タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

パプリカの花の覗きで、眼鏡の故障!!!

2020-07-23 19:08:27 | 収穫時期と花どころ

入梅時期のこの天候・・・夕焼けも懐かしささえ感じつつも、
又大雨・・・・豪雨などの悩まされている今日・・・・・

わが菜園には 初めての栽培にもなる・・・・野菜の花が咲きだしてきました。


下向きに咲く「パプリカ」の花・・・・・・
いじらしいね~~~~恥ずかしいのかな??????


何とか花のシャッターが切れないか???苦戦をしてみましたが・・・このようなシャッターになるよな~~


どうしても花の蜜部位までシャッターを切りたくて、
この様な方法でシャッターを切りましたが、残念ですね~~~~(苦笑)

あまり変態な格好でシャッターを切っていたら、
罰が当たったのかもな~~~~(爆笑)

朝起きてからの事故????
眼鏡をしようとしていた時の事、
曲がったかけ方をした為なのかは不明ですが、かけなおした時には、
眼鏡が真っ二つに折れてしまったんだよ~~~~~
前日の のぞき???パプリカの花の覗きシャッターを↓こととは関連性はあるのかな?????


こちらが 即眼鏡店に電話をして、蜜の買い物にならないようにしての電話でしたが、
今は空いていますので、お越しください…との返答が来たので出かける。

そのために 他のお客さんも一人いましたが、我々たちが入ると同時に、帰っていった。
金欠病なので何とか修理はできないかとの問いには、店員さんもあきれていたな~~(笑い)

当然にしての欠けだったので、即新規に眼鏡の注文をした。
レンズの度数は同じなので(検査の結果で・・)同様のものを注文とした。


ただ 助かったことは 私は運転免許をもっていますが、眼鏡指定ではないの、眼鏡なしで運転は可能でした。
でも全くの想定外の出費には、なんとも言えない苦痛を感じましたね~~~~~。



天候さえ復帰できればこのように ミニトマト・・も 収穫が出来ます。


ことらは ナスですが、
苗が余っていたものを、畑に植え付けたナス苗が、成長して、こうして収穫まで②なりました。
最初のナスの木は、 弱りだしている中だけに、 本当にありがたかったね~~~~
このナス苗も 一部の収穫なので、この先このような収穫になったら、
キュウリの時みたいに、大げさではありますが、処分に困ってきそうですね~~~
このほかにも 他の場所に 60本くらい植え付けてありますので、楽しみと不安さがあります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2020-07-24 15:43:35
フレッシュ野菜だね♪
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2020-07-25 21:17:07
みゆきん : 様へ。

ありがとう~~~ございます。
現在の天候で・・・この先の収穫が不安です。
野菜たちが 雨続きの為に、鬱状態になっている。
実りも悪く・・悩まされてきています。
返信する

コメントを投稿