仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1753.過信を信じる

2019年10月30日 21時24分37秒 | Aquaの試験
今日の朝、テレビを見ながらお弁当を作っていたら、、、

文化庁の調査によると「憮然」という言葉について、
間違えた認識をしている日本人が6割近くいるといったニュースが。

憮然・・・

なにか気に入らない、納得できないことがあり、ムスっとしている様子?

ところが、、、

答えはコチラ(←ぴってしてね)

先日「失笑」の使い方(←ぴってしてね)について、上の子に誤りを指摘されたばかりなのに(笑)


次は「日本語検定」とか受けてみる?(笑)


正しく日本語を使っていきたいものですね。





さて、新たな戦いに向けて、、
先週末、オーハラオーハラへ行ってまいりました。
1月の受講開始に向けて申し込みをします。
早く1月にならないかなあ
1月はFP1級の二次試験がありますので、
オーハラオーハラ言っている場合ではないのですが、
受講開始日がくることをとても楽しみにしています。


もちろん、社長にも報告を。(←ぴってしてね)

「私、税理士受けます」

「合格率10%の感覚はつかめました。これを5年続ければいいんですよね」



大風呂敷かもしれない。大ぼら吹きかもしれない。
でも、、、
本丸は私の手の届くところにある。
その過信を信じて、今日も明日も頑張ります。



1752.いよいよ・・・「本丸を攻める」

2019年10月24日 22時56分16秒 | Aquaの試験
先日の話。
上の子(高1)と話をしていて、
私がぽろっと発した言葉

「失笑」

すかさず上の子が言いました。

「おかーさん、使い方が違う」

「何が違うの?」

上の子は、「自分で調べるように」と親のようなことを言って(笑)
仕方がないので、ネット先生にお聞きすることに。

コチラ(←ぴってしてね)

失笑は

「笑ってはいけないんだけど、こらえられない...」というニュアンス

だそうで。


他にも冷笑、爆笑、苦笑などその言葉にそれぞれの意味があるのですが、、、


「めんどくさいな


上の子に指摘されたこともあり、
「失笑」の誤用は今後控えるとして、
代用の言葉は、、、、

「笑笑(わらわら)」でしょうか。

「わらわら」

なんと、ラクチン(笑)




・・・・・、日本語は難しいですね。







さて、
FP1級の一次試験に一発合格をした私が今回得たものは。



それは、、、、



「合格率10%の試験は怖くない。」




怖くなくなったのであれば、
そろそろ本丸へ。。。。。


いよいよ攻めますか。

本丸。


1/26にFP1級の実技(面接)試験がありますが、
その受験と並行して、来年はもう一つ。





















税理士、受けます。





















「いよいよ」と言うか、
「今更」と言うか、
「今となって何故?」と言うか、
いろいろとあるかもしれませんが、


私にとっては、「やっと」です。


やっと本丸が私の手の届くところまで来たという印象。


まずは
来年1月にFP1級の実技を受験しつつ、
8月に最初の1科目にチャレンジしようと考えています。


税理士試験の独学は流石に無理。
週末、「オーハラ、オーハラ」へ相談に行く予定。
親がこんなことをしていて、
子どもの学費、大丈夫かな


と言いながら、
ちょっとワクワクしています。


このワクワク感を大事にして、
ゴールまで、楽しんでいきたいと思います。

頑張ります。

1751.FP1級1次試験結果

2019年10月23日 21時18分49秒 | Aquaの試験
今年9月8日に受験をしましたFP1級(←ぴってしてね)。

私は無事試験に合格できたのでしょうか。。。。。

合格発表は10/21
私は家族旅行中。
今はネットがありますので、、、、
当日に確認をすることはできましたが、
合否が旅行に悪影響を及ぼすことを懸念し(笑)
旅行から戻った昨日、ネットで確認をしました。









合格率は10.14%





私は、、、、、、、





























合格です










合格をしていました。
目指していた一発合格を確認することができました。



ちなみに2次試験がありまして、、、、
手放しで喜ぶのは時期尚早ではありますが、
FP1級の最大のヤマは1次試験ですので、
一安心をすることができました。



この試験結果を通じて感じたこと。
勉強は才能ではなくて、努力だということ。
頭が良いから試験に受かるのではない。
どれだけ満足がいく勉強ができたかどうかだと。



今回の受験。
仕事もあり、家庭もあり、子育てもあり、
その中で勉強をするのは確かに大変でした。
あと、年齢?(笑)
そろそろ試験を本気で受けるには若者にかなわないんじゃないかとか。




そうではない。




受験をしたい。
合格をしたい。



その気持ちの強さで合否は決まることを実感しました。
もし、試験勉強を迷っている社会人の方がいらしたら、
是非背中を押して差し上げたいです。


「合否は気持ちの強さだけだよ


世の中の受験を迷う皆さまへ
決断への一石となれれば幸いです。

1750.下の子のおかげ

2019年10月17日 21時16分39秒 | こども
今日は、仕事で遅くなりました。

18:00ごろ、自宅に電話するも誰も出ず、
上の子(高1)と夫に「夕ご飯買って食べて」とラインを送り、
(下の子は携帯を持ってません)
20:30近くまで残業をしていました。


仕事を終え、帰宅途中でコンビニに寄ります。
今日のビールを買わないと
コンビニに寄る前に家に電話をして、様子を聞こう。


電話には、下の子(中2)が出ました。
「夕ご飯作ったから。」



コンビニに寄り、今日のビールとつまみを買い、
下の子には、お礼の品を買って帰宅しました。


今日のメニューはサバのトマト煮でした。
野菜たっぷりのトマト煮
美味しくいただきました。


ありがたや~



仕事で残業ばかりはいけませんが、
子どもたちが大きくなった今、
仕事と家庭のバランスは右にも左にも振れてもいい。
今日は、下の子に感謝をしつつ
お礼の品(ジュースです)をお渡ししました


私がそう思えるようになったのは、
下の子のおかげ。
昔の私はコチラ(←ぴってしてね)

親が子どもを成長させているという感覚は思い上がりで、
親は子育てによって、自身の成長の機会をいただいている。
そう思えるようになりました。
ありがたいことです。


欲を言えば、下の子がもう少し勉強をしてくれれば
もっとありがたいのですが(笑)

今日も明日も頑張ります。



1749.いや、仲間です

2019年10月16日 21時59分18秒 | セミナー
下の子(中2)の塾の時の服装。
一度自宅に帰り、着替えて出かけます。
先日は夫のNICOLEのシャツを羽織って塾に向かいました。
夫がプライベートで着ている7分袖のシャツ。
Tシャツの上に軽く羽織るとなかなかで、若者が着ても問題なし。

しかしながら夫に見つかり(笑)
「高いんだから、、、」と言われたようです。
私は下の子に
「着たければ着ればいい」
と言いました。

親の服を着てもらえるだけいいよ。
そのうち、ダサいとか言われるよ。
と思っています(笑)

下の子も服に気を使う年頃になったのかと
微笑ましく思いました。


さて今日は某金融機関の職員様研修でした。
今回、私と母体である会計事務所の(大分)年下の仲間と2人体制2部構成で行いました。
研修や、セミナーなどを100本?150本?行ってきた私。
仕事の成長には、セミナー講師がとても役立つと感じています。
今回、仲間のセミナー講師姿を見ましたが、
大きく成長をしていると実感しました。

セミナー講師は、
「先方よりご依頼の内容について、受講者に分かりやすくお伝えする」ことが
表向きの目標です。
しかし、分かりやすく伝えることができたとしても、
話の仕方が単調だったり、棒読みだったりしたら
受講者様には退屈でしょうし、
レベルに沿わない展開をしていくと、受講者様はついてこれない。
参加者様の顔色を見ながら、レベルの上下をしてみたり、
心惹きつけるような差し話を入れたり、
いろいろと工夫が必要です。


加えて私は、メッセージ性をとても大切にしています。
教科書通りの話はつまらない。
ご依頼の内容について、私はこれをお伝えしたいんです!
ということを必ず入れるようにしています。


これらを踏まえて、今日の(大分)年下の仲間の講義を見ていて、
大きく成長をしていると感じました。
ここまでくると親心(笑)
いや、いや、仲間です。

セミナー講師を通じて年下の仲間たちが
どんどん成長をしていってくれることに歓迎をし
共に成長をしていきたいと思いました。


1748.「千曲川は氾濫しない」

2019年10月15日 22時48分55秒 | ニュース
先週末の災害。
心を痛めています。

大型台風がやってきて、千曲川が氾濫しました。
実家は千曲川から徒歩1分程度の場所にあります。
先週土曜日の夜は、何度も親と連絡を取り合っていました。

午後8時ころ、父親が千曲川の様子を見に行って(見に行くのは控えましょう)
あと1mと言っていました。
隣町で少し上流の田中橋の崩落のニュースを聞き、
市内で少し下流の上田市国分の越水のニュースを聞き、
実家近くの堤防も時間の問題。

近隣の家々は皆避難所に移動をしたようで、
私の親は最後まで迷っていました。
そして、避難はしませんでした。

上田市に続き、長野市篠ノ井で氾濫があったニュースを聞き、
再度実家の様子を聞き、
24時近くまで松本市の自宅でニュースを見ていましたが、
私にできることは何もなく、
就寝しました。



一夜明け、、、、


実家は無事でした。
近所のお宅は皆避難したのに、
両親は自宅の2階で就寝をして、朝を迎えることができました。

しかし、長野市穂保を始め、たくさんの地域で千曲川の越水、決壊がありました。

インタビューでは
「想像もしなかった」
「まさかこのようなことが起こるとは夢にも思わなかった」
という言葉が続きます。


ネットでは、
警報がでていたのに、とか
準備をする時間があったのに、とか
様々な言葉が連なっていましたが、、、、、



千曲川は信濃川の前身、
長野県では千曲川、新潟県に入ると信濃川。
出世魚のような一級河川なのです。
そして、日本一長い川。
千曲川のほとりで生まれ育った私にはよくわかります。

「千曲川は氾濫しない」

千曲川と共に長年生活をしてきた長野県民は皆そう思っていたはず。
まさか、千曲川が氾濫、更に決壊するなんて。


だから、
今回逃げる準備が遅かった、
とか、
もっとできることがあったのにとか、
被害に遭われた方の後悔の声には、本当にお気の毒な気持ちでいます。
そして、ネットでの様々な言葉には、

「本当に本当に千曲川の決壊はありえない出来事だったんです。」

と代わりに弁解をしたい気持ちでいっぱい。


多分、今回の台風で河川の越水や決壊で被害に遭われた全国の皆さま
同じことを思っておられることと思います。
お悔やみ申し上げるとともに、
同じことが今度は自分の身に起こるかもしれないことを肝に銘じ、
安全対策をしていきたいと思います。

早く、平常の毎日が訪れますように。

1747.仕事はご飯

2019年10月09日 20時15分05秒 | Aquaの試験
FP1級の一次試験を終えて、早1か月が経過しました。

早いな。

この1か月何をしていたのかな。


・・・・仕事かな。
仕事に費やした1カ月だったな。
忙しかったな。




さて、最近会社の仲間と話をしていて、、、、
試験勉強の話になって、、、、

まあまあこの年になって、新たに資格の取得を目指す主婦はなかなかいない。

わざわざ試験を受けなくとも、
仕事をする中で充分勉強をしているじゃないかと。
(↑母体は会計事務所なので)



「、、、、仕事はご飯みたいな感じ?」


社員「ご飯?」



仕事に対してどのような意義を抱いているか、
人それぞれと思いますが、
私にとっては、仕事はご飯のような存在。
ご飯を食べなければ死んでしまう。
毎日毎日仕事をしているからこそ、私は生きていける。


生活費を稼ぐための仕事ではなく、
(金銭の問題ではなく)
「仕事そのもの」を食べて私は生きている感じ?


以前は、
「仕事は趣味、子育ては義務」
と言ってはばからなかった私ですが、


少し変化の兆しが、、、
「趣味」の座は、勉強に譲ってもいいかな。


仕事はご飯、子育ては義務、勉強は趣味。

仕事というご飯を毎日もりもり食べて、
義務である子育てをし、
趣味として勉強をする。


仕事で経験する様々な出来事の一つ一つが
勉強であり、
貴重な経験であり、
私を成長させてくれていることはもちろんですが、
飛躍的な向上を目指すなら仕事とは別に勉強をすることが必要。



FP1級が終わったら、、、どうしようかな。

暗中模索中のなのでした。

1746.明日の仕事

2019年10月04日 23時06分41秒 | 仕事の話
明日は、某金融機関様の職員勉強会の講師を務めます。
いただいた時間は、3時間30分。

相続の基礎から、民法(相続)改正おしらせまで。
相続手続を専門に行っている立場からお話をします。
弁護士でも、税理士でもない者が講師として、
金融機関の職員様にお話をすることについて。

「士業でないからこそ」を意識しています。

先生でない私の話は、一般の相続人様にに近い目線。
お客様の目線が伝わるお話をしたいと思っています。

という事で、今日も残業。
今日は日中、社内研修があり、
弁護士先生のNET授業を受けていましたが、
その話を聞きながら、

「これは明日につながりそうだ」
と思いながら視聴していました。

残業しながら、再度視聴し、明日に向けて確認をしました。
明日は早速、その学びをアウトプット。
仕事をしながら、私自身がインプットを、即座にアウトプットをさせていただけて、
本当に、ありがたいなあと思っています。


明日は、お休みのところ参加を下さる職員様にとって、
休みを返上して勉強会を受けた甲斐があったと思っていただけるよう、
頑張りたいと思います。

そして私は、
休みを返上して仕事をした甲斐があったと
思えるような一日にしたいと思います。

1745.しつけに自信?

2019年10月03日 21時41分27秒 | つぶやき
船戸結愛ちゃんの虐待死の裁判が続いています。

母親の控訴に驚きつつ、
父親の裁判がはじまり、
ネットにあがる情報を気にしている毎日。

両親が逮捕されてからの記事にも
たくさん言いたいことがありましたが、


今回、この記事を見て、、、(←ぴってしてね)


雄大被告の「しつけに自信がある。」


すごく不思議に感じています。



私が母親となって早16年
16年経っても日々勉強。
16歳の子ども(上の子(高1))を育てるのは初めて。
17歳になったら、そして18歳になったら、、、
ずっと、初めてが続きます。


そして、下の子(中2)で考えたら、
上の子を経て、2度目の子育てと言えますが、
上の子、下の子、性格が全然違います。
反抗期盛りの子どもを育てるのは初めて。


子育てに自信なんて考えられません。


それぞれの子どもには、それぞれの個性があり。
その子、その子について、常に初心者。
どうしたら、自分の子どもが健全に幸せに成長してくれるのか、
そう考えて、悩みながら子育てをするのが
子育ての醍醐味であり、
且つ、
親の成長なのではないでしょうか。

船戸結愛ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

1744.消費税より問題

2019年10月01日 21時52分18秒 | Aquaのプライベート
下の子(中2)が持ち帰ってきた塾のプリント。




持ち物に「やる気」
私、こういうの大好きです


「やる気」を忘れずに持って、模試を受けてほしいです。





さて、今日から消費税10パーセントとなりました。
テレビでは、買いだめの話題、電子マネーの話題で盛り上がっていましたね。


我が家では、それに関する対応はほどほど。
そして、一番のアルコールについてはノータッチでした。


我が家で一番大事なアルコール。
でも、買いだめはしませんでした。
消費税の増税があり、
アルコールは10パーセントを免れないという事で
事前に調達されていた家庭もあったようですが、
我が家ではアルコールの買いだめの話題すらなく。



だって、

事前にたくさん買ってしまったら、、、、、



それなりに消費の加速が予想されるから
たくさん家にあったら、たくさん飲めてしまう。
消費税より問題(笑)



10パーセントに負けず、
毎日、その日に飲める分の第3のアルコールを購入し、
日々を楽しみたいと思います。


今日も明日も頑張ります。