日々のこと

可もなく不可もなく

額装以外の絵も堪能

2010-04-09 22:45:00 | お出かけ
素敵な花の水彩画を描いて、ブログにアップしている『花の絵いっぱい描きたい』のitokeさん。
彼女の繊細な花の絵に魅せられて、この私のBlogにもブックマークさせてもらっている。
花ばかりではなく果物や野菜の絵も時々描いていてそんな時、コメントしたり私のBlogにコメントをもらったり・・・九州の方とお友達になった気分でいる私

そのitokeさんが大学の(女子美術大学)同期の方との「3人展」を東京の築地で5日から10日まて開催されている。


今日、義姉と姪の3人で会場の「茶の実倶楽部」へお邪魔した。

一通り見せていただいて、パソコンの画像と違った原画のすばらしさ!とても魅了された
義姉と姪は、桃や椎茸・ラディッシュなどを見て、1つ手に取れるんじゃないかと目を見張っていた

さらにスケッチブックに描かれた物も手に取って見ることが出来るように置いてくれていて、惜しげなく・・・という感じでitokeさんのお人柄がすばらしいと思った。↓


一緒に写真を撮らせて戴き、お話をして楽しいひと時を過ごさせてもらった。
彼女のお話の中で、豪華な花を描くことも好きだけれどもナズナやエンドウの花など花屋さんにないような道端の草を書くこともお好きだという事をお伺いして、とても嬉しかった。
義姉も俗に言うぺんぺん草を見て感激し、是非自分も描いてみたいと触発されていた。

帰宅して、今こうして振り返りながら書いていると『私って余計なおしゃべりをしちゃったかな・・・?』なんて、ついつい一方的にお話を楽しんだような気がして反省している


帰りがけに「茶の実倶楽部」の2Fでお煎茶を頂き、名残惜しく思いながら帰路に
コメント (2)