ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





家に居てもやる事がないので出掛けてみました。


車に乗ったらフロントガラスが凍っていました。 たいして厚みはないだろうからウォッシャー液掛けてワイパーだ❗️

ってやったら全面氷結してしまいました。

全体的に薄く凍っただけだからタオルで拭いて誤魔化しました。


今日は狭山市にある前山の池に来ましたが、何か嫌な予感がします。

いくら正月休みといえども、あまりにも釣り客が少なすぎる。

これはヤバいような気がする。


東京より寒いので腰に貼るカイロをつけておきました。


弟君が雪が降ったみたいと言うが、単に霜がおりただけです。


気温が低いといっても0℃くらいなのでたいしたことは無い。


釣り座にも霜がおりてるので


箒で取りました。


弟君がやっていました。


利き手がいたむので


竿は7尺でスタートしました。


段底でスタートするつもりでしたが、釣果表を見るとバランスのようだったので、バランスの底釣りからスタートしてみました。エサは芯華の単品です。


木の隙間から太陽が見えてきたけど、寒い🥶


野生を捨てた? 鳥がやって来ました。

これは何だろう? セキレイの仲間かな?


7尺のバランスはアタリがあるんだけど、ジャミみたいですね。


またジャミだし


この寒いのに水鳥が水面を行ったり来たりしています。 


遠くにはアオサギが見えますね。


ジャミは良いペースで釣れます。


近くにある航空自衛隊の入間基地のヘリコプター🚁でしょうか? 救援活動の一環でしょうか?


今日は弟君が調子よく釣っていました。


もうジャミはいらない。


ジャミしか釣れないので、弟君のマネをして釣ることにしました。


手の痛みを覚悟して11尺を出してみました。

弟君は宙釣りだったのでやってみたものの、これが全くダメで🙅 弟君が底にしたら?とアドバイスをくれたので、段底にしてみました。すると1ミリくらいのチクッ チクッ と動いた感じがしたのを身体が勝手に反応して手が出て釣れちゃいました。


どうして釣れたのかよくわかりませんが、本年の1枚目です。 

さらにセンターずっぽし!ですね。


全体像はこんな感じ。


やっと陽が出てきて暖かい〜と思ったのもつかのま、すぐに雲が覆ってしまいます。
☁️☀️☁️


今日はまだ入間基地の飛行機が来ないなぁ〜と思ったら、背後から轟音がしてきました。


おーっ 来た来た〜っ!


水面にも機体が映ります。


航空自衛隊のC-2輸送機でしょうか。

小松空港から来たようです。 


震災の地に必要な物資の運搬をしたのかもしれません。

私のように呑気に釣りなんかしてるのもいれば、物資の運搬をしている人もいるんですね。

段底で釣れたので続けてみるもダメなのでテキトーにやってると、弟君がメーターにしてみなというので、やってみたら本日の2枚目が釣れちゃった。 


今日はこれまで。 釣り場の選定を誤ったな。 それだけだと思います。私には釣れないわ、ここはムリっす。


入ったのは31番


帰り道には丸亀製麺に寄って


ウドンを食いました。 今日もかたよりウドンと揚げ物2点で腹を満たしましたが、初釣りは厳しかったなぁ〜と反省をするわけもなく、淡々と食うだけでした。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )