長野県信濃町を目指す。国道18号。頸城の山は冬支度。今にも落ちて来そうな空だ!
黒姫物産センタ- ←クリック
新潟県のお隣長野県の信濃町。言わずと知れた小林一茶の出身地である。以前小林一茶記念館 ←クリック にはお邪魔したことがあったが、この街が刃物の街であったなんて、気がつかなかった。人間という動物は興味がないものには、とんと、認識が働かないらしい。最近ちょこっと刃物に嵌っているからこそ、隣にあった刃物の街に気がついたようなわけで、早速行ってみた。何軒かの打刃物屋があるらしいが黒姫物産センターが多くの商品を見られるということで、雨が強く降り出した頃、センターに着いた。
会館脇には小林一茶の句碑が。
信濃刃物はもともと農耕刃物、特に草刈鎌が特産らしい。
欲しいナイフは残念ながら年金暮らしの年寄りには買えるような値段ではなく、クリ小刀(下)と小包丁(上)の二本を購入した。