CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

「百均」の優れもの?

2007-03-04 20:31:30 | Weblog
今日は朝から自転車のカギが壊れた為、千林商店街の中にある「ダイソー」で315円のカギと夜間走行の安全の為「LED」ライトを105円で購入。(安い!!)

ことのついでに何か面白いものはないかと店内を、いろいろ物色していてこんな面白いものを発見しました。

「視力トレーニングメガネ」105円

先日イッシーさんの記事で「老眼」についての書き込みがありましたが、老眼も乱視も、近眼も目のピントを合わせる働きをする「毛様体筋」の働きの低下が原因じゃないかと考えられているようです。

だからこの「毛様体筋」の働きを活性化させる訓練をすることによって、ピント合わせの機能をアップさせることが大切なんですよね。
このメガネは、全体が黒のプラスチックで出来ておりレンズの入る部分に小さな穴がいくつも開いています。
毎日3分間、パソコンやテレビ、読書をする時にかけるだけでとってもいい訓練になるようです。

ピンホール原理をつかった近視、老眼、乱視の矯正や予防のためのトレーニングとして「眼科」でも応用されているそうです。

はじめてこのメガネを掛けて、テレビの画面を見たんですが不思議なくらいピントがあってテレビ画面の映像が鮮明に見えます。
ここしばらく、毎日欠かさず3分間試してみたいと思ってます。

わずか、105円の投資で老眼の進行が多少なりとも緩和されたら言うことないですよね。
効果のほどは、後日記事にして御報告させていただきます。

             by タケ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする