ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

思うこと

2019-05-31 08:42:25 | Go!Go! わたし ~日々徒然~

容疑者の「異常性」をどこかに探そうとして躍起になってる。

どんな凄惨な事件でも起こる「検証」なんだけど。

だからゲームだ漫画だアニメだラノベだに原因を擦りつけようと必死なんだろうけど。

 

交通事故と同じで、普通の人がある日突然加害者に変貌するのが「事件」なんだと思うんだ。

置かれた環境、心理状態、それらの蓄積とトリガー。

社交的であろうがコミュ障であろうが、それとは一切関係がなく。

言い換えれば誰しもがその種を持つ。発芽するかしないかだけの差なんじゃないのかと。

 

 

さて。

テレビとゲームが押収されたそうだけど。

果たして「テレビ」が原因なんじゃないかと憶測が広まったとしたら、世のワイドショーなんかはどう出るんだろう。


辛いモノ好き

2019-05-29 07:52:45 | Go!Go! わたし ~日々徒然~

ハバネロの3.4倍! 超激辛唐辛子「アカハチ」って何だ?

 

根本的に冷え症で基本顔色悪いのがデフォルト。

冬場に汗はかかない。

なので意識的に「辛いモノ」を摂取することがあります。

効くのは2種類くらいかと。

 

 

これは知らなかったなーアカハチ・・・?? 初耳。

ちょっと探してみようかなと。


『 藝大の猫展 』

2019-05-25 08:07:10 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~

この後に行ってきました。時間あったし、せっかくなので。

 

 『 藝大の猫展 』

 

 エントランス付近にて。ねこー!

 

 入ってすぐのフォトスポット。

 

これ以外は全て「商品」でもあるため撮影は不可。

うーんアーティスティック・・・こういうの「欲しい! 買う!」になりたいものだと思い続けて何年だ私よ。

それにしてもこういう機会がないとぜーったい藝大には縁のない人生だ。5/26(日)まで。

 

 

正門ではこんなアートも見られました。外国人観光客がいっぱい写真撮ってました。


『 特別展「美を紡ぐ -雪舟、永徳から光琳、北斎まで-」 』

2019-05-24 08:44:40 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~

病院の予約時間まで空いてしまったので(予測通り)、その時間を有意義にと上野は東博へ。

 

 『 特別展「美を紡ぐ -雪舟、永徳から光琳、北斎まで-」 』

 

平成館で開催中の「東寺」は長蛇の列。こちらは比較的ゆっくりと見て回れる状態でした。

紡ぐプロジェクトの第二弾。との位置づけ。

それにしても狩野永徳と狩野常信の手による「唐獅子図屏風」は見事でした。

入ってすぐこれなので、一気に引っ張り込まれる感じ。

展示されているのは平安から近代までの名だたる日本美術の名品。

美術の洪水です。

 

第4会場で観られる「龍蚊躍四溟(横山大観筆)」は息を飲むほどの圧巻でした。眼福。

 

 

 展示内は全て撮影不可ですのでご注意をば。

6/2(日)まで。


実写化・・・

2019-05-22 07:44:05 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
現状、特になし。
ただ、やるなら「ちゃんとやって欲しい」。
=余計なアレンジとかしないで欲しい。
原作ファンがまず観に来るんだから。

特にアニメとかコミックを原作にやるのなら、2.5観てから着手するくらいにして欲しい。



あと、吹き替えに下手なタレント使わないで欲しい。