前回・・・霜で絶滅した・・ジャガイモの芽・・・
一昨日には 枯れ果ててしまった跡から・・・やっとこさ~~
ト再発芽を始めだしてくれた。
有りがたや~~~~感謝だ~~~
でもまだ気候も回復しているわけでもないので、まだ不安さは
残りますが、何とか発芽が始まって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/1f0e9b1ec196888f8efb4d8980f00184.jpg)
特にこの目の部分は・・・まったく枯れ果ててしまった場所です。
こうして発芽が始まった時は、眼た時は・・・嬉しくなってしまった
す年間こうしてジャガイモの栽培をしていますが、
此処まで枯れ果ててしまった事は有りません。
昨年も霜の降る時期の為に、かなりの被害が出てしまった事は
有りますが、まだ一度の霜降りだった事も有り、起ち直しが
早かった気がする。
所が今年はそうゆう訳にもいかず・・・三日間もの霜降りに
間山されてしまた。
そんな事から、我が菜園は すっかり発芽していたジャガイモ
の芽・・・大きくなりかけた頃だっただけに、枯れ果ててしまった
次第でした。
あれから 2週間・・まったく音沙汰なしの状態から・・・
新芽が出てきた~~~。
今までの経過からしたら、まずはダメかな???が優先してしまう
そんな状態になっていただけに・・・本当に感謝・・です。
でもまだ この様な状態は5割程度かな・・・・先が不安だ。
こちらも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/da7c46d2a5031bd97dd3243fef50375c.jpg)
少しは大きくはなってはいますが、まだ落ち着いた芽にはなって
いないような気がする。
今まで発芽なくして霜に遣られなかった物が3割程度有った事も
有る事からして、少しは期待が出来るのかな?そう信じたいです
又種まきをしていた野菜も、少しづつ発芽を家事芽出して来た。
少しは張り合いが出て来たのかな??? やっとこさ~~だ。
でもまだまだ気温の安定化は難しい様で、朝晩の冷え込みは
可なり厳しい物になっていますよ~~。
今日も一日太陽の少ない日だった事も有り、
肌寒い一日になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/263f8d558e14615210e28e9dcc4d75db.jpg)
この様な アイリスも・・・まとまらずしての花になっている。
やっと咲いた花一輪・・・ジャーマンアイリスの花です。
周りを美和らして見ましたが、蕾は小さくまだ咲きそうにも
無いかもナ~~~今年は一度に・・・ドッカーン・と咲かない
一寸寂しさを感じるな~~~~。
一昨日には 枯れ果ててしまった跡から・・・やっとこさ~~
ト再発芽を始めだしてくれた。
有りがたや~~~~感謝だ~~~
でもまだ気候も回復しているわけでもないので、まだ不安さは
残りますが、何とか発芽が始まって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/1f0e9b1ec196888f8efb4d8980f00184.jpg)
特にこの目の部分は・・・まったく枯れ果ててしまった場所です。
こうして発芽が始まった時は、眼た時は・・・嬉しくなってしまった
す年間こうしてジャガイモの栽培をしていますが、
此処まで枯れ果ててしまった事は有りません。
昨年も霜の降る時期の為に、かなりの被害が出てしまった事は
有りますが、まだ一度の霜降りだった事も有り、起ち直しが
早かった気がする。
所が今年はそうゆう訳にもいかず・・・三日間もの霜降りに
間山されてしまた。
そんな事から、我が菜園は すっかり発芽していたジャガイモ
の芽・・・大きくなりかけた頃だっただけに、枯れ果ててしまった
次第でした。
あれから 2週間・・まったく音沙汰なしの状態から・・・
新芽が出てきた~~~。
今までの経過からしたら、まずはダメかな???が優先してしまう
そんな状態になっていただけに・・・本当に感謝・・です。
でもまだ この様な状態は5割程度かな・・・・先が不安だ。
こちらも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/da7c46d2a5031bd97dd3243fef50375c.jpg)
少しは大きくはなってはいますが、まだ落ち着いた芽にはなって
いないような気がする。
今まで発芽なくして霜に遣られなかった物が3割程度有った事も
有る事からして、少しは期待が出来るのかな?そう信じたいです
又種まきをしていた野菜も、少しづつ発芽を家事芽出して来た。
少しは張り合いが出て来たのかな??? やっとこさ~~だ。
でもまだまだ気温の安定化は難しい様で、朝晩の冷え込みは
可なり厳しい物になっていますよ~~。
今日も一日太陽の少ない日だった事も有り、
肌寒い一日になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/263f8d558e14615210e28e9dcc4d75db.jpg)
この様な アイリスも・・・まとまらずしての花になっている。
やっと咲いた花一輪・・・ジャーマンアイリスの花です。
周りを美和らして見ましたが、蕾は小さくまだ咲きそうにも
無いかもナ~~~今年は一度に・・・ドッカーン・と咲かない
一寸寂しさを感じるな~~~~。
タケちゃんマンさまのお陰で閉鎖のことを知り
私も引越しを済ませ、そのご報告にきました。
ちなみに私もgooブログです。
とっても使いやすいですね
新しいブログ 爽やかな感じでとても素敵ですね。
これからもどうぞ仲良くしてくださいませ。
御出とうございまっす。
今後も・・此方こそ・・よろしくお願い申しあげます。