。
ということで、今、私は、おそるおそるPCに向き合っている。
もう、覚えようとも思わないのがいけないのだろうが、
PCにしろ、携帯にしろ、テレビにしろ、訳がわからん!!
電気製品はコンセントを入れて、スイッチぽんで動き出す。そういうものがいい!!