ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

保険適用外!?

2009-11-30 09:47:47 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
事業仕分けの結果、漢方薬が保険適用外の方向に。

私は事業仕分け自体はある程度好意的に(意味のない事業に関しては)見ていましたが、コイツは頂けませんね。
なぜなら私自身が、日常的に漢方薬のお世話になっているからです。

西洋薬のいくつかにアレルギーを起こす怖れがあります。
実際にバファリンでじんましんが出ます。
循環が悪く、滞ると冷え・火照り・痛み・痺れが出ます。
たいしたことはないのかも知れません。
でもこれが24時間365日、生きてる限り続くんです。
「自分」がストレッサーになるのです。

それを解放してくれているのが、私の場合は漢方です。
なのに、漢方が、保険適用外に!?
適用外になったら私は漢方を止めざるを得ません。
冗談じゃない。責任は当然とってくれないでしょう!?
他にも、西洋薬で重篤なアレルギー反応が出るために、漢方に頼ってる方も大勢いらっしゃいます。

西洋薬と同じく、漢方だって私たちには「命綱」と言えるんです。


現在、ネット上にて署名活動が行われています。
よろしかったら、ご協力お願いいたします。 → 漢方を健康保険で使えるように署名のお願い

ハッチ・・・

2009-11-27 08:45:00 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
さよならハッチ 長野・須坂動物園のカンガルー、天国へ(朝日新聞) - goo ニュース

9/17(木)のゲストでお越し頂いたのが、須坂市長の三木正夫さん。
その時にお話を色々お伺いして、もちろんハッチのことも。

命の限りは、命あるものに等しく存在する。時の流れもまた然り。

おやすみ。ハッチ。おやすみ。

『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』

2009-11-26 06:22:22 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
アタマの片隅で、MJはこれを観られたくないんじゃないかとも思った。
でも、私自身は、これを観なかったら絶対に後悔すると思った。

 『 マイケル・ジャクソン THIS IS IT 』

それにしても。

あの年限は、いったいどこから出てきたものなのか。
彼の目にはいったい「何」が見えていたのか。

今となってはもう知る術はない。
ただ確かなことは。不世出のエンターテイナーを失った。永遠に。

平日最終上映、満席・立ち見(私たちは座れたのでラッキ♪)。
上映終了後にわき上がった拍手が全てを物語ります。

観るのならばどうか劇場で。27日まで。

新宿花園神社大酉祭~二の酉本祭~

2009-11-25 08:30:20 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨日。
毎年恒例、新宿は花園神社 酉の市。
基本私は「前夜祭」が好きで行ってるのだけれど、今年は予定が合わなくて。
何とか最後の二の酉本祭に行ってきた。

なんじゃこの混み具合!
本祭ってばいつもこんななの~!?


と、とりあえず靖国通り側の入口に毎年出てる「幸運の小槌」のおじさんのところへ。
私、来年は「運勢・冬」最後の年なのだそうだ。
8月以降は上昇するって。・・・冬・・・そっかーやっぱそうだったかー。

んで去年の熊手を納めに、人混みをかき分け進む。
そしたら納め所まで大行列!ひゃー!


 これ、私酉の市に毎年来てるけど、初めて見た。
                                     本祭でしか見られないモンなのかな。もしかして。


縁起熊手の露店通りもすんごい人で、ゆっくり見るなんて不可能。ムリムリっ!
「人混みぃ~に流されてぇ~♪」がまんま体験できました。←ヤケ。
楽しみにしてた買い食い(たこ焼きLOVEなのに・・・)も、今回は早々とギブ。


最大だったのは「たかの友梨ビューティークリニック」さんの熊手!


最後に恒例「芸能浅間神社」にちゃんとお参りして、明治通り側から脱出!ふぅ。
・・・したら、すんごーい大きい熊手を背負ってる人発見っ!!
「どこの(お店)だろう」とこそっと後ろ追っかけてみた。

ら。
○○直参○代目総長○○』 って。ひゃーーーー!!

よく見たらその熊手背負ってる人の前にいました。そんなカンジの人数人。気づけよ私。
確かにブラックスーツの「一目でカタギじゃない人」たっくさんいましたが。
まー場所柄、不思議でも不自然でもないですけれどもさ。あんなにでっかい縁起熊手・・・。

とりあえず。来年からはやっぱ前夜祭に行こうと思いますワタクシ。混みすぎ。