団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

多数派と少数派どちらが生きやすいだろうか?

2022年04月02日 | 生き方

人間社会では多数派と少数派が必ず存在する、多数派というの

は意見が一致した大勢のことである、組織の中ではこの多数派

が占めてるわけだが、本当は意見が違うけど周囲と歩調を合わ

せなきゃということで妥協する場合がある、こういう局面を経

験した人はかなりいるのではないかと思う。

 

多数派というのは群れることを好む、逆に少数派は群れること

を嫌う人たちである、自分の意見を変えてまで仲間になりたく

ないという価値観で生きている、かといって少数派どうしでむ

すびつくこともない、多数派と少数派の違いは群れることをプ

ラスに捉えるかマイナスに捉えるかである。

 

多数派と少数派どちらが生きやすいだろうか?人それぞれ違う

だろうけど私の場合は現役時代は妥協しながら多数派で生きて

きた、ただ定年退職後は明らかに少数派で生きているし、その

ほうが私にとって生きやすいことは間違いない。