またまた 夜半だけの大雨には成りましたが、
東京では 夜桜見学客たちの、逃げ纏う姿に、苦笑した
昼間の世界とはまったくの違う・・・夜桜見学・・・・
その下での一杯は・・・、また格別の美味しさも有る様だ
雨にはなったが・・・今回の夜半での雨には、かなりの
冷え込みが有ったらしく・・・、ヒョウが道路一面に積もった
???場所さえ有るらしいですね~~~
夜桜を楽しんでいらっしゃった方々・・・如何でしたか???
桜も綺麗だし・・お酒も美味しい・・・し、なんせ花のしたの
一杯は・・・何とも言えない・・雰囲気・・と美味しさが有り、
雨にも負けじと頑張ったのではないでしょうか?????。
我が地域も かなりの雨にはなりましたが、逆に早かった雨??
朝方には 日差しが出ていましたね~~~。
また 畑の方にも 以外にも雨の量も少なく・・・今この時期には
ホッと胸をなでおろしていました。
既に畑には数種類の種まきが終わっている為に、チョット不安な気持ち
になっていたのは事実です。
でも朝がの陽射しで・・、雨ん事など忘れてしまう位の晴天になり、
早速畑作業に入った次第です。
今回の作業は すでに遅くなってしまった気がしていた「サヤエンドウ」
いまだに支柱が建てられずにいたからなのです。

此方がその「サヤエンドウ」です。
既にこのように大きく成長をしてしまっていますので、支柱が遅い・・
なんて、今にも・・・野菜たちの怒られそうです・・・(苦笑)。

支柱を立てて・・ネットを張って見ました。
しかも「キュウリネット」を張った事で、サヤエンドウが絡まって
くれるのかが不安にも有りますが・・・・・大丈夫かな????。
数時間もの時間を費やしてしまったが、無事にネット張りも終わり
ハウスの中で・・・休憩をしていたら・・・

この様な花が 一輪咲いていました。
鉢物にして置いた花物の木なのですが、枝を切り込んでしまった
事で、 まさか花が????なのです。
今回の畑に持って行った鉢物は、全て切り込んでしまったので
何がどの様な花が咲くのかもわからなくなっていた矢先だった??
そんな時のこの花がポツン・・と一輪咲いてくれたので、あれ??
となった次第なのでした~~~~。
所で 桜の花も満開になって来ている様子が、テレビ等で紹介されて
いる様ですが・・・、
我が地方でも満開が見られる様になって来ています。

此方は 前回に・・桜が咲き出したよ~~~と掲載をしたもので、

一昨日の事・・・同じコースの散策で見た桜の花・・・
同じ位置で比較をして見ました・・ら、この様な変化が見られた
既に満開になっていて、湖面に花が綺麗に映って見えたので・・・
シャッターを切ったのですが、この様なシラジャケテしまった~~
ジャ~~~向こうの花は????と言う事で、更に進み・・・

見事に満開になっていました~~~。
樹齢400年以上とも言われている、「枝垂れ桜」です。

非常に写りの悪い事はさて於きまして・・・・・・
ましたからシャッターを切ります。
何か綺麗な花も 腕とカメラが悪いと、これほどまで変化して
しまうものなのですね~~~お~~~悲しい~~~~~~
デジカメ・・・では、かなりの色と、花形も映っています。
でもあえて 携帯のカメラでの写真としておりますので、
悪しからず・・・・・です。
今回は ちょっと場所を替えて見ました~~~

此方は お寺さんの「枝垂れ桜」です。
樹齢は良く分かってはいませんが、今年はかなりの支えがして
有りましたので、その支えからしたら、かなりの樹齢になるのかな
????と、首をかしげる始末です。
以前この場面は、デジカメを持ち、この写真を撮りに行きまして
この時期・・こうして掲載をしたことも有ったかな???記憶です
こうして 桜の花の期間は短い為に、このチャンス???難しい・・
ですよね~~~。
「どう~~~桜の花 咲いていた???」なんて声が掛かりますが
すかさず・・「もう満開だよ~~~早くいかないと散ってしまうよ」
とも言いたいですよね~~~~~~。
東京では 夜桜見学客たちの、逃げ纏う姿に、苦笑した
昼間の世界とはまったくの違う・・・夜桜見学・・・・
その下での一杯は・・・、また格別の美味しさも有る様だ
雨にはなったが・・・今回の夜半での雨には、かなりの
冷え込みが有ったらしく・・・、ヒョウが道路一面に積もった
???場所さえ有るらしいですね~~~
夜桜を楽しんでいらっしゃった方々・・・如何でしたか???
桜も綺麗だし・・お酒も美味しい・・・し、なんせ花のしたの
一杯は・・・何とも言えない・・雰囲気・・と美味しさが有り、
雨にも負けじと頑張ったのではないでしょうか?????。
我が地域も かなりの雨にはなりましたが、逆に早かった雨??
朝方には 日差しが出ていましたね~~~。
また 畑の方にも 以外にも雨の量も少なく・・・今この時期には
ホッと胸をなでおろしていました。
既に畑には数種類の種まきが終わっている為に、チョット不安な気持ち
になっていたのは事実です。
でも朝がの陽射しで・・、雨ん事など忘れてしまう位の晴天になり、
早速畑作業に入った次第です。
今回の作業は すでに遅くなってしまった気がしていた「サヤエンドウ」
いまだに支柱が建てられずにいたからなのです。

此方がその「サヤエンドウ」です。
既にこのように大きく成長をしてしまっていますので、支柱が遅い・・
なんて、今にも・・・野菜たちの怒られそうです・・・(苦笑)。

支柱を立てて・・ネットを張って見ました。
しかも「キュウリネット」を張った事で、サヤエンドウが絡まって
くれるのかが不安にも有りますが・・・・・大丈夫かな????。
数時間もの時間を費やしてしまったが、無事にネット張りも終わり
ハウスの中で・・・休憩をしていたら・・・

この様な花が 一輪咲いていました。
鉢物にして置いた花物の木なのですが、枝を切り込んでしまった
事で、 まさか花が????なのです。
今回の畑に持って行った鉢物は、全て切り込んでしまったので
何がどの様な花が咲くのかもわからなくなっていた矢先だった??
そんな時のこの花がポツン・・と一輪咲いてくれたので、あれ??
となった次第なのでした~~~~。
所で 桜の花も満開になって来ている様子が、テレビ等で紹介されて
いる様ですが・・・、
我が地方でも満開が見られる様になって来ています。

此方は 前回に・・桜が咲き出したよ~~~と掲載をしたもので、

一昨日の事・・・同じコースの散策で見た桜の花・・・
同じ位置で比較をして見ました・・ら、この様な変化が見られた
既に満開になっていて、湖面に花が綺麗に映って見えたので・・・
シャッターを切ったのですが、この様なシラジャケテしまった~~
ジャ~~~向こうの花は????と言う事で、更に進み・・・

見事に満開になっていました~~~。
樹齢400年以上とも言われている、「枝垂れ桜」です。

非常に写りの悪い事はさて於きまして・・・・・・
ましたからシャッターを切ります。
何か綺麗な花も 腕とカメラが悪いと、これほどまで変化して
しまうものなのですね~~~お~~~悲しい~~~~~~
デジカメ・・・では、かなりの色と、花形も映っています。
でもあえて 携帯のカメラでの写真としておりますので、
悪しからず・・・・・です。
今回は ちょっと場所を替えて見ました~~~

此方は お寺さんの「枝垂れ桜」です。
樹齢は良く分かってはいませんが、今年はかなりの支えがして
有りましたので、その支えからしたら、かなりの樹齢になるのかな
????と、首をかしげる始末です。
以前この場面は、デジカメを持ち、この写真を撮りに行きまして
この時期・・こうして掲載をしたことも有ったかな???記憶です
こうして 桜の花の期間は短い為に、このチャンス???難しい・・
ですよね~~~。
「どう~~~桜の花 咲いていた???」なんて声が掛かりますが
すかさず・・「もう満開だよ~~~早くいかないと散ってしまうよ」
とも言いたいですよね~~~~~~。
あれま~~~パスタに天ぷら????
酷が有るね~~~~、そりゃ~~~増えるわいな~~~
私は水を飲んでも体重は変化しますからね~~~
先日温泉に行った時には、弐㌔も太りましたよ~~(苦笑)。
現在私の1日の食事は、朝は少々、昼は腹一杯・・・
夕食は 晩酌と納豆にご飯100gかな????
それでも 1㌔位の増減が有りますよ~~~
毎日の測定をグラフにしていますが、齟齬威波線になりますよ~~~~とにかく頑張ろう~~と胆に思っている吾輩です
大変コメ返遅くなり・・ごめんね~~~
さくらもここに来て 開花宣言があちこちに
出ている様ですよ~~~。
まだ蕾ですか???
此処に来て此方は雨になっていまして・・・・
さくらも泡ってしまうでしょうね~~~~~。
サクラ前線はかなり北へと行きましたので、
j冠の問題ではないかな?????待っててよ~~~
昨日はパスタを食べて、夕食は天ぷら屋さんに
飲んで食って食って食いまくったら
今日は体重が1キロ増えてた(つд⊂)エーン
こっちは・・・蕾がやっと膨らんだかな?って感じ