勤務先のマンションの非常階段で、3日間にクマゼミを発見。
そして、昨日も今日も多分違うクマゼミを見つけました。
2匹とも手で捕まえましたが、心なしか少し小さいように感じました。
木の根元近くでは、やはりセミが這い出して来た穴が2つありました。
梅雨明けしてないのに、出てくるのは、セミが何かカン違いしているのでは?
さて、セミって、どのような状況になったら土に中から出て来るのでしょうか。
特に、暑い晴れた日が続くと、タイミングを待っていたように出て来ます。
夏休み頃になると、マンションの子どもたちが当方を呼びに来ます。
幼い子は、未だ上手く捕れない上、高い木にいるセミに届かないのです。
当方の手の届く範囲内では、素手で捕るので子どもたちはビックリです。。
もう少し経つと、“セミ捕り名人”の出番で、ママさんたちも喜んでくれます。
イッシー
そして、昨日も今日も多分違うクマゼミを見つけました。
2匹とも手で捕まえましたが、心なしか少し小さいように感じました。
木の根元近くでは、やはりセミが這い出して来た穴が2つありました。
梅雨明けしてないのに、出てくるのは、セミが何かカン違いしているのでは?
さて、セミって、どのような状況になったら土に中から出て来るのでしょうか。
特に、暑い晴れた日が続くと、タイミングを待っていたように出て来ます。
夏休み頃になると、マンションの子どもたちが当方を呼びに来ます。
幼い子は、未だ上手く捕れない上、高い木にいるセミに届かないのです。
当方の手の届く範囲内では、素手で捕るので子どもたちはビックリです。。
もう少し経つと、“セミ捕り名人”の出番で、ママさんたちも喜んでくれます。
イッシー