さくら~~~桜~~~咲いたよ~~~我が氏神の桜が咲いた!!。
此処は日高市高麗神社の裏手に有ります、高麗家住宅です。
国指定重要文化財です。この住家の脇に守り続けて400年です。
枝垂れ桜は 「ヒガンザクラ」です。この枝垂桜は桜花が早いです。
最初の写真での場面でお分かりと思いますが、一周は梅ノ木で
囲まれ、 住宅のそばには ヒガンザクラがしっかり守って居ります。
そう 映ってきます。 この梅の中に「緋紅梅」があります、この梅と
枝垂桜との調和は、見事のセッテングされています。
チョッと撮影がありませんが、お許しを・・・

このアングルは 先日(3月16日付け)に紹介しましたが、今回は
桜主体で掲載させて頂きます。高麗家の正門からのアングルです。

枝垂れ桜とは 別名「イトザクラ」ともゆうそうです。
結構長く垂れ下がって、花を一杯付け参拝者を楽しませてくれます。

今回は携帯電話のカメラですので、チョッと風と共に揺れて居ります。
爆笑だね??? でもカメラマンさんたちで賑わって居ります。

アップしてみましたが、桜の花びらが映ってくれませんでした(笑)

この表示板がこの枝垂れザクラを物語ってくれています。

そう・・・この高麗神社は来る4月5日(日)は「桜祭り」があります。
これは氏子会が主体で行われます。と言ってもポスターの如く、
桜祭りには 各担当別に実行されます。我が身はOB会の為、
餅つきになります。10時から開始されます。2時間足らずですが、
賑やかにして見たいと、願って居ります。
また 午後は 氏子会からの「ささら獅子舞」が行われます。
まだ日にち的には有りますが、この桜ちゃんは待ってくれるかな、
実は 神社境内にあります「ヒガンザクラ」の下で行います。
此処はこの枝垂桜より一週間程度遅く咲きますので安心か???
雨天決行なので、天候も今からテルテルボーズで行きたいね?。
ゴメン・・・ ポスターが見づらくてお許しくだされ~~~。
此処は日高市高麗神社の裏手に有ります、高麗家住宅です。
国指定重要文化財です。この住家の脇に守り続けて400年です。
枝垂れ桜は 「ヒガンザクラ」です。この枝垂桜は桜花が早いです。
最初の写真での場面でお分かりと思いますが、一周は梅ノ木で
囲まれ、 住宅のそばには ヒガンザクラがしっかり守って居ります。
そう 映ってきます。 この梅の中に「緋紅梅」があります、この梅と
枝垂桜との調和は、見事のセッテングされています。
チョッと撮影がありませんが、お許しを・・・

このアングルは 先日(3月16日付け)に紹介しましたが、今回は
桜主体で掲載させて頂きます。高麗家の正門からのアングルです。

枝垂れ桜とは 別名「イトザクラ」ともゆうそうです。
結構長く垂れ下がって、花を一杯付け参拝者を楽しませてくれます。

今回は携帯電話のカメラですので、チョッと風と共に揺れて居ります。
爆笑だね??? でもカメラマンさんたちで賑わって居ります。

アップしてみましたが、桜の花びらが映ってくれませんでした(笑)

この表示板がこの枝垂れザクラを物語ってくれています。

そう・・・この高麗神社は来る4月5日(日)は「桜祭り」があります。
これは氏子会が主体で行われます。と言ってもポスターの如く、
桜祭りには 各担当別に実行されます。我が身はOB会の為、
餅つきになります。10時から開始されます。2時間足らずですが、
賑やかにして見たいと、願って居ります。
また 午後は 氏子会からの「ささら獅子舞」が行われます。
まだ日にち的には有りますが、この桜ちゃんは待ってくれるかな、
実は 神社境内にあります「ヒガンザクラ」の下で行います。
此処はこの枝垂桜より一週間程度遅く咲きますので安心か???
雨天決行なので、天候も今からテルテルボーズで行きたいね?。
ゴメン・・・ ポスターが見づらくてお許しくだされ~~~。
桜、咲きましたね~
枝垂れ桜は、ことのほかきれいです。
お祭りに間に合いましたね~
長く咲いていてほしいです。(*^0^*)
皆がそう思って載せています。やまちゃん然りです。(*^_^*)
誰もが誇りに思う程 素晴らしいさくら これからが楽しみですね。
今週は気温が上がらないので来週までお花は
持つのでは?
重要文化財の「高麗家住宅」素敵ですね
其の住宅を守り続けて400年周囲一面守る様に咲き乱れる枝垂れ桜素晴らしいですね本当に綺麗でお見事~~
4月に行われる「桜祭り」楽しみですね
どうぞその日までお花を散らさず咲いていて呉れます様に~~
ヒガンザクラ満開ですね。
祭りまで咲いていると良いですね。
こちらでは咲き始めた梅に雪化粧しています。
こんばんは~ コメ ありがとう~~~
ヒガン桜が満開に近いです。
かなりのカメラマンが来ていますよ。
この枝垂桜は果たして持つのだろうか???
以前は完全に花無しで、桜祭りを行ったことが有りましたね!!!。今年はきっと桜の花の下で餅つきが出来そうです。
こんばんは~ 何時もありがとう~~~
桜の花は段々大きな輪を広げて行きます。全国的に開花宣言が、その時我が自慢の桜花が見られる事は、本当に素晴らしい事と願って居ります。
こうして見えてこなかった桜も、全国の方々が見て下さっていると思うと、素晴らしさを感じます。
こんばんは~ 何時もコメありがとうございます。
この辺は大きな桜並木はありませんが、神社・仏閣としての梅や桜などの老木が有ります。参拝者を楽しませてくれています。そこでこの桜祭りが行われるようになったのです。今から楽しみにしております。
う~ん、日本の原風景ですな^^
これから、花見シーズンは本格化すると思います。
うちの近くの公園でも、この週末は花見客でいっぱいになるんじゃないかな・・・
さらにポスターを見ると、
「日本の原風景」+雅楽とな!?
これは、「ビバ!!日本!!」以外の何者でもない・・・
こんばんは~ コメ ありがとう~~~さんです。
桜の花は皆同じでは有りますが、所や環境での影響で立派な桜になります。住家の桜も高麗家の住宅(重要文化財…)においての役割みたいですね。
そう信じたいです。素晴らしい姿でもあり、頼もしくも見えます。きっと桜祭りを楽しみにしているような気がします。お越し下さい><。