明日はバレンタインデーで、平日となる今年は市場規模としては過去最大になるそうです。
一昨年のバレンタインデーは土曜日、昨年が日曜日で、女性にとってはスルーできたのが、今年は会社などで義理チョコが必要だという。
昔は結構、愛の告白なんてあったようですが、現在はどうなんでしょう?
あるメーカーの調査によると、高齢者の購買が盛んで、60~70代の女性の4割がチョコを渡す予定ということです。
昔は女性社員が男性社員に配り、ホワイトデーで男性社員がお返しするような儀式的なものが多かったです。
今はお世話になった人にお礼をしたいと思ってあげる 『世話チョコ』 が増えているようです。
ところで最近は、「バレンタインデー禁止令」を出す会社も出てきたそうです。
その禁止令についてのアンケートをしたところ、69%が賛成で、女性に限れば75%が禁止令に賛成とのことでした。
禁止を支持する理由について、「あげる、お返しをするのが面倒だと思うから」という回答が約半数近くもあったそうです。
また、頑張っている自分に贈る 『ご褒美チョコ』 が過去最高の売上が見込まれるようです。
当方はもう何年も義理チョコはなく、 『ご褒美チョコ+健康チョコ』 といったところです。
イッシー