明日ぐらいから朝晩が結構冷え込むみたいですね。
昨日、気象庁から発表された向こう3ヵ月の予報も、西日本は平年より低く、全国的にも平年並みか低くなるとのことでした。
特に年末から寒さが一段と厳しく、寒い正月になるとの予報になっていますので風邪やインフルエンザには十分に注意が必要です。
そんなことで、本日インフルエンザの予防接種を受けてきました。
インフルエンザを予防するには、普通の風邪の予防のようなうがいや手洗い、マスクなどは効果が不十分だそうです。
・人混みなど感染しそうな場所に近寄らない。
・寝不足や過労などを避ける。
・バランスのとれた食事を心がけて身体の抵抗力を高める。
といったことが大事だそうですが、最大の予防法は予防接種に限るとのことです。
特に体力のない幼児や高齢者は命にかかわることもあるので、予防接種を受けてインフルエンザにかからないようにしなければなりません。
ワクチンは接種してから2週間たたなければ免疫ができないので、インフルエンザの流行する前(10月~11月ごろ)に接種する必要があるとのことです。
イッシー