昨年10月頃でしたか、初めて「日清紡のノンケア」のシャツを着てみました。
綿100%でノーアイロンということで、CHOYA から3年前ぐらいに発売されています。
約15年前には業界に先がけて、同じく綿100%でSSP(形態安定)という素材の「カンサイマン」が発売されましたが、シワもちょっと出来たし、むれるというデメリットもありました。
その点、今度の「ノンケア」は殆どシワが出ないし、綿素材独特の着心地が素晴らしく、いっぺんに気に入ってしまいました。 それで先月もう一枚買いました。
クリーニング代やアイロンをかける手間を考えたら、少々値段がかかりますが(7900円・8900円)おつりがくるくらい価値のあるシャツだと思います。
まだ着たことない方、一度お試し下さい! by イッシー
綿100%でノーアイロンということで、CHOYA から3年前ぐらいに発売されています。
約15年前には業界に先がけて、同じく綿100%でSSP(形態安定)という素材の「カンサイマン」が発売されましたが、シワもちょっと出来たし、むれるというデメリットもありました。
その点、今度の「ノンケア」は殆どシワが出ないし、綿素材独特の着心地が素晴らしく、いっぺんに気に入ってしまいました。 それで先月もう一枚買いました。
クリーニング代やアイロンをかける手間を考えたら、少々値段がかかりますが(7900円・8900円)おつりがくるくらい価値のあるシャツだと思います。
まだ着たことない方、一度お試し下さい! by イッシー