ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

お見舞い 6日目

2006-01-30 19:34:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
病院のケージはわんこで満員御礼状態。
昨日吼えまくってた子は黒ラブでした(笑

で、ばるはというと。

レントゲン室の別ケージに隔離されてました。
猫はこの子だけ。
こりゃタイヘンだわ・・・。


名前を呼ぶとそろそろと近づいてきて、ケージにアタマをすり寄せる。
でも手を出すと、途端にシャーカー唸る。
手が怖いんだろうなぁ、きっと。
治療なんて動物にはわかんない。
ただこわくてイタイだけだもの。

この手はこわくないんだよって、
わかってもらうところは、退院後やり直しかな。がんばろ。

お見舞い 5日目

2006-01-29 23:25:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
ケージ、満室(笑

ばる以外のお客さまは全部わんこ。

しかもよぉく吼える大型犬(多分。隔離されてた)と
よぉく吼えるヨーキーがいた。
ヨーキーはお隣り。

ばる、トイレに立てこもり・・・。


で、昨日よく把握しきれなかった経過の説明を、再度相方と一緒に。

膀胱炎の細菌が原因だと思われる、
別の病気の前兆現象とも思われるデータが出てた。

私、昨日この数値を見てアタマが真っ白になっちゃったんだった・・・。

病院の方でその対策を練って下さって、今朝から薬を替えたところ、
数値が少しずつ減少傾向に転じたようだった。
ありがたい。

入院は、少なくともあと一週間くらいはかかりそう。
仕方のないことだけども。
わかっちゃいるんだけども。

・・・・・・長いなぁ。
こんな長い間ばるを触れなかったの、14年間で初めて。

でも、このタイミングでしかできないことをちゃんとやっていこうと思う。


お見舞い 4日目

2006-01-28 18:52:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
入院して初めて
私の呼び声に反応してばるが寄ってきた。

今日は相方が一日仕事なので、単独でのお見舞い。

ケージ越しに唸りながら、
それでも頭を手に押しつける。

唸りながら
シャーカー言いながら
それでも


混乱してるんだろうなぁ
色々あるもんなぁ

昨日エコー検査したから、またおなか刈られてたし。



・・・で、なんだか。
ひとつ、ちょっと気になること、先生から聞いた。
アタマいっぱいいっぱいで正常な判断ができない。
加えて用語山盛りで、よくわかんない。
こんなことならICレコーダーとか持って行くんだったと反省。

でも

とにかく先生にお委せするしかない。


明日。相方とお見舞いに行く際に、再度説明を受ける予定。


   まけるな ばる

   まけるな 私

お見舞い 3日目

2006-01-26 19:06:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
なーんにもできません。ホントつらい。

ばる禁断症状。


お見舞いに行ったら、これから検査で、
またパラボラねこになってました。
当然大激怒・・・。
向こう向いたまま絶え間なく唸り続けてる。
この根性は賞賛に値すると思う。

「ばる、顔見せて」
一瞬唸り声がやんで、こっちを振り向いて・・・


そのままトイレとケージの壁の間にカラーがすっぽり引っかかり、
動けなくなって立ち往生。


申し訳ないけどちょっと笑って、ちょっと泣いた。

お見舞い 2日目

2006-01-25 20:41:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
14年、この間に染みついた習慣。
入院してるって頭でわかってても、寝ぼけ眼で部屋を探す。
愛しい毛玉は見あたらない。


昨日の夜からオシッコは3回。
一安心。
でもパラボラねこにされたのが相当こたえたのか、
今度はゴハンを食べなくなったと言う。
「一難去ってまた一難」状態。

昨日に引き続き怒りMAX状態のばるのケージに、
枕カバーを差し入れてきた。
ばるはいつも私の隣で、私の枕をシェアして眠る。
青のパイル地。
爪が引っかかってもうボロボロなんだけど、愛着があって捨てられない。
ものすごく怒りつつ、唸りつつ、カバーに顔を近づけてた。
ほんの、ほんの少しだけど、一瞬唸るのを止めた。

アブナイ。危うく獣医さんで大泣きするところだった私。


明日は休診日なのでお見舞いに行けない。
耐えよう。耐えなきゃ。

お見舞い 1日目

2006-01-24 21:52:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
朝、目が覚めたら ばるがいない。
初めてじゃないけど。慣れない。
やっぱり探してる自分が、間違いなく いる。

クラヴマガはちゃんと行った。
ちょっと言い方悪いけど、「殴る・蹴る」で発散してないとかなりキツい。
今の精神状態。

クラヴマガの時間が、ちょうどかかりつけの獣医さんの休憩時間なので
ちょうど都合良かったりもして。



夕方。迷惑にならない時間帯を見計らってお見舞いに行った。
レントゲンと血液検査の説明を受ける。
聞けばまだオシッコをしてない、と。
即帰宅してゴハン・薬・トイレの砂の一部をもって病院へUターン。

ばるは・・・すっごい怒ってました。前後不覚系(涙
ずっとシャーカー唸りっぱなし。
でも、まぁ元気はあるなと自分を無理矢理安心させる。

エリザベスカラーつけたの初めて見たよ。
不愉快で痛くてもーどうしようもない状態なんだろう。
ごめんね。ごめんね。

明日もお見舞い行くからね。

ごめんね。

広い部屋で

2006-01-23 21:34:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
なんだか温度さえ低い。

初めての修学旅行に子供を送り出した母親は、
もしかしてこんな気持ちなんだろうか。


ばる が、入院しました。

あ、でも 膀胱炎で。 です。


14才で腎臓も弱ってるので、念のため、です。


ちゃんと治してもらえる方が絶対いい。
ばるにわかってもらえるかどーかわかんないけど。
・・・わかってないだろーなぁ。
帰ってきたら文字通り【猫っ可愛がり】しないとね。


気持ち、落ちまくり。

『キングコング』

2006-01-11 20:41:00 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
水曜は御存知『レディースデー』♪
オンナノコに生まれて良かったなっと。


今日は  「キングコング」  鑑賞。


・・・号泣。

しばらく立てませんでした。
動物に麻酔(クロロフォルム)はダメです。鬼門です。



で、うちの動物。 昨日から大暴れです。
トイレ以外の場所で粗相しまくりです。
しかもう○ち・・・(涙


すごく言いたいことがあるんだろうな。
不満なんだろうな。
でも何がどうなのかがわかってあげられない。

でも、命がけの教えはきちんと受け止めなくちゃならない。


痛いんだってばっ!

2006-01-05 19:31:00 | ばる の コト ~愛猫徒然~
最近 ばるの爪が伸びてて困る。

この暴れにゃんが、おとなしく爪切らせてくれるはずもなく。
いつも獣医さんに行ったときについでにお願いして切ってもらう。
幸い今度の日曜は、年に一度のワクチン接種の予定。
助かったぁ。


・・・しかし、すでに私の手はひっかき傷だらけ・・・(涙


こっちの方が、今日射ってもらってきたインフルエンザのワクチン注射より
痛いってどーゆーコトなんでしょう。


そうそう。
今年のインフルエンザ、やっぱり強いらしいです。
もう流行期に入ってるそうですが、ワクチンを射っておけば
抗体が完成する前にかかっても軽く済むだろうとのことなので、
時間的・精神的・経済的余裕のある方で、気乗りした方は是非。