CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

「今週もお疲れさんでした」

2007-03-16 22:18:36 | Weblog
今日は、緊急の仕事が入り心ならずも1時間30分の残業。
仕事帰りに、会社の同僚(っと言っても私よりも5歳年上の先輩になるんですが)と一緒に「お好み焼き屋」さんで週末のお疲れさん会です。
店の名前は「平八」
実は、わたしと一緒に今仕事をしているYさん(パートさん)の実家なんですが。
彼女の義理のお母さんが、経営しているこじんまりしたお店です。
今日が、三度目の訪問になります。
事前に、Yさんに連絡していた為でしょうか?

店に入るなり、「いつも、嫁がお世話になってます」っと明るい声でお母さんが迎えてくれます。
そして、「今日の晩御飯のおかずだったんですが」っと熱々の「肉じゃが」の差し入れです。
ありがたく頂戴して、「焼きそば、豚玉、ビールを2本」注文。

暫くすると、店の奥の間からYさんと彼女の子供さん(4歳の男の子)が店先をのぞき「いらっしゃい」っとご挨拶。「今日は、予定に無かった残業で来るのが遅くなってしまいごめんね」っと陳謝。

やがてビールの栓が開き、熱々の焼きそば、豚玉を「美味い美味い」っとつまみ出す頃、とっても元気で明るいお母さん、同僚の先輩、そして私の3人の話題は
「健康」「仕事」「年金」っと移り変わっていきます。

そんな話題の中、お母さんは私に「嫁はほんとに仕事が楽しいって言ってます。いつもお世話になってありがとうございます」っと言ってくれます。
私は、「いえいえ、こちらこそ、ほんとお世話になってます。」「どうか、少しでも長く一緒に仕事が出来たらいいなっと思ってるんですよ」っと答えます。

やがてチョット酔いがまわってきたのか、先輩の話題は「会社」での今日の出来事にかわっていき、やっぱり最終的にはグチが出てきます。
「やっぱり、先輩もストレス溜まってんだなあ!」っと思いつつ私は、「うん、そうだよな~。そうそう」っと聞き役に。
そして、先輩の熱弁が最高潮に達する頃には、目の前の鉄板上の焼きそば、豚玉はきれいに無くなり追加ビールの4本目も底をついています。

「さあさあ、Oちゃん(先輩)帰ろうか?お店もボチボチ閉店でっせ!」っと無理やり先輩の話を切り上げさせて、お母さんとYさんに遅くまでお邪魔したことを詫び「平八」の引き戸を開け、まだまだ冷たい風の吹きすさぶ道を家路につきました。

今週も、特別変わったことも無く平穏無事に過ぎていきました。
来週は、どんな一週間になるんだろうか?
何て思いながら先輩をバス停まで送り、
チャリンコのぺタルを踏み込みました。

ところで今日は、ほんと風が冷たかったですね。。。ホント。
土筆は、まだかな?


                     by タケ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方からすいませんねー

2007-03-16 21:11:21 | Weblog
 今日も、ニューOB会の参加連絡がきています。

 東京方面からは、S村さん、N西さん(ホリさんと同期)、Y野井さん、I内さんから参加の連絡をいただきました。ホント遠いところからありがとうございます。 

 交通費・宿泊費・参加費とお金が沢山かかるのに、申し訳ないです。
昨年も、前の晩にI内さんとは前夜祭をやりました。(Y羽さん、R一さん、T中さん達と)

 一方、欠席の連絡も入っています。 福岡在住のM地さん、来年は参加する予定とか。
 それとS.59年入社のM本君(営業)とN原君(電算)、2年ぐらいしか在籍してなかったので、ご記憶の方は少ないと思いますが・・・来年は来てくれる感じでした。

 平成元年入社のS・A子さん(業務)はご主人の転勤で福岡にいるそうで、昨年も不参加の連絡をもらいました。欠席なのに連絡してくれること自体律儀な方ですね。
 by イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする