検査の結果 2022-09-29 08:45:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 前回の検査から半年経ったので、昨日再検査に行ってきました。検査受ける度に必ずと言っていいほど再検査になって、かなりの確率で紹介状とともに大学病院へ。これを何度も繰り返し。早何年だろう。今回も目立った変化なしということで、次の検査は1年後目安となりました。もちろんセルフチェックは欠かせず、変化が見られた際は即受診となります。生まれた時からの長いつきあいではありますが、人間の体ってよくわからんのよな・・・・・・。
無法地帯 2022-09-27 08:05:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 電動キックスケーターで初の死者…東京・勝どきのマンション駐車場で52歳会社役員gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220926-567-OYT1T50248予想通り、と言ったらアレなんだけれども。予想より早く来たなという印象も否めない。至る所で見かけるステーション。自在に走るキックスケーター。歩道歩いて見るそれでひやっとすることもあるんだから、車運転してる人は尚更だろうと思う。乗る方もあの疾走感に剥き出しの生身。よく怖くないものだと思う。想像だけでも私は怖い。道交法もちゃんと守れるか?愚問。そもそもこれがちゃんとできるんだったら、自転車はきちんと左側を走っていることだろうよな。
見直し 2022-09-26 09:10:10 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ コロナ「全数把握」見直し、きょうから全国一律で開始gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220926-567-OYT1T50036COCOAアンインストールのお知らせはまだですかー??
サブスク 2022-09-25 07:32:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 実は苦手だったりします。サブスク。元々iPhoneで音楽聴かないっていうのもありますが。電車での長距離移動の際にはウォークマン持参してますけど、気に入った音楽しか入れてないし。お気に入りが見つかるかも、ってことは、そうじゃないものが耳に入る可能性だってあるわけで。これが個人的にはどーしたって嫌なんですよね。これ、多分どうしようもないと思う・・・。
ストレス 2022-09-24 09:31:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 我が家のBlu-rayプレイヤーは、円盤を再生するとTVの録画予約が実行されないという困ったヤツでして。何だかんだと録画予約が入っている状態なので、いざ円盤見ようとなるとまず予約確認から始めなくてはならず。結果として「じゃあ今度にする」となる、と。これ、ものすごいストレスです。観たいよー「綺伝」-------!
さよなら・またね サンシャイン展望台 2022-09-23 10:05:40 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~ せっかく池袋に来たんだし、このタイミングだし。と、ダンナさんと合流。サンシャイン展望台は2023年のサンシャインシティ開業45周年に向けてリニューアルのため、10/2(日)をもって営業終了なのです。コロナ禍直前の2020年1月以来の探訪となります。VRコンテンツは残念ながら平日はお休み。 先の3連休、非常に強い勢力を保ったまま列島を縦断した台風が温帯低気圧に変わった後。あちこちに見える「天使の梯子」。初めてここに来たのは中学の修学旅行。あの時はもしかしたら一番高かった ここ から見える光景には、いつしかより高い建築物がたくさん見えるようになっていました。 実はこの日、午前中から池袋におりまして、ですね。この日から西武池袋線に掲出の「綺伝」デジタルサイネージに齧りついてきました。
『特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~』3回目 2022-09-22 08:53:55 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~ 3回目、行ってきました。公開最終週、3週目(一部上映館にて延長が決まったようです)。 『 特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~ 』 最終週とあって、平日昼間でもそれなりの混雑。 3週目の特典、3種中の1種。粟田口短刀のニコイチ・前田くんと平野くん、上杉の小豆さんと謙信くんが微笑ましくて好き。前者の2振、TVシリーズ振り返っても今作が初の戦闘シーンありでしたね。そして加州くんと安定くんの、上演終了後の特別音声。花丸本丸はやはりこの2振でなくては。雪月花の3作とも、めちゃめちゃ楽しませていただきました。感謝!そしてやはりロス・・・・・・。