東京の日の出もずいぶん遅くなってきました。
以前は照明器具まで用意してやっていた授粉作業も今はないので、辺りが明るくなったら自然光でやるようにしています。
今日の日の出は5時14分だったので、そのあたりからスタートしています。
その頃には辺りは明るくなっていて特に不自由ではありません。
これからは1〜2日に1分づつ夜明けが遅くなりますね。
本来ならもう少し早めに支度をしてやるべきですが、鉢数が少ないので呑気にやっています。
授粉作業をしていると虫の鳴き声がするようになってきました。 そろそろ秋も近いという事でしょうかね。
青葉の授粉終了
黄葉の授粉終了
続いて気温は6時半の時点で26.5℃
90センチ平鮒水槽は26℃
ミナミヌマエビ水槽が25.5℃
そろそろ釣りにでも行きたいのですが、いつも行っている埼玉県戸田市にある道満河岸へら釣り場は先日の台風10号の雨により桟橋がかなり水に浸かってしまったので、修繕に時間が掛かりそうですね。まだ桟橋を渡る状態ではないみたいです
さ〜て、どこに行ったら良いのやらぁ〜🤔
仕事の事で出掛けたついでにホームセンターに行って車から出たら、青空が広〜くなっていました。
授粉の作業の際につけている自家受粉の印としてクリアーのピンチを花柄につけていますが、授粉に失敗して朔果になる部分が落ちてもクリアーのピンチは残るような位置につけています。
このピンチが落ちてしまうと後で歩いている時に踏んで割れてしまう事を防ぎたいので注意しています。 踏んで割れた時の音が嫌なんですよ。
台風の影響で水ばかり飲まされていた鉢を乾かすために自動潅水器をストップして乾かすようにしています。
午後2時から水肥をやりました。
水肥をやっている時に轟音って程ではありませんが聞こえてくる方向がいつもと違うので空を見たら
羽田空港をゴーアラウンドした飛行機が近くを飛んで行きました。
ソラシドエアーの94便のようですね。
おそらく西寄りの風が強く吹く事があったのでゴーアラウンドになったのかもしれません。
栽培場に戻した花菖蒲も風で煽られています。これだと着陸も難しくなるかもしれません。
関東をまわって着陸のやりなおしをした結果、無事に着陸出来たようです。よかったです。
アメリカのデルタ航空の197便がソウルに向かっています。
12000メートルの上空を飛行していますが、肉眼で機影が確認出来るほどの好天になっています。
蕾が黄色くなって落ちるのは、ハダニとかにやられているのかもしれませんが、薬を撒くのも面倒なので放ったらかしにしています。
明日は雨らしいのでムダな事になりますが、蕾を閉じました。
黄葉もやりましたがたぶん無意味かもしれません。