ゴジラの映画館・
TOHOシネマズ新宿に行ってまいりましたー!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/096629ee578eff10ca7ff4607eba9ca7.jpg)
ロビー前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/b5900bab041109ab8ea266078b8da581.jpg)
ロビー。
劇場ロビーの照明がすんごく印象的でした。こういうの好き♪
『
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 』
第87回アカデミー賞、作品賞・監督賞・脚本賞・撮影賞 4部門受賞。
うん。これ向こうはホント好きだと思う。
でもこっちではどうだろう。
身内ウケと受け止められなくもない、とも思う。
賛否両論確実に割れる。
ただし。
ピンポイントで激痛を被る職種がある。
特に舞台(演劇)に携わった経験のある人はもれなく、だと思われる。
私も例に漏れず、隣で観てたダンナさんは言わずもがな。
それはこの作品のシチュエーションにも大きく依るのだけれども。
ま、もっともショウビズの在り方は向こうとこっちとじゃ在り方そのものが異なるのも事実。
アントニオ・サンチェスのドラムがめちゃくちゃ良かったです。
主演のマイケル・キートンは、かつての「バットマン」。
だからこその異常な説得力。にやりとしてしまいましたよ。
この作品の要は撮影とキャスティングかな、とも。
「脱げない服」。何故かそういう言葉を思い出しながら観た。
逆意で「脱がない服」「「脱ぎたくない服」というものも。