サクラ前線も・・・満開を迎えつつ・・も、
「雨」や「春の嵐」 等で、花弁もかなり散りだして来ましたね。

毎年の楽しみの桜も、これが見納めかな???途でも言えるかも?

行けの水面に移った桜とも、数日で、水面が桜の花びらで真白く
染まって行くでしょう~~~~。

サクラの花観も、此処までだぞ~~と言わんばかりの「狼煙」が?
??? 山向こうに昇りだしていた・・・(何かな????)。
前回と同じん方法で、又霜人参ジュースを作って見ました。

今回は やや日にち的に収穫後の日にちが経ってしまった事で
少し乾燥気味の人参を使用する事になってしまった。
そんな事から、人参を300gの使用です。

前回と違うのは ヨーグルトから 牛乳にして見た事です。
そして 牛乳をコップに三杯分を入れての撹拌です。

牛乳を 使用している関係で、ヨーグルトとは違った色合いに
出来上がりました。
さて味は???
やはりヨーグルトの味の方が美味いね~~~甘みも違うしね!!
また今回は 乾燥気味の人参の為にも、少しぱさ・・ぱさ・・を
感じてしまった・・・です。
人参からの水分不足に鳴ってしまった様です。
教訓・・・・・・人参は新しい物を使用すべし・・と思う・・・。
気候も良くなって来た事も有る為に、ジャガイモの発芽が見られた。

まだ数か所にしか見られませんが、これからは一揆に発芽をするかな
でもまだ寒さも有る事だし・・・霜には気を付けて置かないとな~~

イチゴの花もかなり咲いて来ていますよ~~~。
期待大きく・・・食べられるかな???????。
また 庭には・・・・・・

タンチョウソウの花が満開になって来ています。
真白い花だけに、透き通る感じの花です。
今年は見事に花を咲かせてくれました~~~~~~~~~。
「雨」や「春の嵐」 等で、花弁もかなり散りだして来ましたね。

毎年の楽しみの桜も、これが見納めかな???途でも言えるかも?

行けの水面に移った桜とも、数日で、水面が桜の花びらで真白く
染まって行くでしょう~~~~。

サクラの花観も、此処までだぞ~~と言わんばかりの「狼煙」が?
??? 山向こうに昇りだしていた・・・(何かな????)。
前回と同じん方法で、又霜人参ジュースを作って見ました。

今回は やや日にち的に収穫後の日にちが経ってしまった事で
少し乾燥気味の人参を使用する事になってしまった。
そんな事から、人参を300gの使用です。

前回と違うのは ヨーグルトから 牛乳にして見た事です。
そして 牛乳をコップに三杯分を入れての撹拌です。

牛乳を 使用している関係で、ヨーグルトとは違った色合いに
出来上がりました。
さて味は???
やはりヨーグルトの味の方が美味いね~~~甘みも違うしね!!
また今回は 乾燥気味の人参の為にも、少しぱさ・・ぱさ・・を
感じてしまった・・・です。
人参からの水分不足に鳴ってしまった様です。
教訓・・・・・・人参は新しい物を使用すべし・・と思う・・・。
気候も良くなって来た事も有る為に、ジャガイモの発芽が見られた。

まだ数か所にしか見られませんが、これからは一揆に発芽をするかな
でもまだ寒さも有る事だし・・・霜には気を付けて置かないとな~~

イチゴの花もかなり咲いて来ていますよ~~~。
期待大きく・・・食べられるかな???????。
また 庭には・・・・・・

タンチョウソウの花が満開になって来ています。
真白い花だけに、透き通る感じの花です。
今年は見事に花を咲かせてくれました~~~~~~~~~。
もう桜も花も、終わりを告げる様ですね~~~
サクラ吹雪で・・・道路や 庭に・・桜の花びらが一杯です。
どうも幼稚園の桜の花が我が家に入って来るようです。
昨日は 強風だった事と、我が家に向って風が吹いていた為に
桜の花びらをホウキで履く始末です。
花弁や、枯葉が飛んでこなければ、本当に綺麗だな~~~
何て風情にふける所ですが・・・ね~~~(苦笑)。
そう~~~我が家の人参ジュースは、人参の出来過ぎと・・
捨てない方法として何か無いかな??と考えていたら、
ときたまテレビのコマーシャルを見たので、我がyも始めた・・
てな事なのです。
美味しい作り方を教えて頂きましたので、現在の方法に
更に美味しく出来て、人参も無駄にしない方法を考えて
見たいです。
有難う~~~ございました。
リンゴジュースって事ですよね~~~~
ソウかもナ~~~確かにリンゴは美味しいと思いますが
現在我が家で作りだした「ニンジンジュース」とは、
あまりにも人参の収穫が多くて、無駄にしない様な考えから
あえて人参だけでジュースを作っています。
只もう少し美味しいジュースに仕上げて見たいかな???
何て良くは出ていますが、まずは人参を無駄にしない方法が先行しているので、もう少し工夫をして見ます。
美味しいそうなジュースの作り方・・有難う~~ございます。
春気候って この様な強風が多く発生してきますよね~~
春の嵐・・・なんて・・本当に強風が来ないと春が無いに??
とでも聞きたいよな~~~。
枯葉の如し・・・コロコロ転がって、新しい世界に飛び込むのも
また良いかもよ~~~~。
但し転がり方を間違えると・・、災害になってしまうから・・
十分気を付けてね~~~~~(苦笑)。
此処我が地域も、天候が乱れてまして、
なかなか菜園作りが出来ない状態です。
そんな時のこの様なジュースを作る遊びを覚えました。
作る楽しみと、飲んで身体に良い・・・いいとこずくめです・・
とでも言った方が良いのかな???(苦笑)。
桜も終わり・・・往く春・・・名残惜しいです
来年のことはわからいので2016年の桜をしっかりと胸に刻んでおきました
しだれ桜は妖艶ですね。
人参ヨーグルトはラッシーみたいですね
私はりんごとバナナと豆乳でスムージーにしています
人参は切らしたことがありません~~大好きです♥
立派な枝垂れ桜ですね。
ニンジンジュースは、我家ではリンゴを入れています。二人分で1個です。とても甘くやや酸味があってグーです。
煽られて転んだの・・・しくしく
私って枯れ葉のようだわ( *´艸`)