ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

加減ってモンがさ・・・

2006-03-30 10:24:46 | ばる の コト ~愛猫徒然~
先日、ネット通販にて

トンネルグルーミングブラシ なるモノを購入。


最初はおっかなびっくり状態だったばるも徐々に慣れ、
歯ブラシよろしく囓ってみたり、あごを擦りつけてみたりと
お気に召した様子で一安心♪




と思ったのもつかの間・・・!

タワシ状のブラシを勢い余ってぶつけたのか何なのか。
鼻血~!!?

哀れブラシは天袋にやむなくお片づけ。

・・・モノゴトには 加減 ってモノがあるんだけどね、ばるぅ・・・

でも人(猫か)のコトは言えない。
私だってその傾向あるし。

似たもの親子 ってコトですかね。つまり

イノチのチカラ

2006-03-25 17:24:58 | ばる の コト ~愛猫徒然~
ちょっと前になるけど。

20日未明、ばるが今までにない量の鼻出血をした。
縦径約8㎝。血溜まり。
夜中に一気にスイッチが入る。
小一時間ほどで出血は止まった。

幸い今朝まで、そんな激しい出血はおさまってたのだけれど
今朝また出血を確認したので獣医さんへ連れていった。

本にゃんは大キライな病院へ連れて行かれたこと『だけ』が
とにかくストレスのようで。
今はもうケロリとしてる。


人間を強くするのも弱くするのも、きっと 想像力 だと私は最近思う。
それがどちらに作用するかは個人差があるし、シチュエーションも関わるけれど。

ただ、単純な意の 刹那 で見たとき、生きる意志は
きっと人間なんかより、言葉を操らない動物たちの方が強いんじゃないか。



だって

人間だけが 死をおそれるのだから。

僕たちの行方

2006-03-24 22:33:46 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
春は別れの季節・・・。

ヴォーカルレッスンの先生が、仙台に引っ越される。
ご主人が転勤だそうで。

昨日最後のレッスンだった。

4月からはその先生が紹介して下さった新しい先生にチェンジ。
クラヴマガのあと、少し休憩して、というカタチになる。

って 濃密だわ 火曜日 


そんな私の今の課題曲は

 高橋 瞳 の 『 青空のナミダ 』 。

うーむ、ひさびさ超ストレートなRock。
パワー勝負と見た。ほっほっほ。


♪どーんーなうーんめーいーがーまっていーるんだーろ♪ 

ってか。

ブービートラップ

2006-03-21 12:20:45 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
こんなコトを聞いたことがある。

就職面接で、面接官が
「あなたのセールスポイントは何ですか?」と尋ねると、

男性は 技能・技術を話し、
女性は 性格的な長所 を列挙するという。


ああ、確かに。言い得て妙だなと思った。
だから面接のダメが続いたとき、沈み方は女性の方が激しいのかも。

オーディションも然り。
審査員はキャラクターを見ているのであって、人格を見ているわけじゃない。

オーディションと人格テストを混同しては
危険なのだ。



もちろん、才能の有無を断じられたわけでもない。
『私なんて』と嘆くヒマがあったら、自己のキャラを追求しよう。




      ・・・って、私自身にも言い聞かせながら。ね。

役目に徹する

2006-03-18 06:52:43 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
縁あって お囃子 を間近で見ることができた。

しかも至近距離。

それぞれの役割がきちんと分担されてて、それが見事にひとつに構成される。
中には年若い方もいらっしゃって、すっかり感心してしまった。

同時に

『あー。こういうことなんだ。』って
なんだかふっと思った。

自分の役目に徹すればいいんだ。
自分の「仕事」をすればいいんだ。

ただそれだけのことなんだ。と。


 私は、私の仕事をしよう。


『イーオン・フラックス』

2006-03-16 20:02:44 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
気になってたんですよ、この映画。

もっとも今期は洋画が豊作なんですが。

シャーリーズ・セロン が強烈なまでに 美しい です!
ある意味ホントこれだけで見る価値アリ☆

私はクラヴマガをやってるからなおさらだったけど、
格闘技、セルフディフェンスに興味のある方は
アクション注目するとけっこー良いですよ


さ、次は何見ようかな。