ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

許容範囲外

2013-11-30 08:38:20 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
「和幸」運営のトンカツ店、キャベツ使い回し(読売新聞) - goo ニュース


・・・・・・・・・・・・・・・・・・うー・・・。

これはなぁ・・・さすがに許容できないなぁ。

外食しに行って、「誰か」の食べ残しにお金を払うのって、普通にあり得ないと思うんですけど・・・。

『森山大道 モノクローム』

2013-11-29 07:42:52 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
諸事情により、ほんっとひっさびさの武蔵野市立吉祥寺美術館
今回の企画展示は、私よりむしろ相方さんが強くご希望。

 『 森山大道 モノクローム 』

なるほど。相方さんが行きたがるわけだ。
森山大道氏の切り口、相方さんの好みだってすぐわかる。

荒い粒子感。ブレ。毒。
それらが全て「活きて」「活かされて」、見たことのある風景を【異空間】にする。
実際、展示されてる写真は「ああ、あそこだ」と思う場所ばかり。

それは強烈なまでの違和感。




展示は12/27(金)まで(12/25(水)は休館)。



12/7(土)の14:00~15:30、吉祥寺美術館音楽室に於いて
「モノクロームの魅力」と銘打った、森山氏と編集者・神林豊氏の対談が予定されているそうです。
入場無料(美術館入場料は別途必要)で、定員は先着順で90名。
但し11/12からすでに受付開始されてるので、現時点でどーだろー??
もう締め切られてるかもですねぇ・・・。

花園神社・三の酉 前夜祭

2013-11-27 08:52:04 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
毎年恒例、新宿は花園神社の酉の市
昨日・11/26(火)は、三の酉の前夜祭。

三の酉まである年は、火災に注意といわれているそうな。
まずは靖国通り沿い入口すぐに毎年来てる「打ち出の小槌」のおじいちゃんのところへ。
今年は相方さんと一緒に。
来年の私は、あらかた読み尽くしたムックの通りの模様。

 本殿

もちろん芸能浅間神社にもきっちりご挨拶♪
てかむしろこっちがいつも先。



あいかわらず熊手は大きくて豪華。
でも、あれ? 三の酉だからかな?
去年の方がおっきいのいっぱいあったような気が・・・。



時間的には、これからが本番。
日か暮れた後の人出は、毎年目を見張るものがある。

 スクエニ♪

そして・・・

 マーチンさんっ!


本殿にご挨拶をした後、絵馬を見たり。
「アイドルになりたい」「オーディションに受かりたい」がちらほらあるのは、芸能浅間神社があるから。
でも中でも目が釘付けになっちゃったのは

悪党から身を守って下さい」って願い事。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・な、何があった・・・??

足つぼ

2013-11-26 07:38:48 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
両足が故障して、痛みと日常的につき合うようになってどれくらい?
キネシオテープやセルフマッサージとかで騙し騙し。それでも。
昨日、プロの手を借りに出かけました。

クーポンサイトから予約して伺った先は 足壺癒楽庵(あしつぼ ゆらくあん)さん。

実はですねー、足つぼは以前にも体験したことがありまして。
たいして力入れてるわけでもないのに「激痛」を記憶してました。
なので、今回はどーかなー・・・とか半ば恐る恐る。

ビンゴ。
超激痛。
食道以外ほぼ全滅。どんだけだ
泣くぞ。


ふくらはぎのマッサージは、ここの所ずーっと腫れ上がってる感が否めなかったのですが、
今朝になってかなりすっきりしました(施術中~昨日いっぱいは痛かった・・・)。さすが。

クーポンサイトによると、ここのクーポンは「新規」限定じゃなく「全員」対象。
これ、かなりの高ポイント♪
また行こっと・・・勇気要るけど

なくしもの

2013-11-25 08:29:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨日、ピアスを片方なくしました。
ささやかなサイズのだったので、普段使いしてたヤツ。

不思議なモノで。
それは何度見失っても、必ず手元に返ってきてたモノでした。
お風呂場で、居間で。
果ては道で見失っても、なぜかちゃんと戻ってきてたのです。

それが、今回は自宅で。

キャッチは見つかったのですが(シリコン製のなのでわかりやすかったのかな?)、本体が見つかりません。

さみしーなぁ。はぅ。

かわいい訪問者

2013-11-24 08:31:56 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
最近、特に朝、お部屋のベランダに訪問者が訪れます。
どっかの茶トラのにゃんこ。

ベランダの手すりで日向ぼっこしてるみたいです。
うちは古いアパートですが、日当たりのよさは折り紙つき♪
猫的にも当たりなのでしょ。


カーテンとかいきなり開けちゃうと逃げちゃいそうなので、写真とかは撮れてないのですが。
窓から見えるにゃんこのシルエットは、懐かしい記憶と相まってほっこりします。

冬の日の太陽光みたいに。

1122

2013-11-23 06:56:16 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
巷では昨日は「いい夫婦」の日、だったそうだ。
あんま身近じゃないなーなんて思いつつ(をぃ

どっちかっていうと

わんわん・にゃーにゃー で、いい犬・猫の日、とかの方がいいかな。
個人的には。
んでペットの飼い方指南とか、モラル啓発イベントとかやっちゃうの。


語呂合わせって個人個人でいくらでも作れちゃうからねぇ。

解禁!

2013-11-21 10:19:15 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
今年のボジョレー・ヌーボー 「風味豊かで素晴らしい出来!」(dot.) - goo ニュース

そっかーもぉそういう季節かぁ。
11月の第3木曜。
ボジョレー・ヌーボー解禁日。

ワインも(もちろん)飲みますが、酸化防止剤がとってもニガテなのですワタクシ。


余談ですが、ペットボトルのボジョレー。
私は何度見ても手にとっても慣れません・・・。