ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





暑いから花粉が出ないのかなぁ〜
シベも変色していてムリ目みたいだね。

少し大きくなってきたか?「修石2816」
明日、水肥を与えてみるかな。

黒雲系の花はどうかしら?

黒雲系なのに珍しく花粉が出ていました。
ほとんどの花は花粉が出ていませんね〜
来週あたりになれば出るのかな?


「銀妙×宝幸白王」 どうかな?
まだ花がデカいし。

こりゃ〜ムリだね。

「初嵐」はかなり花粉が出てますね。

明日も授粉を行う花があります。日に日に増えつつあります。スタートを少しずつ早めていかないといけませんね。

隣の空き地の雑草がだいぶ伸びてきました。何とかならないのかなぁ〜



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






これは昨夕に蕾を閉じておいたもの。これを今朝開いて綿棒で授粉します。

授粉後は花弁をまとめて接木フレンドでとめて余分な花弁は切ります。今回は昨夕から閉じているのでセルフとなるので花柄に幼苗フレンドをセルフの印としてつけておきます。

こちらは昨夕に閉じ忘れていたもの

これも授粉して花弁を閉じますが、セルフの印はしません。虫媒の可能性があるからです。

授粉後しばらくしてこうなったら失敗です。大輪朝顔の場合はほとんど成功しません。特に東京のように夜間にも気温が高い場合は難しいようです。

これは昨日のものです。

花弁を残していてもよくないので取り去ります。

これは何かにもぐられたのかしら?

今朝も大きな花が咲きました。

授粉して花弁を閉じるのに接木フレンドを2個使っています。


蔓先が芽止まりするのが多いのはハダニに仕業かな?これも芽先がやられている。先日散布したばかりなのにね〜

仕方なく薬剤散布。ハダニには「モベント」ついでにオオタバコガ対策で「プレバソン」を散布しておきました。

あちゃ〜  授粉し忘れていた。トホホ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝も切り戻しながら授粉作業。この紫の花は花粉が出ていました。

「修石2816」いまだ変化無し。小さい芽は芽じゃないのか?

黄葉の鉢にカナブン。花名札につかまっていた。 撤退していただきました。

今日も朝から暑かった。カラスが花菖蒲の腰水にしている水を飲みに来ていました。

この花は花粉が出ていなかった。花色にもよるのかな。この手の色は種子がなかなかつかないような気がする。

授粉したら花弁を閉じます。セルフなら花柄にクリアーのクリップをつけます。後日に朔果が出来たらクリアーのクリップは外して毛糸を結びます。失敗したらクリップを外して回収します。

明日の蕾。また花がデカそぅ〜

だけど閉じちゃう。

ラセンの頂点から伸びていた蔓は芽止まりしていますね。うちの場合はいつもこんな感じですけどね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝も切り戻しながら授粉作業を行なっています。

この鉢を見たら2番蔓なのに花がデカい💧


まずムリだろうけど授粉しておく。
花径は20センチありました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ラセン仕立ての採種用2番蔓。 何で芽止まりするかな? 

「修石2816」 下葉は枯れ落ちてしまいました。

未だ葉芽が出てこないが、何となく出そうな感じ。頑張ってもらいたい。



黄葉の鉢にセットしている自動潅水のノズルは表土に刺しています。棚からおろすたびに刺し直すと根が傷みやすくなると思う。

なのでスナップとシンカーを使って根に刺さないように改造。

表土に刺すパーツを取り外してシンカーとスナップを接続したものをチューブに取り付けて完成。

これを表土に転がしておくだけ。シンカーは夜光のコーティングがしてあるものを使用している。何となく鉛中毒が気になるので。

「夢の浮橋」花が小さいと模様が良いんだよなぁ〜 あまり大きくしちゃダメなのか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






あと2日も待てば咲くんだろうけど、もう待っていられません。強制終了〜

朝からバンバン切っていきます。

東京では最近になって光化学スモッグが発生しています。その影響か葉の表面に黒いものが付着しています。

咲いている花を見たら何かに食われていました。 

花を分解したらオオタバコガが居ました。先日の薬剤は効果があるのかわかりませんが今日発見したのはこの花だけです。明日以降も注意しないとね。
 
自動潅水器のセットが終わりました。

この自動潅水器は古いから午前と午後の2回した潅水しません。最近のものだと4回ほど潅水してくれるものもあります。

今年のハイポニカは根が調子悪いです。養分が足りないのかな?何しろ適当に溶液の交換していますから。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






もう花がないと思っていたけど「東京娘」が天花で咲いていました。

昨日、花も終わりだから水肥の1000倍を与えたものだから花にアタりが出ていました。

ハイポニカの上部を見ていたらホコリダニにやられた葉が見えたので今日は薬剤散布をしました。

今回はハダニ対策にピラニカ1000倍。ついでにオオタバコガ対策でプレオフロアブルを少し濃い目の500倍で。さらに殺菌剤としてベンレートを1000倍。展着剤はダインを少し入れました。 ピラニカは古い薬剤なのかな?かなり臭い薬剤ですね。

カメムシ対策もしておくべきだったかな?

自動潅水も徐々にセット中。色々と忙しくてなかなか完成しない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝の花。 何やコレ? ショボ〜い  と
思ったら、これは二番花でした。

おやおや。 花粉が出てるかも。

綿棒で授粉してみる。

結構出てますね。

授粉後は花を閉じて無用な虫媒を防ぎます。

天花まで咲き終わったものは切り返しております。

ぜんぜんダメかなと思いましたが今朝は紅紫の花が咲きました。2鉢とも紅紫でしたが、今年はあまり紫系の花が良くなかったので最後に咲いて良かった。右側の「薫風三夏×(霞紅×桃東娘)」は22センチでした。



あまりにも暑くて潅水が大変なので自動潅水機のセッティングをやっています。

今日も夕方に雲が出てきましたが降りませんでした。残念


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今朝の花々。天花が多いので花径はそこそこ。
花を探しながら花が終わったものは切り戻しを開始していきました。先端から2〜3枚を切り戻します。下からの新芽が無いときは切り戻さずにしておき、どこからか出てくるのを待ちます。

今年は早く採種の蔓を伸ばしていたので、もうラセンの先端まで来ているものもあります。

早いものはもう下から花が咲きそうです。

「福岡122×薄葡萄地二黒唐桑刷毛目絞」今朝は色花が咲いていました。2芽ばかり出てきているので採種しますが、白花であると良いのですが、確率ものにはまるで弱い私なのでどうなりますやら。


今日も花はたくさん咲きました。

切り込みの採種には吊り鉢も使います。今日は吊り鉢に移植してみました。その前に用土を作ります。バーク堆肥、バーミキュライト、軽石を配合するいわゆるVBS用土というやつですね。

香炉鉢から株を抜くと根が張っています。あまり上にはあがっていませんね。鉢からなかなか抜く事が出来ませんでした。

吊り鉢に株を移しVBS用土を周りに入れるだけなので簡単です。最後に水で締めれば完成。あとは蔓が伸びるのを待つだけ。

「霞紅」 最近はあまり咲かなくなってきたと言われますが23センチあります。天花ではありません。まだまだ頑張ります。

審査会の時に白花が咲かないと嘆いたのが聞こえたのか? 「住吉の衣」 これは天花ですが22センチ。 今年は白花が大きく咲かない年でした。

今日は昨日より少ないかな。

今日の天気予報は雷は山沿いだけみたいな事だったのに昨日のように近くまで雷雲がやってきました。だけど近くまで来るだけで我が家には降らないんですよね〜  だから今日最後の潅水も雷鳴を聞きながらでした。

夕方からは吉祥寺へ写真材料の調達へ 
これも毎年の恒例?です。 今はあまり吉祥寺には行きたくないのですが仕方ありませんね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝の花々

「松1705」これは昨年も咲いたけど今年も良い感じ。

「八雲(変)×黒雲」今朝は20センチで咲きました。黒鳩で20センチなら良いほうかな。



残りの花々。誰が見る訳でもなく置いてある。

今日も花数が多かった〜 

今日の東京は発雷確率が高く午後から空があやしくなりましたが・・・   何故か我が家の辺りはあまり降らないのでポツポツの雨の中で潅水作業を行いました。少しの雨だと鉢の中まで水が入りませんからね〜

明日で終わる鉢が結構多いかも。切り替えが出来るものはそろそろやらねば。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »