仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1110.アマゾネス

2014年08月30日 13時58分51秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

先日、お客様の初回相談がありで(相続PRO)相続手続支援センター長野店を訪れました。

初回相談が無事終了し、社員と雑談をしていたところ、

はアマゾネスだ」

という話になり。。。。

「アマゾネスってなに?」


社員「まあ、名前の通りで・・・」


「アマゾンでも生きていけそうってこと?」


社員「あとでネットで調べてみたら?」


ということで調べてみました。

コチラ(←ぴってしてね)


(笑)


っていうか笑っている場合でもないような


ひどい~


でもこんなアマゾネスもありますから


コチラ(←ぴってしてね)


イメージ的に「戦う女性」ってことなんでしょうね。
私、戦ってないですけどね(笑)

ただ、仕事のことを考えた時には、
自分の力を出し切ることは常に考えています。
お客様のご依頼に対し、自分の出来ることをして差し上げたい。
その点では、自分との戦いを繰り広げているのかもしれません。

1109.夏の思い出

2014年08月28日 12時43分48秒 | つぶやき
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

昨日、お客様宅を移動中にFM長野を聞いていたら、
「夏の思い出」のお話が。。。
そして、リスナーさんからの投稿が読まれていました。

そこで、私の今年の夏の思い出は????

と考えてみたのですが、「これ」といったものが思い出されず

今年は夏らしいお天気に恵まれる日が少なく、
その夏らしくないお天気の時にイベントがあったので、
夏を楽しむ思い出が少ないようです。


それでも一つ挙げるのならば、
今年の夏の思い出は、相続のお仕事を始めて以来、過去最高時間数の残業をしたことでしょうか・・・


敢えて挙げて、更にぐったり(笑)



それはそうと、
ちょっと物申していいでしょうか

昨日ヤフーのニュースを見ていて知りました。
今日はテレビでも報道されていました。

さいたま市の全盲の男性(61)が連れていた盲導犬が先月、何者かに刺され、けがをした事件。

刺された盲導犬は、吠えることなく痛みに耐えながら
その男性の目となり、仕事場まで誘導をしたそうです。

詳しくはコチラ(←ぴってしてね)

この記事を読みながら、うるうると
盲導犬のオスカーが、自ら傷を負いながらも職務を全うする姿に感動したとともに、
オスカーに卑劣な行為をした犯人に対し、憤りのそして怒りの気持ちでいっぱいになりました。


そんなことをして何が楽しいのでしょうか?
何に満足するのでしょうか?
全く意味が分かりません。


早く犯人が捕まることを祈っています。


動物を傷付けると動物愛護法違反罪(2年以下の懲役か200万円以下の罰金)も適用されるが、
悪質なケースや飼い主が明確な場合などは器物損壊罪(3年以下の懲役か30万円以下の罰金もしくは科料)が適用されるそうです。

テレビでは、人間の体の一部である盲導犬に怪我をさせたことからも罪が軽すぎるのではと言っていました。
私もその意見に賛成です!!


も~本当に本当に許せない!!
と会社のPCを見ながらやきもきしているなのでした。




1108.保険契約の見つけ方

2014年08月27日 17時56分54秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。


今日の松本も
こう雨が続くと、雨女だとか言ってられなくなります。
次回のキャンプは10月。
今シーズン最後のキャンプとなるでしょうから、
今度こそを願っているのですが、
どうでしょうかね。。。
10月のキャンプは多分夜の防寒対策が必要となってくることでしょうから、
なんとかの空の下、
自然を満喫したいです。


さて、最近相続税の申告のお手伝いが続いています。
相続税の改正は来年1月1日からですから、
今なぜ、こんなにも申告依頼が続いているのかよく分りません。

大変ではありますが、
税理士先生のお手伝いをすることによって、
私自身の勉強にもなります。
大変~とぼやいている一方では、知識を増やす良い機会をいただいているのです。
しっかり脳みそのしわを増やしたいと思っています。


そんな中、新しく知ったことがありましたのでご紹介を。

相続税の申告に必要な財産情報。
相続人様が、亡くなった方の財産を全て知り尽くしているというのは難しく、
一般的には、分る範囲で伺って、
その財産調査をする経過で、新たな財産を見つけていきます。

相続人様が知らなかった財産をそのまま落として申告をしてしまうと財産漏れとなり、
税務署からの指摘によって、税金が余計にかかります。
また、財産調査が甘いと税務署の調査も入り易くなります。

という事で、
まずは、亡くなった方名義の普通預金について、
過去5年分の出入金を全て確認しています。
すると過去に亡くなった方の通帳から保険料を支払っている形跡があれば、
保険の落としが見つかります。

このように普通預金調査から、
相続人様の知りえない保険契約がわかることはよくあることなのですが、
今回新たに知ったのが、証券会社。

証券会社経由で保険に入っている方もいるんですね。
税理士の指示で、証券会社から「顧客勘定元帳」の過去5年分の取得をしたところ、
保険料の支払いがあることが分り、相続人様の知らなかった保険契約が発見できました。

特に保険契約の場合は
相続税の申告に必要な情報としてだけでなく、
相続人様が知ることで、亡くなった方が掛けていた保険金の受け取りが出来たり、
保険契約の変更手続きをすることができるといったメリットがあります。

今後は、
金融機関におけるお金の動きだけでなく、
証券会社におけるお金の動きにも
しっかりチェックをしていこうと思いました。

1107.白クマと白サイ

2014年08月25日 12時33分54秒 | こども
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんい村毎日がんばります。

とつぜんですが、
会社の仲間より、友人がまた一人ガラ携帯を卒業したとの報告が。。。
ガラ携帯はそろそろ絶滅危惧種になるのかも。。。
と思いつつも踏み切れない私。

変えない理由があるわけではないのですが、
多分、今の私では使いこなせない。
(時間的にも、能力的にも)
使いこなせないのに、今より高い利用料を払うのはもったいない、と。

もうしばらく静観したいと思います。


さて、
子どもと一緒に車で移動していた時の話。
下の子(小3)が寝てしまったので、暇になった上の子(小5)が
しりとりをしようと。

しりとりは、保育園に行く途中でよく子どもたちとしていました。
が、今や5年生。
動物限定しりとりをしようと言い出しました。

受けて立つ私。
が、今や5年生の子どもとのしりとり能力は、拮抗状態(笑)

「し・・・白クマ」

「白クマは正式にはホッキョクグマだよ」

「う~ん・・・じゃあ、し・・・白サイ」

「白サイは日本に来た時に、外国の人がワイドと言ったのをホワイトと聞き間違えたんだよ。だからほんとは違うんだよ」

などなど。。。

子どもからの豆知識にふーんと思いつつも私からの豆知識は出ず、
拮抗どころかもはや負けてるなと思った出来事でした。

ちなみに
白くまをwikipediaで検索したら「コチラ」が(←ぴってしてね)(笑)

白くまといったら、そうですか~、そっちですか~

面白いですね。

1106.パスワードの謎

2014年08月24日 13時43分17秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんい村毎日がんばります。


今日の松本のお天気は
なんだか今年の夏は夏らしくなかったような。。。
もちろん、昨年のような酷暑は困りますが、
今や残暑というより、秋の入り口になってしまいましたから。
もう少し夏らしいことしたかったなあと不完全燃焼な気分です。
そんな気分で今日は休日出勤を(泣)

さて、前回の書き込み(←ぴってしてね)の続きでまたまたメール話ですが、
メール添付の書面にセキュリティーをかけた場合、
そのパスワードをどのように先方に知らせるか?

少し前、会社でその話しが出ました。

私はメールで重要書面のやりとりはほとんど行いませんので、
知らなかったのですが、

一般的には
「別途メールで送ります」
のようですね。

それを聞いてまず思ったのが、
「それでパスワードの意味はあるの?」

そう、メールの添付書面に折角パスワードをかけたのに、
別途メールといっても同じアドレスに再度パスワードを送れば、
盗み見ようとした人への防御に全くなっていない。
別便のメールを開けばパスワードは一目瞭然。
意味がないではありませんか。

「パスワードはメール以外の手段で送るべきじゃないのかな?たとえばとか」

ということで、うちの社員が電話で伝えようと試みたところ、
今メモがとれる状況ではないから、メールで送ってくれればよいとのお返事をいただきました。
やはり「別途メールで送ります」が常識なのか???



でも納得いかない~




と思っていたら、他の社員が
「私はメールを送ったら、先方の携帯にショートメールを送ってパスワードをお知らせしています」
という発言がありました。
これはいい!!
と思ったのですが、ショートメールに気づくかなあ。。。
という心配もあったり。


皆さんどのようにされていますか?


私の結論としては、
セキュリティーをかけるような重要な書面をメール添付しなくてはならない場合は、
やはり電話で
「今メールを送りましたのでご確認をください。パスワードは・・・」
と口頭でお知らせするのが良いのかなあと思います。
そのパスワードもメモを取らなくて良いような分り易い番号にするとかね。
(お客様の住所、会社の☎番号とか携帯の☎番号とか、いろいろ手を変え品を変え。。。)
もしくは、うちの社員のようにショートメールも使って、
「今メールを送りましたのでご確認ください。パスワードはショートメールにて送ります。」
とか。
これが一番良いのでしょうか。



また・・・



このようなサイトが(←ぴってしてね)




同じことを考えている方いるんですね。
ちょっと嬉しかったりして

1105.メールをしない理由は・・・

2014年08月22日 12時22分03秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

今日はメールについて思う事。
世の中にはスマホなるものがあり、ラインとやらを皆さんされているようですが、
私はガラ携帯なので、そして携帯でネットもやらないので、
今日はメール限定で、
特に仕事でのメールのやり取りについて書き込みしたいと思います。



私たち(相続PRO)相続手続支援センターでのお仕事のメインは

「相続相談」及び「相続手続」

なのですが、上記の業務においてメールの登場する割合は、対お客様でしたら1%くらい。
出来るだけメールではやり取りしないようにしています。


もちろんお客様のご希望があってメールでのやり取りを希望される場合もありますが、
相談は、原則お会いして行うことにしていますし、
手続は、お客様のご希望がある場合に限り、メールで行うようにしています。



何故か?


それは、メールはとっても便利ですが、反面とっても怖いからです。
メールだったら、

・相手の状況を考えずに送ることが出来ます。
・打合せ記録を書かなくても、メール自体が打合せ記録のようなものです。
・伝え忘れたことがあっても、再度メールを送ればOK!電話の時のように気遣う必要もありません。
・送る書面はメール添付をすれば郵送料もかかりません。
・ご覧いただきたい情報があれば、HPアドレスをコピペすれば、そのページをクリック一つで簡単。
・お客様にとっても、ご自身の空いた時間にメールをご覧いただくことができます。

etc・・・こんなことがメールの便利な点でしょうか。
すこし大げさに書き込んだ部分もありますが。


にもかかわらず、何故対お客様でのメールの頻度が1%なのか?

理由の一つに、相続人様はご高齢な方が多いのでメールを好まないということがあるでしょう。

それにも増して私が思う一番は、
お客様と信頼関係を築くのにメールでは不十分
と思うからです。

メールは一方通行なので、お客様が今置かれている状況を気遣う事が出来ません。
そして、共感をする事もできません。

また、メールは伝えるべきことを分り易く簡潔に伝える事が必要なため、
ときに、淋しく簡素なものになってしまう可能性があります。


一方通行の文章、もしくは簡素な文章が為に、
誤った伝わり方をしたり、誤った解釈をされたり、
時には、心のこもらない事務的な態度と思われたりするかもしれない。

更に怖いのがお客様がそのように思われた瞬間に私が立ち会う事が出来ないことです。
私の知らないうちにそのような思いをされているかもしれないのです。

ということで、相談は原則お会いして。
手続は電話もしくはお会いして。書面は原則郵送で。

に徹しています。



電話もいいものですよ。

「ご丁寧にご連絡くださって。ありがとう。」

というお客様の言葉に励まされ、今日も明日も頑張ります。

1104.夏休みの課題と親の役割

2014年08月21日 12時54分53秒 | こども
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

子どもたちの夏休みは19日で終わり、
昨日から小学校の始業式。

夏休みが短すぎると子どもたちはぶつぶつ言っていましたが、
私にとっては、一日も早く終わってほしいと(笑)
毎日学童に送迎をしたり、
毎日お弁当を作ったり、
なによりの負担は、夏休み帳のマルつけと夏休みの課題

上の子の取り組んだ研究。
①透明のプラスチックコップに水を入れ、
②その中に耳かき一杯の食紅を入れます。
③かき混ぜた後、冷凍庫に入れて一日待ちます。
④このコップにタオル等を巻いて凍らせると、透明氷の中に食紅色の玉の氷ができる
という実験をしました。

が、最初から最後まで親がつきっきり。
準備から、写真撮影、写真の印刷、まとめ方等々
出来るだけ本人にやらせるようには努力(?)しましたが、
結局、親ありきの研究となりました。

「実験ノートは用意したの?」

「なにそれ」

「いきなり方眼紙に書いていくのは無理だから、実験の結果をノートにまとめるんだよ。
そうすれば、方眼紙に書くときにどんな順番で、どんなふうにまとめていいかわかるじゃん」

「小保方さんみたい~

「いいから~早く準備してよ~」

そのやりとりを繰り返す毎日。
ただでさえ、お弁当やら子どもの送迎やらイベントやら宿題やらで忙しく、
お盆前で仕事も忙しいのに

研究が進まず、夏休みも終盤に入って来ると
自分の仕事のノルマが捌けずに心配するように、
子どもの研究が終わるか毎日心配していました。
本当にヤレヤレ。

そしてこんなサイトが(←ぴってしてね)
どこの家も親は大変です(笑)




更に、下の子の課題は「僕の住む町のじまん」(だったかな?)
といったテーマでの絵画でしたが、これまた

「何を描いたらいいの~?」

ここからお付き合いです




世の中のお母さん方、きっと今
「そうそう」
とうなずいている筈。




でも、そんな話を親にぼやいていたところ

「あんたのときだって大変だったんだから」

とあっさり言われてしまいました。

いつの世の中も同じようです。

1103.キャンプにリベンジ

2014年08月18日 12時27分27秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

夏休み終わりましたね。。。。

あっという間でした。
それも、雨続き

今年は

この時も

この時も

この時も

そう私は雨女なんですね~

ということで、今年のお盆予定されていたキャンプについても
もちろん天気は

でも、お友達家族と企画をしていたこともあり、
子どもたちも楽しみにしていたということもあり。。。。

で、行ってまいりました。
赤倉の森オートキャンプ場

場所は長和町という松本市から車で1~1.5時間程度の近場でしたので、
何かあってもすぐに帰れるしね。
といった気持ちもありましたが、
やはりキャンプでの雨は大変でした。

それでも、テントの設営時は小雨で、
料理の準備も何とか終わり(この日のメニューは、ローストビーフとトマトのミートボール)
近くの銭湯で汗を流し、
夕食時も何とかタープの下で頂きました。

しかし、だんだんと雨足が強くなり、
食事の後片付けをするのも大変な状態になり、
片づけは明日に持ち越すこととして早々に就寝。


ところが。。。。。


夜中も強く降り続ける雨に我が家のタープが耐えられず、倒れてしまいました。
その結果、タープの下に置いておいたテーブルも椅子も、食材も水浸しに。。。。。(泣)

朝になっても雨が収まらず、泥だらけになって片づけをし、
2泊3日のキャンプを1泊に変更し、帰りました。

本当にヤレヤレのキャンプでした。




その翌日。

ゼビオでリベンジ。

コールマンのウェザーマスター(R)2ルームハウス IIを、冬のボーナス一括払いで購入(笑)

次回のキャンプが楽しみです。