ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

はろうぃん

2011-10-31 09:33:06 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
「ハロウィンはアメリカの行事」は、間違い!しかも、“かぼちゃ”じゃなくてカブだった!(ハリウッドチャンネル) - goo ニュース


そういや昨日、ハロウィンコスしてるお子ちゃまたちをけっこー見たな。
これに関しては、ちっちゃい子がやってるの【は】かわいいよね。

でも私の興味は、あのカボチャが食べられるのか否か ってコトくらいかな

好き嫌い

2011-10-27 10:25:16 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
私は とろろ がニガテだったりする。
それから、魚の名前まではわからないけれど、煮魚が得意じゃない。

なんでだろ?と考えてみる。

母がね。お料理ニガテな人だったんですね。やっぱり。
それでもお料理しなくちゃならない。
んで何をしたかというと。

 おんなじ食材を、おんなじ調理法で、

 朝昼晩 1ヶ月 くらい連続で出し続けるという、ねぇ・・・。


とろろも煮魚も全部「これ」だったんですよねぇ。
とろろに至っては、できればあんまし見たくないという状態に。
コドモの頃の体験・経験ってけっこデカいですよねぇ・・・

再見

2011-10-26 10:46:01 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨晩は、旧友とひっさびさのディナーでした。
とは言っても基本居酒屋さんばっかしの私は、こういうときにどこに行けば良いやら、皆目見当もつかず

ツイッターでご紹介いただいた 老辺餃子館 に行って参りましたー♪
ととろさーん!ありがとうございます♪

彼女とは中学時代からのつき合い。
リアルで会うようになったのはハタチ過ぎてから。
お互い東京に居着いてしまって、ふとした折りにメールでちょこちょこやりとりし続け、現在に至ります。
今回も会うの、実は数年ぶり。
なのにお互いちゃんと認識するんですよね。
あ、そういえば初めて逢ったときも、初対面だったのにちゃんとわかったんだった。不思議。

お互いの日常や仕事のこと。なんだかんだ。
青島ビールを飲みながら蒸し餃子やピータンをつまみ。
気がつけばあっという間の3時間。

次はタイ料理かベトナム料理を食べに行こうと約束してお開き。
また遊んでね。Yちゃん♪


 窓外の灯り。
暈かして撮ったらけっこー幻想的♪

別館に行ったんだけど、そういや新宿駅のこっち側ってあんま行ってなかったや。
意外に行動範囲がパターン化してるコトにも気づいた。
狭くなっちゃうから気をつけよ

優先順位のモンダイです。

2011-10-25 09:33:02 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
某クーポンサイトで「アマデウス」が優待販売に。
その割引率たるや!!
「こ!これはっ!」ってなカンジ。

テンションで対象チケットの日付を確認。
そして再び「こっ!これは・・・!」

久保田にーさんのホールツアー・NHK2days被ってました・・・

そりゃ時間的にはマチネだったので、行けなくはないんでしょーが。
でもでもっ!体力もテンションも完璧温存しておきたいのがファン心理とゆーモンでしょ!
まして私は都内のみライブ参加なので、今現在既にスタートしてるツアーの「セトリ」も必死にガマンの子。
このNHK2daysを懸命に待って耐えてる状態なんですっ

よってスルーすることに決めました。ええ決めましたとも

検討中

2011-10-24 10:28:00 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
au損保、"月額100円"の自転車保険『100円 自転車プラン』を11月1日発売#マイコミジャーナル# - goo ニュース

最近の自転車のマナーったらほんっとに「なってない」!
それが 車 であることさえ理解できてないみたい。

耳にイヤフォン・ヘッドフォン。
手にはケータイ。傘。タバコとか。
右側走行。無灯火。一旦停止無視。

 これじゃいつ被害者になってもおかしくない。

私が以前目にしたことがあるのは、歩道を歩いてるおじいちゃまに後ろからぶつかって、
こともあろうにそのまま逃げようとした、高校~大学生くらいの男の子。
とっさにバッグの持ち手をハンドルにかけたから、逃げられずに済んだけど。
「ごめんなさい。ごめんなさい。」だけじゃ済まされない状況にだって、十分なり得るんじゃない?

かくいう私も、マナーには気をつけてはいるけれど自転車に乗る人だから。
つまり、 加害者 になる可能性もないワケじゃないってコト。

保険、必要かも。ホント。

承認欲求

2011-10-23 07:17:54 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
生身、現実、架空は関係ない!! 人間は褒められたい願望でいっぱいだった(COBS ONLINE) - goo ニュース

「誉められたい」というよりは、ね。

これって多分、アレなんじゃないかなと思う。

みんな記憶にあるんじゃないかな。
「もっと勉強しなさい!」「○○ちゃんは~~なのに、どうしてできないの!?」等々。

誰も、そのままの【あなた】でいい。なんて。
ありのままの【あなた】でいていい。なんて、言ってはくれない。
確かに生きる上で努力は必要だけれど、例えば際限なく人と競争した果てに何があるのかまでは、教えてはくれない。

要は わからなくなっちゃうんだよ。
どうすればいいのか。どうすれば「自分」を認めてもらえるのか。


・・・でも、オトナも元はコドモだから。
突き詰めれば、何処まで遡らなきゃならないのか、想像もつかないけれど。