ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

Black or White

2013-03-31 00:06:52 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
松竹、オセロ中島「契約解除してない」松嶋も解散「聞いてない」(スポーツ報知) - goo ニュース


この一連の報道、私、なんだか釈然としない感じを抱きつつ聞いてます。
何が本当なんでしょう?
そして何が嘘なんでしょう。

「歌手デビューさせたい」ったって、利害の一致を見なければそんなの難しいでしょうし?
ただの友人で、ったって、ここまで騒ぎが大きくなっている以上、それが真実だってのも信じがたいでしょうし?


事務所に所属「させてもらって」仕事している以上、自分の言動逐一が事務所の「評判」バロメーターになる。
フリーと違うこと。こと最大の点が、これ。

自分一人で動くのなら、ヘマやらかした時も自分一人の失点で済む。
でも事務所に所属して仕事してる場合。
自分のヘマが「事務所のヘマ」になる。→ 他の所属の人に多大な迷惑をかける可能性がある。
ここが一番の問題だと、私は思います。

人気のある方なら尚のこと。
更にそこにファンの方々のニーズも発生します。


自覚、ありますか? 聞きたいです。
最初っから「自分一人の問題じゃない」んですよ?


そもそも自由業は「他人様の【自由】業」です。
自分の自由になんてなりません。
少なくとも私はそう思ってます。

恵まれた環境で。
売れたい自分と、売りたい事務所の思惑が一致した状況で、何の不満ですか? 忙しい? 上等じゃないですか。
聞きたいです。 本当に聞きたいです。

嫌なカンジ・・・

2013-03-30 09:34:25 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
新大久保の反韓デモ、救済申し立て 「身に危険の恐れ」(朝日新聞) - goo ニュース


私は、この手の「ヘイト・デモ」が嫌いです。
「良い韓国人も、悪い韓国人も、出ていけ」って、なんなのそれって思います。
国粋主義ってほど心酔してもいないくせに、何言ってんだか。
世界各国、それぞれの国にたくさんの国籍の人が暮らしてるのが 当たり前 の世の中。
特定の国籍を指して「出てけ」なんて、レベル低すぎる。
てか時代遅れも甚だしいでしょ。


それを言うなら、日本人だって「良い」「悪い」あるよね。
大差なんて、あるわけない。


そしてこのヘイト・デモ、例にもれず「弱いもの」を狙う傾向があるのだとか。
つまり「女性」「子供」「老人」。
だったらそれはもう主義や主張の問題じゃない。人として、最低の「低」だと私は思う。

流れとは言え

2013-03-29 04:54:38 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー(朝日新聞) - goo ニュース

最初にケータイを使い始めたころ、使用キャリアはdocomoさんでした。
単純な私は「持ちたい機種」をまず優先したのです。
ま、あの頃はまだ「家族割」だとか「まとめ割」だとか、そういうの考えなくても良かったし
選んだ機種の頭文字は【  】。
これが当時の私としては大当たりで。
変換もサクサクだし、何より使いやすかった。
キャリア変更するまでは、ずーっとNを使い続けてました。

言わずもがな、NはNECさんの機種。

スマホに切り替えてから5か月。
便利だし、スタイリッシュだし。
でも電話とかメールとか、そういう基本機能だけならガラケーでもまだまだ十分なんだろうなーとも思うし。
とはいえ一度スマホに切り替えたものを、もっかいガラケーに、とはならないのが本音。
これもまた「流れ」。

とはいえこのニュース。
一抹の寂しさを覚えます。

ビミョーなカンジ・・・

2013-03-26 07:31:17 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
先日、ふらりと入ったお店のパウダールーム。
「どうぞお使いください」の添え書きと共に用意されたグッズ。
綿棒・つまようじ。までは、良い。

眼鏡拭き・・・しかもディスポじゃないヤツ・・・

眼鏡拭きって、見知らぬ人と共用して平気なモンかしら。
それとも私がアレなだけ?
個包の使い捨てタイプならポイント高いのになー・・・なんて。

場所が場所だけに写真撮るわけにもいかず、1人でビミョーなカンジを引きずる私。

これはっ!

2013-03-25 10:38:23 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
政宗「密書」、被災土蔵で発見…裏切り促す(読売新聞) - goo ニュース


中学~高校と、一番好きな教科は「日本史」でした。次が国語(現国・古文)♪
今いる時代と繋がってるはずなのに、絶対【体感】できない感じ。
恐竜が大好きなのと同じ、思いを馳せて想像力を巡らせる、その感覚が大好きでした。


このニュース、これは「おおっ!」です♪
私が思わずテンション上がっちゃうんだから、歴女やってるまなみちゃんは、きっともっとじゃないかにゃ?



分別

2013-03-23 09:07:37 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
分別は必要? ゴミを分別回収する理由とは!?(マイナビスチューデント) - goo ニュース


先日、我が家にも「マニュアル」が届きました。
おりしも引っ越しシーズン。
自治体によって分別方法が若干違ってたりとか、回収日が変わったりとか。
この時期は、ゴミの集積所がやっぱり荒れるのです。

その上、お花見シーズンは「投げ捨てられるゴミ」が増えます。
お花見から持って帰ったはいいけど、途中で面倒くさくなってポイっとか、そんなカンジなんでしょね

分別は、必要。
マニュアルも、必要。

でも最も必要とされるのは、意識改革じゃないかなと思う。
ゴミを捨てる人間の意識やモラルが低かったら、分別もマニュアルも、なんの意味も為さないから。