ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







台風が通過してようやく晴れた。

とりあえずハイポニカは大丈夫だった。




昨夜に棚から鉢が落ちラセンがグチャグチャに

なっていたので鉢を戻すのも億劫で仕方がない。



こんなに針金が伸びちゃった。



何気に置いていた脚立に鉢が引っ掛かり

2鉢くらいが宙に浮いていた。

全部を点検したら鉢は割れずに済んでいた。

完全に落ちた鉢もあったが不思議と割れて

いなかった。



ただ鉢が落ちた時に驚いて水槽から飛び出て

しまい2年魚のヘラブナが鉢の横で息絶えていた。

いちばん大きなヘラブナだった。

何だか鉢の代わりに犠牲になったみたいで残念である。



隣の空き地にペットボトルの切った奴が落ちていた。

これには見覚えがある。



根腐れしてこれを挿していたペットボトルだ。



風でブッ飛んでいったのね。

凄い風だったもんなぁ〜



水槽の下に先日播いた金魚草の播種床が

置いてあった。



何気に見たら発芽しているではないか!

植物ってスゴイなぁ〜



とりあえず半分戻した所で昼休み。



まだ風が強くて黄葉の鉢は戻せない。



台風前に収穫作業をしたのにもう朔果が

枯れている。収穫もしながら鉢をもどした。



黄葉の生長もまだ止まらず蕾がいくつも

出てきている。



台風一過で快晴だ。まだ時々風が強く吹く。



青葉の朔果が枯れて収穫出来るが、花柄が

折れているのは台風の影響である。



栽培場からおろした花菖蒲の鉢は明日戻します。

疲れちゃったよ。



ボ〜ッと空き地を見ていたら

屋根材でしょ!これって!

どこから飛んで来たんだ? 危なかった〜


今回は各地でかなりの被害が出てしまいました。

被災者の方々には心からお見舞い申し上げます。

もう今年は台風はやめてもらいたいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )