今日は北風が少し強めに吹いたけど気温は13℃まで上がり、暖かい日になった
久しぶりに歩きに出ようと夫に声をかけると
「ん~」と仕方なさげに立ち上がる
「もう、すっかりだおもんになったねぇ」とワタシ
だおもんって、佐渡の方言で怠け者
歩きながら津軽弁で怠け者って何て言うの?と夫に尋ねるも解らないとの事
いつものコースを歩き中央公園で一休み
休みながらスマホで調べると、津軽弁の怠け者はからぽねやみと言うらしい
夫に教えると、懐かしそうに「そう言ったな~」と「からぽにやみ」と発音する
「にじゃなくてねだよ」と訂正すると、津軽弁独特の中間的な発音で笑いながら繰り返す
もう一つワタシが思い出した言葉が、ふじゃまぬけ
夫がよく、「このふじゃまぬけが」と良くない意味で言っていた
とにかく津軽弁は異国の言葉に聞こえるしリズム感のある音楽に聞こえる
夫のおばあちゃんの家で、親せきの人たちの会話に聞き惚れたことを思い出す

公園の木の幹にはまり込んだボール(???)

久しぶりに歩きに出ようと夫に声をかけると
「ん~」と仕方なさげに立ち上がる
「もう、すっかりだおもんになったねぇ」とワタシ
だおもんって、佐渡の方言で怠け者
歩きながら津軽弁で怠け者って何て言うの?と夫に尋ねるも解らないとの事
いつものコースを歩き中央公園で一休み
休みながらスマホで調べると、津軽弁の怠け者はからぽねやみと言うらしい
夫に教えると、懐かしそうに「そう言ったな~」と「からぽにやみ」と発音する
「にじゃなくてねだよ」と訂正すると、津軽弁独特の中間的な発音で笑いながら繰り返す
もう一つワタシが思い出した言葉が、ふじゃまぬけ
夫がよく、「このふじゃまぬけが」と良くない意味で言っていた
とにかく津軽弁は異国の言葉に聞こえるしリズム感のある音楽に聞こえる
夫のおばあちゃんの家で、親せきの人たちの会話に聞き惚れたことを思い出す

公園の木の幹にはまり込んだボール(???)
