敬老の日からお彼岸と、花屋もやっと一段落して、
久しぶりのブログとなりました。
いろいろと書きたい事があったのですが、
今日はこんなおめでたい話題を…
先月の9日、姪がアメリカで結婚式を挙げました。
場所はサンフランシスコから2時間くらいのサンタローザという街。
サンフランシスコの坂道には8月というのに紫陽花が咲いているんですね。
式は自宅を使って、ブーケや式場のアレンジメントも全部庭に咲いている花を使って手作りしたそうです。
私と同じ花屋を長年していたので、そこは手慣れたもの。
式は敷地の小高い丘の上
新郎&新婦とご両親です。
披露宴はこれも自作という家で行なわれました
さすがにDIYがすすんだお国柄です
恐るべし手作り家族!
披露宴はこんな様子。
食事はケータリングだそうです。
出席した人が泊まれる建物もあってご近所の方と共同利用とか、
20人くらいは泊まれるそうです
部屋はアーリーアメリカン調?
とても素敵です。
なにはともあれ良かったですね
末永くお幸せに
今日姪っ子からメールがあり、式のHPが出来たというので連絡がありました。
Jess&Alex'sAlbums
(ちょっと長いのと英語なのでわかりづらいかも、右にあるView Full Screenをクリックするとスライドショーが見れます)
でも簡単には遊びに行けないのが困る所ですね。
by シマ
久しぶりのブログとなりました。
いろいろと書きたい事があったのですが、
今日はこんなおめでたい話題を…
先月の9日、姪がアメリカで結婚式を挙げました。
場所はサンフランシスコから2時間くらいのサンタローザという街。
サンフランシスコの坂道には8月というのに紫陽花が咲いているんですね。
式は自宅を使って、ブーケや式場のアレンジメントも全部庭に咲いている花を使って手作りしたそうです。
私と同じ花屋を長年していたので、そこは手慣れたもの。
式は敷地の小高い丘の上
新郎&新婦とご両親です。
披露宴はこれも自作という家で行なわれました
さすがにDIYがすすんだお国柄です
恐るべし手作り家族!
披露宴はこんな様子。
食事はケータリングだそうです。
出席した人が泊まれる建物もあってご近所の方と共同利用とか、
20人くらいは泊まれるそうです
部屋はアーリーアメリカン調?
とても素敵です。
なにはともあれ良かったですね
末永くお幸せに
今日姪っ子からメールがあり、式のHPが出来たというので連絡がありました。
Jess&Alex'sAlbums
(ちょっと長いのと英語なのでわかりづらいかも、右にあるView Full Screenをクリックするとスライドショーが見れます)
でも簡単には遊びに行けないのが困る所ですね。
by シマ