
F―6 透明水彩
14日にUPしたものをお教室で講師にアドバイスしていただきました。
家の前にある、ぶら下がったヘチマやプランターなどを省略してたのを、『白川郷は、日常的に生活しているまま世界遺産になっている貴重な存在だから、生活感があった方が良い』という事。
『合掌造りの、この素材(萱葺きの萱)はどんな風になっているんだろう?その形が知りたいな・・・』という事で屋根をもっと描き込まないといけない。
人間ならば、身体の解剖学的な事を知りたいという事かな。
なんとかここまで仕上げました
14日にUPしたものをお教室で講師にアドバイスしていただきました。
家の前にある、ぶら下がったヘチマやプランターなどを省略してたのを、『白川郷は、日常的に生活しているまま世界遺産になっている貴重な存在だから、生活感があった方が良い』という事。
『合掌造りの、この素材(萱葺きの萱)はどんな風になっているんだろう?その形が知りたいな・・・』という事で屋根をもっと描き込まないといけない。
人間ならば、身体の解剖学的な事を知りたいという事かな。
なんとかここまで仕上げました

その場所の匂いや空気、色々なものが伝わる素敵な作品になりましたね♪
展示会明日から楽しみです!
展示会、お疲れ様です!!お世話かけます!!
楽しみです!!