猛暑も毎日が更新中???
本日の気温は??? 37.4℃…と言われて来た。
所が 群馬県前橋・・・だったかな???39.2℃の記録が出た
~~~とニュースが流されていた。
驚いたな~~~40度近かったら、普通は人間耐えられないよ!!!
良く作業所では作業の関係上・・・気温の上昇は有りますが、
この日射に侵されて行くと、本当におかしくなってしまうよな~~
今年は既に 熱中症・・・で、亡くなられた方々や、入院されている
方々も多く居る様なので、できれば表の作業葉避けて通りたいよな~
でも仕事となれば・・裕著な事は言ってられないのでは無いだろうか
???最近は私の職業???ゼロなので今現在作業の辛さが鈍くなって
来てはいる事から、他人様への評価が出来なくなって来ている。
情けないよな~~~今までとおてきた道、長く・・・短く・・も感じた
道のりでは有ったが、こうして 暑いだの・・寒いだの・・なんて
我がまま言えること自体が、吾輩にとっては異常なのかもしれない。
これで良いんですよ~~~と言ってくれる方、何してんの??と・・
言う方もいらっしゃるが、これはコレ、それは其れ・・と割り切る事
事で、自分に言い聞かせているこの頃です(苦笑)。
二・三日前から続く猛暑・・・
特に今日は最高の気温を記録した…と言っていた。
埼玉の鳩山の気象台では37度位とされている。
我が庭も半端では無かったのかな?????????

これは 今成長中の 「シュウカイドウ」の葉です。
この様に数日前から 枯れ出して来ていたが、今日でこの様に
なってしまいました~~~~
水は毎朝掛けてはいたのですが、何故にこの様に葉枯れを起こした。
原因は???私は思う・・・この猛暑の中での日当たりの良さと
風のない場所・・・蒸れてしまった様な葉枯れになっているのです。
どう見ても害虫では無さそうな気が致しますが、この天候で害虫も
多く発生はしているので、予断が出来ないのですが・・・
でもこの葉枯れって 日焼けの様な気がしてなら無いのです。
朝の時間帯・・つまり ひが高くなってからの水やりもこの様に日焼け
を起こす事も有る様なのですが、デモここまで??とも思います。
なので~~~畑には雑草が生い茂っている事なのですが・・・、
こうなると・・猛暑の中、 日差しの強さの下・・かなり弱気になって
来ている事から、つい 「ヤ~~~メタ・・・」となってしまう。
いつやるこの雑草駆除・・・・・・
「今でしょう~~」 あれれ・・・何処かで聞いたセリフだぞ~~~
やばいよ~~~だから私は暑さ対策が出来ないので、今はやらない・・
トなってしまうのかな???(笑い)。
やっとこさ~~~と 「ササゲに花が咲きだしてくれました~~。

咲かず・・実らず・・・(泣かず・飛ばず」) にならなくて良かった
な~~~ホットしています。
又 数本実が成りだして来ているので、スッゴク嬉しく感じてしまった。
当たり前の事なのに・・・今まで花も咲かない・・と苦止んでいただけに
嬉しくもなるよな~~~~。毎日朝晩に、芽を摘み・・実を付けさせる
作業をしています。
今年も何とか収穫が出来て欲しいな~~~楽しみです。
あまりの猛暑と強烈な陽射しの為に表作業が出来ない事から・・・、

この写真では理解できなくなってしまっていますが、
実は この片づけをしていたのは、 「ステレオのラック」です。
奥行・・60センチ位、幅・・120cm、高さ・・60cmかな??
結構大きなラックだったので、この二階の廊下に荷物入れとして
於いていたのですが、どうしても邪魔???とばかりの苦情が有り
分解して片付ける事にしたのです。
汗びっしょり状態での分解・・・結構ラックの分解って難しい・・
いや~~初めて数時間は苦戦でしたが、組み立て方法に気が付き、
其の後は意外に早く分解が出来てしまい、うっかりシャッターを
切る事も忘れていて・・、片づけ途中の入た一枚になっていた(苦笑)
お蔭で ここに 空間が出来た事から、また新しい物が潜入して来た。

何なんだよ~~~~と心で叫んではいたが、そっとしておいた。
優しいでしょう???WWWWWW
所が今までのラックはスッゴク重く、二階なので不安でもあったのです。
今回の潜入物は・・・軽い物なのでホッとはしている次第です。
今日の散歩も時間差で始める事にした。

雲一つない・・空は、暑苦しくも感じる・・まだ暑さは残り・・
アスファルトは 靴から暑さが伝わって来ている。
身体は数分で汗が滴り落ちて来出す。
でも快い南風に送られ・・・散歩も 70分は出来ました。
本日の一日合計歩数は??? 14,113と記録された。
本日の気温は??? 37.4℃…と言われて来た。
所が 群馬県前橋・・・だったかな???39.2℃の記録が出た
~~~とニュースが流されていた。
驚いたな~~~40度近かったら、普通は人間耐えられないよ!!!
良く作業所では作業の関係上・・・気温の上昇は有りますが、
この日射に侵されて行くと、本当におかしくなってしまうよな~~
今年は既に 熱中症・・・で、亡くなられた方々や、入院されている
方々も多く居る様なので、できれば表の作業葉避けて通りたいよな~
でも仕事となれば・・裕著な事は言ってられないのでは無いだろうか
???最近は私の職業???ゼロなので今現在作業の辛さが鈍くなって
来てはいる事から、他人様への評価が出来なくなって来ている。
情けないよな~~~今までとおてきた道、長く・・・短く・・も感じた
道のりでは有ったが、こうして 暑いだの・・寒いだの・・なんて
我がまま言えること自体が、吾輩にとっては異常なのかもしれない。
これで良いんですよ~~~と言ってくれる方、何してんの??と・・
言う方もいらっしゃるが、これはコレ、それは其れ・・と割り切る事
事で、自分に言い聞かせているこの頃です(苦笑)。
二・三日前から続く猛暑・・・
特に今日は最高の気温を記録した…と言っていた。
埼玉の鳩山の気象台では37度位とされている。
我が庭も半端では無かったのかな?????????

これは 今成長中の 「シュウカイドウ」の葉です。
この様に数日前から 枯れ出して来ていたが、今日でこの様に
なってしまいました~~~~
水は毎朝掛けてはいたのですが、何故にこの様に葉枯れを起こした。
原因は???私は思う・・・この猛暑の中での日当たりの良さと
風のない場所・・・蒸れてしまった様な葉枯れになっているのです。
どう見ても害虫では無さそうな気が致しますが、この天候で害虫も
多く発生はしているので、予断が出来ないのですが・・・
でもこの葉枯れって 日焼けの様な気がしてなら無いのです。
朝の時間帯・・つまり ひが高くなってからの水やりもこの様に日焼け
を起こす事も有る様なのですが、デモここまで??とも思います。
なので~~~畑には雑草が生い茂っている事なのですが・・・、
こうなると・・猛暑の中、 日差しの強さの下・・かなり弱気になって
来ている事から、つい 「ヤ~~~メタ・・・」となってしまう。
いつやるこの雑草駆除・・・・・・
「今でしょう~~」 あれれ・・・何処かで聞いたセリフだぞ~~~
やばいよ~~~だから私は暑さ対策が出来ないので、今はやらない・・
トなってしまうのかな???(笑い)。
やっとこさ~~~と 「ササゲに花が咲きだしてくれました~~。

咲かず・・実らず・・・(泣かず・飛ばず」) にならなくて良かった
な~~~ホットしています。
又 数本実が成りだして来ているので、スッゴク嬉しく感じてしまった。
当たり前の事なのに・・・今まで花も咲かない・・と苦止んでいただけに
嬉しくもなるよな~~~~。毎日朝晩に、芽を摘み・・実を付けさせる
作業をしています。
今年も何とか収穫が出来て欲しいな~~~楽しみです。
あまりの猛暑と強烈な陽射しの為に表作業が出来ない事から・・・、

この写真では理解できなくなってしまっていますが、
実は この片づけをしていたのは、 「ステレオのラック」です。
奥行・・60センチ位、幅・・120cm、高さ・・60cmかな??
結構大きなラックだったので、この二階の廊下に荷物入れとして
於いていたのですが、どうしても邪魔???とばかりの苦情が有り
分解して片付ける事にしたのです。
汗びっしょり状態での分解・・・結構ラックの分解って難しい・・
いや~~初めて数時間は苦戦でしたが、組み立て方法に気が付き、
其の後は意外に早く分解が出来てしまい、うっかりシャッターを
切る事も忘れていて・・、片づけ途中の入た一枚になっていた(苦笑)
お蔭で ここに 空間が出来た事から、また新しい物が潜入して来た。

何なんだよ~~~~と心で叫んではいたが、そっとしておいた。
優しいでしょう???WWWWWW
所が今までのラックはスッゴク重く、二階なので不安でもあったのです。
今回の潜入物は・・・軽い物なのでホッとはしている次第です。
今日の散歩も時間差で始める事にした。

雲一つない・・空は、暑苦しくも感じる・・まだ暑さは残り・・
アスファルトは 靴から暑さが伝わって来ている。
身体は数分で汗が滴り落ちて来出す。
でも快い南風に送られ・・・散歩も 70分は出来ました。
本日の一日合計歩数は??? 14,113と記録された。
シュウカイドウが可哀想ですネ、暑さのせいでしょうか?
でも根が丈夫だったら生きると思いますが、お大事に。
ささげの花ってとても可愛らしいのね、見惚れました!
暑さ厳しいですからご自愛ください、私これから草毟り。
我が家もシュウカイドウだけでなく、他の植物も沢山日焼けで枯れてしまいました
ここ何年か毎年の事になってしまいましたよ
毎日夕方の水撒きは欠かしませんが、全然効果ないみたいです。
元気なのは草だけですかね~
夏は日陰が欲しい!
冬は日向が欲しい!
贅沢言ってる訳ではないけど…ね!
有難う~~ございます。
暑いね~~~ただこの一言で、散歩仲間が増える??
話のきっかけがこの一言になる訳ですよ~~
次第にあれこれとの話で、いや~~話が長くなり、
散歩し感が少なく有ります(苦笑)。
シュウカイドウの葉枯れは間違いないようですね。
又 ゴーヤの葉も枯れてしまいましたので、撤去した。
やはり栽培は無理でした~~泣き・・・・・。
ありがとう~~~ございます。
やはりシュウカイドウの葉の枯れが起きましたか??
野菜たちもかなり葉の枯れが目立ちます。
何とか雨も欲しいよね~~でも台風は嫌だしな~~
我がままですが、恵みの雨が欲しいです。
いつもありがとう~~ございます。
確かに草だけは何故に元気????
他の野菜たちは皆葉が枯れていく為に、収穫がストップ
状態になってしまいます。
確かに言われるとおりですよ~~~
決して贅沢では無く、願望なのですよ~~(苦笑)。