ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

☆事務所所属のお知らせです☆

2011-09-30 06:35:27 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨日付けで、新しい事務所が正式に決まりましたのでお知らせいたします

この度ワタクシ、
 ナレーターマネジメントオフィス・ALBA(アルバ) に所属させて頂くことになりました。


今後ともよろしくお願い申し上げます☆

                                        バンドウユミ

国内でさえそうなんだから

2011-09-29 08:34:51 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
「原発近い」ロシアの美術館貸し出し拒む 工芸品展中止(朝日新聞) - goo ニュース

先日の花火の件や、物産展の件は記憶に新しい。
某サイトでは「放射能が移る」と乗客に暴言を吐かれ、観光バスを降りたご年輩の方の話も目にした。
(これはこのご年輩の方の息子さんのブログでした)

同じ日本の国内でもこの状態なんだから、国が異なればもっと偏見は生じて当たり前だと思う。


無知は恥です。
でもそれにさえ気づかずに間違った「偏見」を振りかざすことの方が、私は更に罪だと思います。


見えないのは不安です。わからないのは怖いです。
でも、だったら何故、調べようとしないんだろう。理解しようとしないんだろう。
目の前に「Web」があるというのに。

ドラクエ三昧

2011-09-27 09:24:31 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
隙間を見つけてはちょこちょことプレイ中ですWiiのアニバーサリードラクエ。
「Ⅰ」のレベル上げと並行して「Ⅱ」を始めちゃったモンだから、なんだかノスタルジーまで感じてます。

ところで私、ケータイのメール着信音をこれまたドラクエの「レベルアップ」にしてるモンですから
・・・浸かっちゃってますね、どっぷり






今日9/27は、ばるのバースデーです。ハタチ。

違うと思うんだけど

2011-09-25 07:41:24 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
旧型ライター27日から販売禁止 子供の事故防止へ規制(朝日新聞) - goo ニュース

これって、なんかヘン。

注意喚起すべきはまずは親(身近な大人)、なんじゃないの?
「子供の手の届くところにライターを置かない」これがまず第一なんじゃないのかな。
その意識があまりにも低いから、子供が簡単に手に取ることができちゃう。

確かに子供は【火】に興味を持つ。私もそうだったし。

ちゃんと片付けるとか、そういうことを放置して、ライターにそんな責任負わせてどうするんだろ・・・。

身近な爪痕

2011-09-22 10:09:05 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨日の台風、本当に大変でしたね。
みなさん、無事にご帰宅できましたでしょうか??

そして今朝、台風一過の抜けるような青空。
なんて極端なお天気なんでしょ・・・。。


さて、うちから程近い場所にも、台風は爪痕を残しておりました。
これです




これが何かと言いますとですね。

 外置きタイプの 物 置 ですね。これ。


察するに中にモノがあまり入っていないか、それとも空っぽかってカンジなんでしょうが。
それにしても本体だってけっこー重さがあるでしょうし。
ソイツがこんな状態になるなんて・・・

改めて昨日の台風の怖さを実感しました。

・・・このバイクのオーナーさんが、お気の毒ではありますが・・・