13日から、気象情報に『高温注意情報』が新設された
節電のために熱中症の危険性が高まるため・・・だそうです。
『高温注意情報』は翌日の最高気温が35度を超える猛暑日が予想される場合、夕方の5時までに発表するとの事。
さっそく今日は初めての高温注意報が発令された。
そして、まさにそんな猛暑日の今日、OKCCの定例H会です。
皆、クラブハウスで「無事にプレーして上がって来ようね
」と声を掛け合い、スタートして行った。
昨年の夏はやはり35度以上の猛暑が続き、7・8・9月を参加しなかった。
この猛暑の中でゴルフは無理としか思えなかったが、他のメンバーは皆さんプレーしてたんですよね!!
今年は休むことなく頑張ろう・・・と思っていたので、最初から気を引き締めてプレーに望んだ
冷たい飲み物を多めに用意し、気持ちが切れないように暑さに向かって頑張り、バテる事なくゴルフを楽しめた!(気の持ちようだよ!!^^;)
今年はウォーキングをしているので、体力も昨年とは違うのかな。
スコアはまあまあで、次に頑張るさっ!!って感じ。
(トップが低くならないように気をつける!そして、アプローチを考えないとスコアは縮まりませんね^^;)
←参加賞のサクランボ

節電のために熱中症の危険性が高まるため・・・だそうです。
『高温注意情報』は翌日の最高気温が35度を超える猛暑日が予想される場合、夕方の5時までに発表するとの事。
さっそく今日は初めての高温注意報が発令された。
そして、まさにそんな猛暑日の今日、OKCCの定例H会です。
皆、クラブハウスで「無事にプレーして上がって来ようね

昨年の夏はやはり35度以上の猛暑が続き、7・8・9月を参加しなかった。
この猛暑の中でゴルフは無理としか思えなかったが、他のメンバーは皆さんプレーしてたんですよね!!
今年は休むことなく頑張ろう・・・と思っていたので、最初から気を引き締めてプレーに望んだ

冷たい飲み物を多めに用意し、気持ちが切れないように暑さに向かって頑張り、バテる事なくゴルフを楽しめた!(気の持ちようだよ!!^^;)
今年はウォーキングをしているので、体力も昨年とは違うのかな。
スコアはまあまあで、次に頑張るさっ!!って感じ。
(トップが低くならないように気をつける!そして、アプローチを考えないとスコアは縮まりませんね^^;)

