冬季オリンピックも、日本にメダルを・・・8個の実績が上がる。
素晴らしき感動や、スッゴイ技術力・・・に感謝です。
特に スノーボードの技術力には・・・ただ 眼を見張る!!。
よくぞそこまでに???、 高さや 回転・・そして・・・メダル・・
本当に感動をしている。
今でも 選手たちは あちこち・・と競技よりも忙しいのでは??
私なりに考えて見れば・・、 おめでとう~~で、ゆっくり静養・・を
させて挙げたい気持だ。
おしくもメダルには届かなかった選手たちにも・・・・
感動を有難う~~~~と、申しあげたい・・・気持ちです。
そして 本当に・・・お疲れ様です・・・と 言いたい。
まだまだ 先日の雪の影響は大きく、 地方に依っては対策の
遅れが有る・・とも、 耳に致している次第です。
早い回復を・・・願うばかりです。
さて 我が地域は???
あれから・・と言う物・・・・、被害はさらに大きく・・・
特に カーポートは 8割がたが 崩壊している様です。
毎日の散歩でも あれ??? 何かあったよな~~~と
気が付けば カーポートが倒されて、撤去したよ~~~の
お言葉に 絶句する。
「お宅も???」 「お宅も???」 の連続になっている。
そうゆう 我が家も 先日 業者さんが見られましたが・・・、
修理工事は 後にしてくれ~~~~とばかりに、後回しに・・
なってしまった。
「では 何時頃???」には、 「ちょっと先が見えない!!」
との返答には・・・・少し 呆れてしまった~~~。
でもここまでに被害が続出した事で、工事者・・材料・・・等と
確かに大わらわの状態になっている様です。
そんな事から 我が家では 雨凌ぎ程度に・・・修理して置き
業者さんが車で・・辛抱をして行こう~~と、腹をくくった。
散歩で見かける・・・植物関係に被害が・・・見えかくれしている

こちらは・・・桜の木の様です。
近くのお寺さんの庭園にある・・、数百年・・物の桜の木が・・・
この様に根本から折れてしまっている。
すでに倒れた 枝関係は・・・、伐採はしてあり、通行には差支え
無い事から、なかなか気が付かない事が多い・・・です。
今回の雪に・・・翌朝の雨・・が加わり・・、更に強敵になった様だ。
カーポート・・や、 物置小屋、 ハウス、 樹木・・と幅広い被害だ
更に カーポート内に有った・・・車には 大きなダメージとなって
いる。
被害の恐ろしさ・・・ 又 関東地方だからこその、被害の拡大?
??かもしれませんが、 それにしても・・・この大雪には・・・・・
「私に、何がいけないの???」なんて、叫びたい位です。
今までにない・・・大雪・・・初めての経験・・・テンヤ・ワンヤです。
昨日から 関東地方は、気温がうなぎ上りになり、暖かくなる事
から、 雪解けを初めて見た。

道路に反対側にある、雪だまりを・・・スコップで崩し、道路に蒔く、
数件で道路に出て・・・一斉に始める事数時間・・・

流石に 雪降り状態に化けて行った。
これだけの雪が・・・山積みをしている事から、溶ける事なく・・・
着き重なっていたことになる。
道路は一瞬に・・雪の道路となり・・、通行する方々はビックリ・・
しているのが解る・・・・(苦笑)。
ただこの道路は 一般車はさほどの通行も無い事から・・・
この様な行動にだた次第なのですがね!!!。
暖かな日和に・・・夕方には 綺麗に溶け・・・ 乾燥もしていた。
今日も暖かく・・・ 我が家でも 裏のテラスが崩壊している為と
その時の雪や 雨による・・・水たまりが多く・・、・・・・・
日当たりへと・・・荷物を放り出し・・・乾燥をさせる事にした。
そこに 現れたのが・・・、 白菜・・・とジャガイモ・・・
棚に置いた白菜は バケットに新聞紙で包み、入れて置いた物
・・・・その事から 新聞紙がビッショリ・・・ バケットには水が・・・
白菜の収穫をして置いた・・・数十個は・・絶滅状態になった。
少しは良い物だけを集めて・・、 味噌汁に使えるかな???
とばかりの選別も行って見た。
又 数日後には・・・雨から雪???予報が出て来ている。
まだ治らぬ・・・テラス・・・如何する???、
もうそこまで春が????

梅の花も 開き始めて来ている。
既にお満開を向けえている梅も有り・・・
吾輩には ・・・今年も嫌な物が乗り移って来た~~~~
「花粉症」 今年も始まった様です。
今日の散歩で・・・・山沿いを歩いた事かな?????
眼が痒くなって来た~~~~~~
つい陽気が良く成るとな~~~遠くへと足が向く・・・。
本日の散歩歩数は??? 15,776歩と出た。
素晴らしき感動や、スッゴイ技術力・・・に感謝です。
特に スノーボードの技術力には・・・ただ 眼を見張る!!。
よくぞそこまでに???、 高さや 回転・・そして・・・メダル・・
本当に感動をしている。
今でも 選手たちは あちこち・・と競技よりも忙しいのでは??
私なりに考えて見れば・・、 おめでとう~~で、ゆっくり静養・・を
させて挙げたい気持だ。
おしくもメダルには届かなかった選手たちにも・・・・
感動を有難う~~~~と、申しあげたい・・・気持ちです。
そして 本当に・・・お疲れ様です・・・と 言いたい。
まだまだ 先日の雪の影響は大きく、 地方に依っては対策の
遅れが有る・・とも、 耳に致している次第です。
早い回復を・・・願うばかりです。
さて 我が地域は???
あれから・・と言う物・・・・、被害はさらに大きく・・・
特に カーポートは 8割がたが 崩壊している様です。
毎日の散歩でも あれ??? 何かあったよな~~~と
気が付けば カーポートが倒されて、撤去したよ~~~の
お言葉に 絶句する。
「お宅も???」 「お宅も???」 の連続になっている。
そうゆう 我が家も 先日 業者さんが見られましたが・・・、
修理工事は 後にしてくれ~~~~とばかりに、後回しに・・
なってしまった。
「では 何時頃???」には、 「ちょっと先が見えない!!」
との返答には・・・・少し 呆れてしまった~~~。
でもここまでに被害が続出した事で、工事者・・材料・・・等と
確かに大わらわの状態になっている様です。
そんな事から 我が家では 雨凌ぎ程度に・・・修理して置き
業者さんが車で・・辛抱をして行こう~~と、腹をくくった。
散歩で見かける・・・植物関係に被害が・・・見えかくれしている

こちらは・・・桜の木の様です。
近くのお寺さんの庭園にある・・、数百年・・物の桜の木が・・・
この様に根本から折れてしまっている。
すでに倒れた 枝関係は・・・、伐採はしてあり、通行には差支え
無い事から、なかなか気が付かない事が多い・・・です。
今回の雪に・・・翌朝の雨・・が加わり・・、更に強敵になった様だ。
カーポート・・や、 物置小屋、 ハウス、 樹木・・と幅広い被害だ
更に カーポート内に有った・・・車には 大きなダメージとなって
いる。
被害の恐ろしさ・・・ 又 関東地方だからこその、被害の拡大?
??かもしれませんが、 それにしても・・・この大雪には・・・・・
「私に、何がいけないの???」なんて、叫びたい位です。
今までにない・・・大雪・・・初めての経験・・・テンヤ・ワンヤです。
昨日から 関東地方は、気温がうなぎ上りになり、暖かくなる事
から、 雪解けを初めて見た。

道路に反対側にある、雪だまりを・・・スコップで崩し、道路に蒔く、
数件で道路に出て・・・一斉に始める事数時間・・・

流石に 雪降り状態に化けて行った。
これだけの雪が・・・山積みをしている事から、溶ける事なく・・・
着き重なっていたことになる。
道路は一瞬に・・雪の道路となり・・、通行する方々はビックリ・・
しているのが解る・・・・(苦笑)。
ただこの道路は 一般車はさほどの通行も無い事から・・・
この様な行動にだた次第なのですがね!!!。
暖かな日和に・・・夕方には 綺麗に溶け・・・ 乾燥もしていた。
今日も暖かく・・・ 我が家でも 裏のテラスが崩壊している為と
その時の雪や 雨による・・・水たまりが多く・・、・・・・・
日当たりへと・・・荷物を放り出し・・・乾燥をさせる事にした。
そこに 現れたのが・・・、 白菜・・・とジャガイモ・・・
棚に置いた白菜は バケットに新聞紙で包み、入れて置いた物
・・・・その事から 新聞紙がビッショリ・・・ バケットには水が・・・
白菜の収穫をして置いた・・・数十個は・・絶滅状態になった。
少しは良い物だけを集めて・・、 味噌汁に使えるかな???
とばかりの選別も行って見た。
又 数日後には・・・雨から雪???予報が出て来ている。
まだ治らぬ・・・テラス・・・如何する???、
もうそこまで春が????

梅の花も 開き始めて来ている。
既にお満開を向けえている梅も有り・・・
吾輩には ・・・今年も嫌な物が乗り移って来た~~~~
「花粉症」 今年も始まった様です。
今日の散歩で・・・・山沿いを歩いた事かな?????
眼が痒くなって来た~~~~~~
つい陽気が良く成るとな~~~遠くへと足が向く・・・。
本日の散歩歩数は??? 15,776歩と出た。
スノーボードよくぞあのように飛べそのうえ回転
凄かったですね、埼玉でも大雪が降り被害が出たのですね、カーポート8割方崩壊したとの事、雪に雨が降ると重くなりかたずけも大変です。腰にくれぐれも
気を付けてください。
有難う~~~ございます。
冬季も終わりましたが、また葛西選手が活躍していますね~~~、素晴らしい最年長選手・に万歳~~~
そうなんですよ~~~雪に雨が加わり、屋根からの滑りも増しての落下雪・・これにはどんなものでも壊れてしまう・・・威力が有りますよね~~~。
我が家でも 落雪をあえて行って見たら、地震の如くの・地響きが起きましたからね~~~、驚きです。
一寸腰に来ちゃいましたね~~~(苦笑)。、
オリンピックの各種目には目を見張りました、
家の中にばかりおりましたので気分も解放され、
素晴らしい時間でしたよね、感謝です。
引っ越し先は決まりましたか?
決まったら教えてくださいね、私はまだ何も(^^ゞ
まだ雪と戦っていらっしゃるんですね。
北海道の家も車庫も雪に耐えられるように出来ていますから、壊れる心配は無いんですけど、雪も冬の間は溶けることが無いので毎週トラックで運んでもらっていますよ。
今シーズンは明日と来週1回でおしまいです。
明日から、3月、春ですね。
嬉しい!!
たまに降ると慣れていないから大変ですが、それにしてもいつもの豪雪地帯からの声がかき消されてしまいましたね。
高山のの奥、平湯もいつもならすごい雪ですが今年は意外と少なかったと聞きました。
私のところは一滴も降らなく子供たちが雪の風景を羨ましげに見ています。
3月に入りましたからだんだん暖かくなり過ごしやすくなりますからお身体お大事になさってください。
有難う~~~ございます。
今回の雪には本当に・・・雪国の方々の苦労がミニ沁みましたね~~~~。
又 関東地方では どうも雪には円が遠い事から・・
物の破壊が大きくなってしまいます。
修理はいつになる事やら・・・・・。
ブログの引っ越しはまだ決めていません、
如何しようかな???思案中です。
こうして皆さんとの交流も域外にもなっている事から
引っ越し先を決めて行かないと・・・・は考えています、 ただ 今月には ぷららさんから指導が有るらしき事も・・・もう少し待ってみます。
有難う~~~ございます。
確かに雪の重みってすごいんだな~~と思います。
今回でしっかり思い知らされた気分です。
もっと強度を増して置かないと行けないのかな~~と
考えておる次第です。
又雪の予報が出てはいましたが、本日は雨になってくれてホットしています。
3月に入ってしまいました~~~。
又忙しき時期になって来ましたし・・、花粉の多い時期にもなって来たことで、数か月間は、花粉との戦いに入ります。 とほほほ・・・・厳しい~~~。
有難う~~~ございます。
今年はまだ雪無いの~~~、羨ましきかな~~~
この地方はやはり雪に対応がしていないって言うか、
それなりの鯛先が出来ていない事が、今回の被害の拡大につながった様です。
関東地方での農家では、ビニールハウスの崩壊が多く発生して、大きな損害を出しているようです。
私の周りでもかなりのハウスが崩壊になっています。
ちなみの我が家もこの先・・、修理はいつのなる事やら・・・・先が見えていません。
本日の予報が外れてホッとしています(雪が雨に・)