Toshinobu Kubota Special Tour with Acoustic Band ★ in the Universe ★
会場
河口湖ステラシアター。
敬愛する久保田利伸にーさんの星空ライブ。
あと5ステージあるので、セットリスト等に関しては言及しません。
個人的に、ネタバレは最悪のマナー違反だと思ってるので、悪しからず。
9/21(土)
往路・高速バス。
三連休初日・大渋滞。なんとか到着。
iPhoneとウォークマンの電池残量、ダダ減り。
座席・アリーナ 4列 15番
ほぼ正面。前の人の座高が高くて閉口。
こういうときだけ高座高になりたい。でも後ろの人に迷惑だしなー・・・。
座席コンクリだからおしりが痛いと聞いていたのですが、アリーナはパイプ椅子。
久保田利伸にーさん、声すっごく出てて調子も良さそう。
前にも書いたけど、ここまで長くファンやってると、もはや親戚のおにいちゃん見てる感じ。
「あー元気そう。良かったー」ってなる。
終演後、シャトルバスにて河口湖駅まで戻る。
欠け始めてる十五夜と、ロータリーに展示されてる初代電車の2ショット。

冴え冴えと。月。
9/22(日)
チェックアウト後、河口湖駅へ徒歩移動。
その間ずっと左手に見えるもの。
富士山ー!!!
思いがけず綺麗な写真が撮れてテンション

それにしても富士山の世界遺産登録効果って、すごいとは思ってたけど本当にすごい。
河口湖駅、人だらけ。
高速バスは軒並み到着時間が遅れまくり、もちろん出発時間も乱れてる。
河口湖を周回してるレトロバスも、レトロじゃない代行出してフル稼働。
でも渋滞で遅れてる状態。
よってイートインコーナーは常にフル稼働。
座席・アリーナ 3列 1番
・・・これ、3列目なんですけど、この番号に関しては1~2列目が存在しません。つまり、最前列。
チケット取ってくれた、私にとって初めての同郷出身クボ友・Fさん! 大感謝

コーラスのMs.Oliviaの真正面。
彼女は
このCMの歌を歌ってる方。
ステージに近い近い!
なんか出演者さんに色々遊んでもらっちゃいました。
・・・私、TDLとか行くと、パレードキャストさんに遊んでもらえるタイプです。
白雪姫の魔女とか、海賊のお兄さんたちとかピンポイントでいじりに来てくれます。
我ながら何を出してるのか気になるところですが、同行のFさん曰はく「だって目立つもん」。はい?
途中で中休みを兼ねた長めのMCタイムがあったのですが、
その時久保田にーさんが「じゃ僕、この3分間は歌いません」って言ってくれて。
立ち上がって駆け出しざまに思わず振り返って「絶対?」ってしたら、
同じように親指立ててポーズ返してくれまして。
・・・会場にいたクボ友さんに、終演後言われましたよ。
「あーいたー」って。
にーさん、Groove絶好調!
客席も最高潮。
2階席にバッドマナーの女の人たちが3人いたけどね。
MCの妨げになりかねない声の上げ方はイカンでしょ。
注視してもらえたら嬉しいんだろうけど、その姿勢はファンとしてどぉよ。疑問。
終演後、シャトルバスに飛び乗り、一路河口湖駅へ。
なんせ終演時間から見ると2本しか電車がないのです。
これに万が一乗り過ごしてしまったら、また1泊するハメになってしまうので。
駅で偶然会った、品川在住のクボ友さんと帰路同行。
乗換で「あれ?あっち?こっち?」なんて言いながらもなんとか中央線に辿りつきまして。
吉祥寺駅に戻ったのは23時過ぎ。
こうして私の「初!お泊りつき ツアー遠征」は、無事終了と相成りました。
野外って、すごいね。
いーいタイミングで風が吹いてくる。
さて、私は残るは10/30・31の国際フォーラムに参加します。
これから参加のみなさま、感動と興奮は折り紙つき!(問題はお天気の心配だけですけどね)