Aqua
はここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村毎日がんばります。
子ども(小6)がインスタントのわかめスープが入ったコップを見ながら。。。
「なんでゴマがコップの端に寄って行くんだろう?」
「波紋じゃないの?たとえば、池に石を投げると中央に浮いているものが端に流れていくじゃん。それじゃないかな」
「ふ~ん。ぼくは表面張力じゃないかと思うんだけど」
「・・・そうねえ」
答えはどっち?それとも他にあるのでしょうか?
私の意見は、コップの中に投げ入れるものがない中で、
ゴマが端に寄っていくことの理由として適当ではないのでは
ということで却下されてしまいました
さて、最近話題の五輪エンブレムについて、
他の方が考えた新たなデザインがアップされ話題になっているようですね。
私のお気に入りはこちら(←ぴってしてね)
どこがお気に入りかと申しますと、まずは日本らしさがよいと思います。
多くの国々で行われるオリンピック。
エンブレムを見た瞬間「日本に五輪が来た時のだね」って
ロゴを見なくても分かるわかりやすさがよいと思いました。
他には、この扇をデザインしたうちわを持って、
「ニッポン!!チャチャチャ
」
って応援したら、これまたいいなあと思いました。
また、扇を五輪の色で仕上げた割には派手な感じもなく、きれいに見えると思いました。
記事によると、
この扇のエンブレムについては、一般の方からは大絶賛な反面、
有名なデザイナーからは酷評のようです。
でも。。。
五輪のエンブレムは、
有名なデザイナーさんの受けよりも、
圧倒的多数の庶民に支持される方が大事なのでは。
と思ったりして
このような出来事を通じて・・・
エンブレムのデザインは、選考委員が選んだ数点を、
一般国民のネットやはがきによる投票などで決めたらどうかと。
そうすれば、模倣や盗作などの問題があるならば、早くに浮上する可能性がありますし、
日本国民の多数に支持をされたデザインならば、
より一層、五輪も盛り上がるのではないでしょうか。
この方法が、実施されたらされたで、新たな問題が浮上するかもしれませんが、
たくさんの美しいデザインが、ネットにアップされているのを見ていて、
ふと思ってしまいました。
今更な話でした。

(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。


子ども(小6)がインスタントのわかめスープが入ったコップを見ながら。。。




答えはどっち?それとも他にあるのでしょうか?
私の意見は、コップの中に投げ入れるものがない中で、
ゴマが端に寄っていくことの理由として適当ではないのでは
ということで却下されてしまいました

さて、最近話題の五輪エンブレムについて、
他の方が考えた新たなデザインがアップされ話題になっているようですね。
私のお気に入りはこちら(←ぴってしてね)
どこがお気に入りかと申しますと、まずは日本らしさがよいと思います。
多くの国々で行われるオリンピック。
エンブレムを見た瞬間「日本に五輪が来た時のだね」って
ロゴを見なくても分かるわかりやすさがよいと思いました。
他には、この扇をデザインしたうちわを持って、
「ニッポン!!チャチャチャ

って応援したら、これまたいいなあと思いました。
また、扇を五輪の色で仕上げた割には派手な感じもなく、きれいに見えると思いました。
記事によると、
この扇のエンブレムについては、一般の方からは大絶賛な反面、
有名なデザイナーからは酷評のようです。
でも。。。
五輪のエンブレムは、
有名なデザイナーさんの受けよりも、
圧倒的多数の庶民に支持される方が大事なのでは。
と思ったりして

このような出来事を通じて・・・
エンブレムのデザインは、選考委員が選んだ数点を、
一般国民のネットやはがきによる投票などで決めたらどうかと。
そうすれば、模倣や盗作などの問題があるならば、早くに浮上する可能性がありますし、
日本国民の多数に支持をされたデザインならば、
より一層、五輪も盛り上がるのではないでしょうか。
この方法が、実施されたらされたで、新たな問題が浮上するかもしれませんが、
たくさんの美しいデザインが、ネットにアップされているのを見ていて、
ふと思ってしまいました。
今更な話でした。