異常事態宣言が発令された今日・・・・・
ちょっとの買い物にも、不安ささえ感じてしまうくらいです。
しかも 先日には「ムーミン村」の再会園されまして、
大勢の方々が訪れることでしょう~~~~
そのためには 入場規制の実施・・・トは言ってはいますが、怖いね~~~~~
我が家は近くなので、どのような事態がやってくるのか・・・不安です。
しっかりルールを守っての入場なら心配はいらないかとは思いますが、
入園したい一心で・・・どんな手でも使っての入場ともなれば、感染拡大になる!!!
年配者の多いこの地域でまんが一にも感染者が出たら、完全に拡大は免れないよ~~~
して 消毒には以外にも日本は焼却的なので、山一帯が汚染されてしまうだろうな~~~
何はともかく・・・・わが菜園も忙しさは増してきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/7c7f5d4415c4d3dd54f4ef2a5d548e47.jpg)
まだ早いんだけれどもな~~~~ト、初めてしまった作業が・・・
これ・・・・「里芋の植え付け」です。
種類は 通称・・・「タケノコ芋」と言っている品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/d5683b4ed31690bc6a0a07551346deb1.jpg)
前から作付けをしておいた場所に、このように穴を掘って・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/e0f32fe96b89235402533ba62fa7c25f.jpg)
このように深植え付けをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/024956f66900c69124cb79fa13a293e5.jpg)
植え付けた種イモは 「10個」分です。
この植え付けた三日後あたりから、イノシシの出没・・・・・
今後何をされるか不安ですので・・・・チュッとへんてこりんの「イノシシ除け」をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/fee9d69261bc8157b4542f2f7b4fa9c0.jpg)
こちらがその場面ですが、シャッター部位が悪く、見ずらいかな?????????
一本の紐を張って、その紐に、CD盤のいらないものを括り付けたものです。
紐と・・・CD盤の反射で効果が出てくれればいいがな~~~~
トは言っても イノシシは 夜行性動物だよね~~~~~
効果があるわけないじゃん・・・・トは思いますが、
やらないよりはやったほうがいいかな??ト思いつちゅの実施でした~~~(苦笑)
桜前線がいよいよやってきますが、
わが菜園では・・・・こんな花が咲きだしてきました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/52c26c5db155bd4171f3e91c321b0e5b.jpg)
今年もきれいに咲き出してきた「ボケ」の花です。
若干盆栽風に仕立てているために、かなり切り詰めたりしているために、
花芽は限られていますが、きれいに咲き出してくれているので、癒されます。
ちょっとの買い物にも、不安ささえ感じてしまうくらいです。
しかも 先日には「ムーミン村」の再会園されまして、
大勢の方々が訪れることでしょう~~~~
そのためには 入場規制の実施・・・トは言ってはいますが、怖いね~~~~~
我が家は近くなので、どのような事態がやってくるのか・・・不安です。
しっかりルールを守っての入場なら心配はいらないかとは思いますが、
入園したい一心で・・・どんな手でも使っての入場ともなれば、感染拡大になる!!!
年配者の多いこの地域でまんが一にも感染者が出たら、完全に拡大は免れないよ~~~
して 消毒には以外にも日本は焼却的なので、山一帯が汚染されてしまうだろうな~~~
何はともかく・・・・わが菜園も忙しさは増してきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/7c7f5d4415c4d3dd54f4ef2a5d548e47.jpg)
まだ早いんだけれどもな~~~~ト、初めてしまった作業が・・・
これ・・・・「里芋の植え付け」です。
種類は 通称・・・「タケノコ芋」と言っている品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/d5683b4ed31690bc6a0a07551346deb1.jpg)
前から作付けをしておいた場所に、このように穴を掘って・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/e0f32fe96b89235402533ba62fa7c25f.jpg)
このように深植え付けをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/024956f66900c69124cb79fa13a293e5.jpg)
植え付けた種イモは 「10個」分です。
この植え付けた三日後あたりから、イノシシの出没・・・・・
今後何をされるか不安ですので・・・・チュッとへんてこりんの「イノシシ除け」をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/fee9d69261bc8157b4542f2f7b4fa9c0.jpg)
こちらがその場面ですが、シャッター部位が悪く、見ずらいかな?????????
一本の紐を張って、その紐に、CD盤のいらないものを括り付けたものです。
紐と・・・CD盤の反射で効果が出てくれればいいがな~~~~
トは言っても イノシシは 夜行性動物だよね~~~~~
効果があるわけないじゃん・・・・トは思いますが、
やらないよりはやったほうがいいかな??ト思いつちゅの実施でした~~~(苦笑)
桜前線がいよいよやってきますが、
わが菜園では・・・・こんな花が咲きだしてきました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/52c26c5db155bd4171f3e91c321b0e5b.jpg)
今年もきれいに咲き出してきた「ボケ」の花です。
若干盆栽風に仕立てているために、かなり切り詰めたりしているために、
花芽は限られていますが、きれいに咲き出してくれているので、癒されます。