仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

954.疎いのはなぜか

2013年07月31日 20時39分04秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

夏は本当に忙しい~
ここ3日間は松本市の行事「青山様」があり、
保護者は大忙し。
「青山様」?
コチラ(ぴってしてね)
ざっくり申し上げると、
男の子ははっぴを、女の子は浴衣に髪には花飾りをつけます。
夕方に公民館に集合し、
小さな神輿を担ぎ、地区を一軒一軒練り歩くのです。
家から出てきた地区の方に神輿をふりながら
「青山神社、どっこいじんじょ、わっしょいこらしょ、お~」
とみんなで歌い、お賽銭をもらう。
そのお賽銭は子どもたちの地区行事に使われるようです。
(地域によって異なります)
小さな子供たちは保護者同伴となるため、私も駆り出され(泣)
ヤレヤレ。毎日2時間。体力勝負です。今日で終わりでやっと解放されました。
が、今週末は「松本ぼんぼん」という夏祭りが。
まだまだ続きます(泣)


さて、青山様が終わり、家族で夕ご飯を食べながら
FNS歌謡祭を家族で見ていました。
アイドル歌手はほとんどわからず子どもに
「これはだれ?」のオンパレード。
これは関ジャニ∞だとかKis-My-Ft2だとか解説をうけます。
「お母さん全然知らないんだね~」
と言われ、ほら右!左!と教えてもらいました。
でもみんな同じ顔にしか見えず。。。

昔を思い出しました。
アイドルグループのメンバーが分からない親に対し、
「疎いな~」と思っていましたが、
今、ちょっと物申してもいいですか(笑)

疎いんじゃありません。
興味がないんです。

覚えられるわけがない(笑)

自分の年を感じたひと時でした(笑)

953.神様が与えてくれたもの

2013年07月29日 12時43分03秒 | 研修
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

ひょんなきっかけでの女子会
楽しかったですよ~
ものすごく盛り上がり、次の日が少々辛かったです(笑)



さて突然ですが、ふと感じたこと。

なぜ人は、歳をとると忘れ物をしたり、物覚えが悪くなったりするのか?
それが進行すると、判断能力がなくなるまでなる方も。

一般的には、
「人間には寿命があって、時の経過とともに体の細胞が劣化してくため、正常に作動しなくなるから」

となるのでしょうが、こういう見方もあるのではと思いました。

今、自身に死が訪れたらどうでしょうか。

怖いですよね。厭ですよね。
怖くて怖くて想像ができません。
でもいつかは必ず自分のところにやって来ます。
今の様な感覚で死が訪れたらと思うと、その恐怖に耐えられない。
でも、そう感じる神経が鈍くなったらどうでしょうか。

死を受け入れるということに対して過度に恐怖を持たなくなったり、
死の訪れすらよく分らなくなってしまうかもしれない。


人は皆、いつまでも元気で、今持っている判断能力を維持したいと思います。


でも反面、老化による感覚の衰えとか、判断能力の低下は、

神様が、人間が死を自然と受け入れられるようにと
与えてくれたものなのかもしれません。


ふと感じたことでした。








952.ひょんなきっかけ

2013年07月23日 20時23分17秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今日は仕事先で出会ったお友達と飲み会
なのに
最近の私雨だらけでして、雨女かも~(泣)
夕方には降水確率が20%にさがるようですので、
何とか小降りになってくれないかな~と空を見上げているところ。


飲み会にもいろいろあります。
マンションママ友達とか、保育園ママ友、会社仲間、会社女子、仕事先で出会った友達などなど。



特に「仕事先で出会った友達」というのが面白くて。


相続手続である会社に行った際、担当をしてくださった方です。
手続き書面を提出し、必要書面の署名押印後、時間が少し空きました。
戸籍のコピー取りの待ち時間時間だったのかな。
その担当の方と世間話をしていたところ意気投合し、
「一緒に飲みに行きませんか?」とナンパしました(笑)
相手は女性ですよ。もちろん(笑)

年齢も近く、子どもの年齢も近く、お互い働く女性であることで意気投合したのでしょうね。
はじまりはほんと、ひょんなことからでした。


今日は新たなお友達(女性)も紹介してくださるとのことで
とっても楽しみにしています。
女子会盛り上がりそう~


今日のをにんじんにして午後もお仕事がんばります!



951.TV電話

2013年07月23日 20時03分05秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今日、金融機関手続に行ってきました。
午前長野市の金融機関1件、午後松本の金融機関1件、その後松本市役所へ。
長野市には高速にのって向かいましたが、
観光シーズン突入ですかね。
インターには多数の県外ナンバーが。
うらやましい~

さて、その金融機関にて。
一通り窓口で書類の提出をした後、別室に通されました。
その部屋の机の上には、PCのような機械が。
それはTV電話でした。
TV電話にて、相続センターの担当者と相続手続きの打ち合わせをしました。
初体験

「便利ですね~いつからですか?」

行員「結構前から当行では行っていますよ。」

との返事。

へ~

私が疎かっただけのようです。

金融機関にとって相続手続きは、頻繁にあるわけではありません。
でも、相続は複雑で訴訟リスクも多大。
支店ごとに相続専門の行員さんを置くことが望ましいとはおもいますが、
頻繁にあるわけではないので、費用対効果としてどんなものかというところでしょうか。
このように相続を専門に行っている行員さんとTV電話で話ができれば、
話も早いし結論も早くとっても助かります。

「便利ですね~」

と大絶賛をして帰りました。

今回思ったのは、世の中の動きの速さです。
私が就職したての頃は、まだ1人1台PCが割り当てられていない中小企業もたくさんありました。
携帯だって就活用にやっと購入した時代でした。
(あんまり書くと切ないのでこのくらいに)

どんどん便利になっていくんだな~
世の中の変わりようにびっくりした一日でした。


950.はきはき元気よく

2013年07月22日 12時26分37秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。


こちら松本市内の様子。
金融機関周りの途中で
2週間後には「松本ぼんぼん」という夏祭りが控えているため、
ピンク色のぼんぼんが飾ってあります。
都会は猛烈に暑いと友人が言っていましたが、
信州の暑さも相当です。でも湿気がないのでさっぱりした暑さだとか。
朝夕の寒暖の差は大きく、夜中窓を開けて寝ると寒くて目が覚めます。
暑い暑いとは言っても、過ごしやすいですね。


電話の声の話。

今日の女子ランチのテーマは、「電話に出るときの声」
会社にお勤めの皆さん、電話って大事ですよね。

電話での第一声でお客様がその会社に持つ印象が決まるといっても過言ではありません。

私は、できるだけはきはきと元気よくお答えするように気をつけています。

相続手続きの会社なのに?

お客様には相続人様が多いのはわかっています。
が、大切な人を亡くし、つらい思いをしているお客様に対し、
くら~い電話対応ではお客様のお気持ちはますます沈んでしまいます。

相続の手続きをするにあたって、お客様の心にあるつらい思いは横においていただいて
できるだけ淡々と事務的に進められるようにするのが私たちの仕事。
手続きはたくさんあり、煩雑です。
その手続きする財産一つ一つに、故人様の思い出があるのはもちろんですが、
私たちが思い出一つ一つに反応し、故人様を悼んでいたら手続きが進みません。

ですので、できるだけはきはきと元気よく。
お客様のつらい思いは一瞬でも忘れられるよう、
一日でも早く手続きが終わり、安心をして供養に専念いただけるよう、
はきはき元気よく電話に出たいと思います。






949.私が変?

2013年07月19日 12時25分27秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

ネットをみていたら、こんなサイトが。。。

なぜ女は恨みをいつまでも忘れないのか


読んでいて、「そうなんだよね~」と共感をしました。
その共感は、私の場合は男性目線。
めんどくさいんだよね~女性って(笑)

私は恨みを忘れるタイプです。
瞬間湯沸器だからでしょうか。
恨みがあれば相手に伝えるし、思い残すことなく伝えるので(笑)、
すっきりするんでしょうね。だから忘れちゃう。

伝えられない人には?
いますよね。恨みに思っても伝えられない人。
そういう人とはできるだけ距離を置き、
恨みを思い出さない環境にするのです。

ストレスは発散しないとね


さて最近、「変」と思った話。
某金融機関にて相続手続を行いました。
代理人として手続きを代行するにあたり必要なのは身分証明書。
私の健康保険証を持参し、コピーを金融機関は受け取りました。
ある日、「簡易書留」にて某金融機関から書面が届きました。

「手続書面が届いたのかな?」

と思って開封したところ、中身は私の健康保険証のコピーでした。

ヤレヤレ

原本の返却ならわかりますが、コピーでしょ。
コピーをわざわざ送るための封筒も、送付状も、簡易書留代金ももったいないし、返してもらってもゴミ箱行きです。


そんなに過剰に丁重にしなくてもよいのにな~と思いました。
一報いただき、
「確認が取れましたので、こちらで処分してもよろしいですか?」
でもいいし、
そのまま処理してもらってもよかったのに。
と思いました。

もっといえば、今後手続き書面が送られてくる予定ですので、
そのときに一緒に送ってもらってもよかったのに。


私が「変」なのかな。

せっかく送ってもらった書類ですが、あっという間にシュレッターされてしまいました。


948.FBと同期会

2013年07月18日 12時54分46秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今週もあと二日!
週末は、お友達と河川敷バーベキューの予定
それを楽しみに、仕事に頑張ります!
毎年のことですが、夏は忙しい~


さらに今年の夏は、高校の同期会の企画が。
友人がFBにて、同期会のグループの立ち上げをしてくれたのです。
お盆にあわせ第一回同期会が開催されることになり、
そのFBを通じてご招待が

もちろん「参加」のお返事しましたよ。

たくさんの懐かしい仲間が参加してくれるといいなあと思います。
せっかく友人が○○年ぶりに企画をしてくれたのですから、
うれしい気持ちを込めて、参加することにしました。

FB内、同期会のメンバーはすでに50名に達しました。
495人の同期がいましたので、すでに10分の1がメンバーになりました。
まだ立ち上げて10日経っていないのに。
びっくり~

今どきの若い人たちは当たり前に同期、同級で、グループ作っているのでしょうが、
高校卒業して○○年の人々ですからね~
便利な世の中になったものだな~

ただ感心している次第です。

947.3連休

2013年07月17日 12時28分17秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

毎日暑いですね~
先日委任状を持って金融機関に行くにあたり必要な私の印鑑証明書を取りに駅に行ったところ、
仮設の投票所が。

もうじき選挙でしたね。
前回の選挙では(841.選挙のつぶやき
師走の選挙はいかがなものかと言っていました、私。

が、今回は7月。

どの政党に投票するか熟慮もさぞかしできていることと思いきや、
まったく白紙状態。
あと一週間を切りましたので、新聞・TV等しっかり見ないとね。
そういえば、インターネットを利用した選挙活動が解禁されましたね。
みなさん、ネット見てますか?
私、これから見ます。


7月に入り、思った以上に早い梅雨明けがされ、
私の休日のスケジュールはえらいことになっております。
この3連休も、金曜日から月曜日までイベント続き。
それも、キャンプや、ホームパーティ等等、
いろいろな人と出会い、
準備の必要なイベントだらけだったので、相当体力を消耗しました。


でも、こうしてお友達が会いたいと訪ねてきてくれるなんて
うれしいですよね。
大変さも吹き飛ぶ3日間でしたよ。


こちらホームパーティの様子。
子供たちにピザの盛り付けをしてもらっています。



そしてこちらがキャンプ先、子供たちの木工教室の様子。



こんな作品も展示されていました

楽しい連休でした。

946.非嫡出子の相続格差

2013年07月09日 12時18分08秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今日の日本経済新聞の社会面の記事。
「家族線引きしないで」
とのタイトルで、
非嫡出子の法定相続分をめぐる訴訟の記事が掲載されていました。

先日の研修でも法定相続分の講義で話をしてきたばかり。
人が亡くなり、相続人に結婚をした男女の間の子と婚姻外の子がいる場合、
婚姻外の子(=非嫡出子)は婚姻している夫婦の子(=嫡出子)の
半分の法定相続分になります。

「子どもは親を選べない。
生まれた瞬間に、非嫡出子であるという事実だけで、
嫡出子の半分の法定相続分になるということは、
差別ではないか。」

特別抗告審弁論が10日に最高裁大法廷で開かれ、
この規定の合憲違憲が判断されると、記事には書かれていました。
明治時代から引き継がれているこの規定、
どのような判断がなされるのか大変興味深いです。


私論ですが、
「非嫡出子は嫡出子の半分」は賛成していません。
自分の努力が足りないとか、自分に責任があるとか、
そのような理由であればまだしも、
自分では選べないものについて、「差」を設けるのはよくないと思うからです。
だから非嫡出子であっても平等にしてあげてもよいのではと思います。
過去でも同じことを言っています↓
803.子どもが宝だから


一方、法律婚制度は軽視すべきではないとも思います。
やはり、子どもにはお父さん、お母さんがいて育つことが望ましい。
日本が法律婚制度をとっている以上、「結婚」は大事。


世の中いろいろな考え方や事情があります。
事実婚だったり、未婚の方さまざまあることでしょう。
その方々を否定するつもりはありません。


親がどのような状況であっても
子どもが幸せになれるよう、親が尽力すること。


その気持ちを一番大事にしていきたいですね。




945.信州若者1000人会議

2013年07月08日 22時22分13秒 | つぶやき
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

梅雨明けました

昨日は梅雨明けにもかかわらず、ぐずついた天気でしたので、
本当に梅雨明けしたの?と思ってしまいましたが、
今日は朝から強い日差しが照りつけ、会社へ向かう道中も
日傘持ってくればよかったかな?というくらい。
日の照りつける強さや、空気の具合からはっきりと梅雨明けを感じました。
私は夏が大好きなので、こんなにも早く夏がやってきて
うずうずしています。
信州の夏は短いので、しっかり楽しみたいと思います。


さて、今日のネタは
「信州若者1000人会議」について。
金曜日の19:30~のNHK「知るしん」を見て初めて知りました。
詳細はこちら(←ぴってしてね)

県民の大半が県歌「信濃の国」を歌える信州人。

その信州人の若者たちが企画をし、実現をしたというだけでも
私の目に熱いものが。。。(笑)
何を若者が企画をしたのか?
コチラ(←ぴってしてね)

今回の企画は、東京渋谷ヒカリエに信州出身の若者が集まり、
長野県出身・在住の若者が信州のこと、信州のために働くことについて、
大人も交えてみんなで話す一日だったようです。

上記HPのトップページにある動画をつらつら見ていました。
学生実行メンバーである、小布施美香さん(アルクマ君のリンゴ帽子をかぶっているお嬢さんです)
のコメントを聞いていて、自分の昔を思い出しました。
彼女の思いと私の思いは、かぶる部分もあればそうでない部分もあるのですが、
信州が大好きなんだなっていうところは同じで、そこが本当にうれしかった。

私も上京をし、大学生活を送っていました。
東京はたしかに魅力的だったけど
「信州に帰り、就職をする」という気持ちはぶれませんでした。

なぜなら信州で育った子ども時代は、都会では実現できない。
自宅隣の畑で焼いた焼き芋も、千曲川で川遊びをしたことも、
クルミの木から取った生クルミを割って食べたことも、
稲刈りに連れていかれイナゴを取ったことも。。。

信州に帰るのを決めたのは、
自分の子どもにも同じ経験をさせたかったからです(←まだ22歳だったのにほんとに思っていた)
でも就職先については、長野県内でできればいいやってという程度でしかなく、
しっかりとした目的も地域貢献等の意欲もありませんでした。


今回のイベントでは、信州出身の若者が集まり、語り合い、
地元について考える、自分の将来について考える。
そのようなきっかけを作ったのは、若者の力?
今の若者も捨てたもんじゃないなと大変うれしく思いました。

今後も続く信州若者1000人会議。
これからも熱く見守っていきたいと思います。



944.厳しくしたわけ

2013年07月05日 17時33分47秒 | 研修
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今日は某金融機関さんの職員研修会でした。
4回コースの4回目。
4回とも参加者さんが変わります。
今日はどんな方々かな~?

基礎研修との事でしたので、新人さん、2年目さんもいました。
相続手続をする窓口にこれから出る(のかな?)中堅さんもいました。


順調に講義は続きましたが、午前中から、数人の方が。。。
そして午後も
どうしようかな~と思ったのですが、
結局、その職員さんの机のところに行って肩をたたき、起こして、
「代償財産、説明してください」(←ちょうどその話をしていたので)
と言ってしまいました。


キビシイ~


そうですよね。厳しいですよね。
私だってやりたくてやったんじゃないんです。
でも、その方が寝ていても、会社はその方にお給料を払っているわけです。
そして何人かが寝ていても、会社はお約束の講師料を私に払わなければいけないわけです。
通常行う一般の方向けのセミナーでしたら、参加者さんが寝ていてもだれも損はしません。
学校の授業も同じ。寝てて損をするのは自分。
でも、研修は違います。
そう思って、厳しくしました。
起こされた職員さん、ごめんなさい。


でも、以前私の書いたブログによると。。。
(↓ぴってしてね)
927.宿題出します
その職員さんがとなってしまった責任は私にもあります。
私の力不足もあったのでしょう。
反省し、皆さんが最後まで関心を持ってくれるにはどうしたらよいかを考え
もっと工夫を重ねた研修をしなければいけないなと思いました。

日々勉強ですね。

943.思いもよらない依頼

2013年07月03日 19時21分31秒 | セミナー
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。


今日は(相続PRO)相続手続支援センター松本駅前店と長野駅前店のセミナーを開催しました!
こちら松本会場の様子。



29名ものお客様がお見えになり満員御礼でした。

そして長野会場にも30名超のお客様がいらっしゃいました。
本日お越しの皆様、ありがとうございました。
来週水曜日第二回目があります。次回もお待ちしています。

さて、今日のセミナーは、住まいプランニング代表の藤森妙子さんとの
コラボレーションです。
詳細はコチラその1コチラその2(←ぴってしてね)
私自身初のコラボ企画。
とっても楽しみにしていましたが、やっぱり不安もありました。
外部の先生をお呼びして、参加者さんが少なかったらどうしようとか、
自信のコラボとはいえ、参加者さんに伝わらなかったらどうしようとか、
私の担当部分の完成度は大丈夫だろうかとか?
そうは見えないとよく言われるのですが結構小心者でして。。。

当日の朝も気が気ではなく、早く会社に行き最後の悪あがきをしてきました。

松本でも、長野でも、細かな反省点はあるものの
一日無事終了をすることが出来ました。
アンケート結果を拝見するも、みなさん為になったよというお言葉にたいへん嬉しく思いました。

そして、会社に戻り、そのまま帰宅したいところですが
仕事の山が終わっておらず残業に。。。
子どもは夫に任せましたのでその所はいいのですが、
一日セミナー漬けでしたのでね。
気分的に

そんな私に一通のメールが

なんと!昨年講師の依頼をくださったある団体様より
今年も講師を頼みたいとのご連絡だったのです。

その団体様のセミナーは、表立った失敗はなかったものの
私自身大変反省点が多く、
多分来年はお声掛けをいただけないに違いないと
勝手に凹みに凹んでいたのです。
なのに、今年もお声をかけて下さるとは。。。(涙)

もちろん喜んで承ります

と速攻お返事を送りました。

日々の仕事では、辛いことや悲しいこと、切ないこと、反省することたくさんあります。
今日のようにセミナーが終わった後に仕事をするという大変ブルーなこともあります。
しかしながら、このような嬉しいサプライズが起こると、
モチベーションもあがりますね。
本当にうれしかったです。

ということで早く仕事を終わらせて帰ります!頑張ります!


942.イナゴを思い出す

2013年07月01日 20時25分27秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今日のお天気は
梅雨、早くあけないかな。
子どもを学童まで迎えに行く道中で、草刈がされたばかりの場所があり、
そこから香る草の匂いが・・・



「イナゴの匂い?」






子どもと一緒の帰り道にて

「イナゴの匂いがするよ」

「草の匂いだよ」

「お母さん、子どものころ田んぼでイナゴとったな~」

「食べるんでしょ」

「よく知ってるじゃん。今はちょっと食べたくないけど。」

「だってバッタでしょ。」

「バッタじゃないよ。イナゴだよ。今はちょっと食べたくないけど。」

等々盛り上がりました。

私の子供のころは、親戚の稲刈りに連れていかれ、取ったイナゴを給食袋に入れて持ち帰ったものです。

自宅で、沸騰した湯に生きたイナゴを入れ

足を取ってから天日干しをします。

その後佃煮にして食べました(当時の長野県民は皆?そうしたものです)


今?


今はしませんよ。というより、我が家の周りでは稲刈りをする機会がないのでできないです。
イナゴ取り楽しかったな~。子どもにそのような機会を与えられないのが残念。


毎日の仕事では、PCとにらめっこ。
お客様にお渡しする書面を作成したり、
セミナーレジュメを作ったり、
新たな企画を考えたり。
お客様とお話したり、セミナー講師をしたり。
緊張の場面が続き、心からのゆとり?ゆったり?はなかなか難しい。
意識して、慌てない自分、ゆったりの自分、余裕の自分を作ります。
とはいえ、未熟者の私にはそんな自分、作れていないかもしれませんが。


今日のように、草の匂いを嗅いで、イナゴを思い出し、昔を思い出す。
そのような、ほっと一息が自然と出てくるような機会の連続が
毎日の生活の中でたびたび訪れる。
そんな風に暮らせればいいんでしょうね。
心して、そんな毎日を目指さないといけませんね。