習い事をする子どもは結構いるかのと思います。
仕事先の小学生・幼稚園のお子さんも、公文、そろばん、ピアノ、バレエ、プール、サッカー等に出かけています。
ところで、ある大学と音楽関係者が興味深い調査結果を出しています。
幼児期や児童期に音楽系の “習い事” を経験した者は、大人になってからの幸福度や生活満足度が未経験者より高いといいます。
理由はハッキリしてないようですが、「信頼関係構築力」 「コミュニュケーション」が他よりも勝るという傾向だそうです。
また、同調査では、音楽教室で習い事をする以上に学業成績がいい傾向があった習い事があるそうです。
「テニス・ゴルフ」の球技、「英語教室」 「バレエ・ダンス」だったとのこと。
しかし、これで頭が良くなるのかなー?
イッシー