CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

ネットでの買い物

2016-02-10 21:52:12 | Weblog

              仕事上、電球・蛍光灯等を扱うことが多いです。

 

   扱う種類も10種類ぐらいありますが、良く使うものは3~4種類ぐらいあります。

 

   在庫が少なくなると通常は会社の指定業者に発注するわけですが、スーパーやホームセンター等の店頭価格で買うよりもかなり安い。

 

 

     しかし、それより安く買えるがインターネットである。

 

   あるダウンライトのハロゲン電球を例にとると、参考価格は約2800円であり、会社の指定業者だと約1450円である。

 

   ネットで探すと色々な業者が載っており、全く同じ品番で約750円で売っている。

 

   今回、ネット業者で10個発注しましたが約7000円もお得である。

 

   しかし、そのネット業者はいくらで仕入れしてるのだろうか?

 

 

     最近、若い人を中心にネットでの買い物がかなり多いらしい。

 

   配達業者の話でも多くの荷物がネット関連という。

 

   当方もプライベートではネットで少し買い物をしますが、まだまで現物が見える近所で買っていることが多いです。

 

   より安く買えるネットにシフトチェンジした方がいいのかも?・・・

 

     イッシー

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする